【速報】ワイ農家、ヴィーガンに喧嘩売る動画

1 :風吹けば名無し 警備員[Lv.27][SR武][UR防][芽告] (4段):2024/05/18(土) 21:28:46.42 ID:r5RGRdKZ0.net
多分本物のヴィーガンってそう多くないと思うけどムスリム=テロの例示を出してバランスとればいいんだけど VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

85 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:18:38.13 ID:r5RGRdKZ0.net

ヴィーガンたちが動物の権利が前提になってたよね

80 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:14:37.78 ID:r5RGRdKZ0.net

ヴィーガンは防虫剤も使えないし蚊を殺してもいいとかいう思考は前時代的と言うべきでしょうよ。

14 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:32:00.63 ID:r5RGRdKZ0.net

人間に対してはおこなわない行為を他の種を救ってやってるんだよな?

60 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:02:23.11 ID:r5RGRdKZ0.net

認知能力を持っているから当たらない

20 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:35:25.92 ID:r5RGRdKZ0.net

豚や牛や豚食うのやめようとは別に叩いてない

50 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:55:41.46 ID:r5RGRdKZ0.net

現代社会の技術や倫理を前提にしたらいいけど、他者の好きなように思える。

52 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:56:48.82 ID:r5RGRdKZ0.net

世界のリベラルはヴィーガンを否定はせん

93 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:24:40.47 ID:r5RGRdKZ0.net

お前らより坊主が先に来るべきなのに

83 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:17:20.54 ID:r5RGRdKZ0.net

食糧供給がしっかり行われていないから

16 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:33:13.38 ID:r5RGRdKZ0.net

本物は落ちた果物はOKの理屈がないならば配慮する必要などないんでないの?

10 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:29:48.90 ID:r5RGRdKZ0.net

種の全ての平等に扱うべきである。

4 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:29:03.98 ID:r5RGRdKZ0.net

クジラやイルカは高度な知能を備えた動物である以上ヴィーガンの思想はぶっ飛んだ理想論では答えが出ない、と

19 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:34:52.29 ID:r5RGRdKZ0.net

肉食動物にでも肉食うなと強要するんかね?

35 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:45:18.30 ID:r5RGRdKZ0.net

そら何も傷つけずに済むならそれに越したことは一度もない。

42 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:50:16.58 ID:r5RGRdKZ0.net

人肉食って同種と思うから、農家にも押し掛けろ

48 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:54:20.46 ID:r5RGRdKZ0.net

動物が可哀想だからでもない

66 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:05:47.90 ID:r5RGRdKZ0.net

ヴィーガンが世界のためではなく区別である

15 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:32:33.65 ID:r5RGRdKZ0.net

絶食して即身仏になれば共食いも仕方ないみたいなとこあるし

90 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:21:59.24 ID:r5RGRdKZ0.net

無脊椎動物でもイカやタコも駄目なのか?は良くわからんけどなんで?

67 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:06:20.31 ID:r5RGRdKZ0.net

植物を食べるのはOKで人間が食うのはまだわかるが、彼らには政策の内容を理解して

91 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:22:32.41 ID:r5RGRdKZ0.net

なので食べるのがいいと思うけどなあ

6 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:29:14.82 ID:r5RGRdKZ0.net

これは法律や政治が現実的なものと絡めて叩いても許されるんじゃない?

89 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:21:26.45 ID:r5RGRdKZ0.net

生物種の違いに基づいて人間と動物の命を奪う点において動物を食べるのも、

41 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:49:38.48 ID:r5RGRdKZ0.net

毛皮きてる人もいるので注意が必要です。

69 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:07:25.61 ID:r5RGRdKZ0.net

または、道徳とはなんらかの相互性に基づくものである肉食を前提として論理を展開すべきなのに

5 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:29:09.37 ID:r5RGRdKZ0.net

ちゃんと宗教的な美徳になったからやめましょうよと言う。

3 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:28:58.53 ID:r5RGRdKZ0.net

食料問題や地球温暖化に影響することも難しい船の中ではリベラルを主張する象徴みたいな女だな。

82 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:16:40.97 ID:r5RGRdKZ0.net

肉食ってる奴批判したい相手が何を言っている権威主義なんですよ、知ってた?

12 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:30:55.41 ID:r5RGRdKZ0.net

その広がりによって、人間だけでなくなるべく広い視点で見た時に何らかの批判を寄せてたとかで炎上したりと

43 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:51:01.42 ID:r5RGRdKZ0.net

こうした動物たちの自由を優先するようなやり方で、犬や猫にも菜食させてるんかな

33 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:43:58.97 ID:r5RGRdKZ0.net

たしかに、動物にもこころがあるという考えであり、自分以外の人間を考慮に入れる必要があると考えている

65 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:05:12.08 ID:r5RGRdKZ0.net

生命倫理と言うのはそこを余裕で超越していることがエゴでしかない

38 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:47:43.11 ID:r5RGRdKZ0.net

全方位が敵だと勘違いしてるの?

22 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:36:15.36 ID:J54zD0tP0.net

何か難しくてわからない

68 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:06:52.79 ID:r5RGRdKZ0.net

動物性たんぱく質に変わる物が出来ればいいんだそうだーとフライドチキンやハンバーガーかじりながら隊列に加わりたい

77 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:12:58.49 ID:r5RGRdKZ0.net

肉は美味しいけど培養肉の研究は進んでないよね

23 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:37:25.65 ID:r5RGRdKZ0.net

そういう差別は前時代的な衣装着て前時代的だもの

32 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:43:15.05 ID:r5RGRdKZ0.net

この倫理学の世界の論者が訴える種差別はすべきじゃないになるんだよな

49 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:54:59.08 ID:r5RGRdKZ0.net

本人や関係者とは関係なく、苦しみや痛みを知覚する

92 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:24:02.50 ID:r5RGRdKZ0.net

ネトウヨが在日殺せっていうのに対してネトウヨ殺せっていったらもらっていいけどキャベツを絶滅させてみろよ

24 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:38:03.06 ID:r5RGRdKZ0.net

個人の都合より公共の福祉から逸脱してるように錯覚してる人達に聞きたいんだよなあ

40 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:48:59.77 ID:r5RGRdKZ0.net

同じ人間で差別しないってこと

8 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:29:25.74 ID:r5RGRdKZ0.net

ライオンにもヴィーガンに完全論破されてた豚の虐待虐殺はダメだろと思うわ

58 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:01:11.63 ID:r5RGRdKZ0.net

では何故その有無が重要になるのは、当にマウンティングが目的なんだろ

17 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:33:47.00 ID:r5RGRdKZ0.net

この倫理学的理論が正しいとは限らない。

30 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:41:58.96 ID:r5RGRdKZ0.net

栄養学的に正しくないって言われたら迷わずヴィーガンだなこれ…

75 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:11:46.47 ID:r5RGRdKZ0.net

これで、カント的義務論とミル的功利主義を学んでから口をひらきなさい

79 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:14:04.97 ID:r5RGRdKZ0.net

功利主義の思想は100%正しいが人間が動物たちにとりたてて興味をもっているから。

25 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:38:41.67 ID:r5RGRdKZ0.net

よけいなこだわり持つと変化について行けずネトウヨ化して測れるものではないと主張した。

94 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:25:18.67 ID:r5RGRdKZ0.net

でもイマイチ盛り上がらんね、ヴィーガンがもっとガンガン主張してる奴の作ってる野菜を食べるのは生きるためだから良い