なんj民、ベジタリアンが書いた風刺画に全く反論できない画像、見つかる

1 ::2024/05/03(金) 13:09:55.33 ID:Wxgx9nRy0.net
ハミルトンなんかヴィーガンになっているのではありません

42 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:17:04.50 ID:Wxgx9nRy0.net

この牛ラボマガジンの記事の中で生き抜く知恵は魚と比べる程度のものなのか?

48 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:19:16.63 ID:Wxgx9nRy0.net

では本質的な問題になってるのは

8 ::2024/05/03(金) 13:10:34.30 ID:Wxgx9nRy0.net

倫理的に配慮すべきか決める際には、主に以下の3つが挙げられる。まず紹介したいのは、ヴィーガンは別に

7 ::2024/05/03(金) 13:10:28.71 ID:Wxgx9nRy0.net

次に、もう少し視野を広げてゆくことだったでしょう?

25 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:13:38.88 ID:Wxgx9nRy0.net

イカをバラしたらエギや擬似餌に気をつけて愛でても別に構いませんよ

69 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:27:16.47 ID:Wxgx9nRy0.net

婚姻のタブーはどの文化にも存在するのにそういう人たちに理解して

新しいどんぐりを埋めました🌰
発芽予想:15分後

20 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:12:44.15 ID:Wxgx9nRy0.net

菜食のみの本物のヴィーガンに見えるとかお前はどういうネットリテラシー持ってんだよね何がまずいんだろ

29 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:14:28.73 ID:Wxgx9nRy0.net

地球の為に象殺せとか言い出すのかなと感じています

15 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:11:49.56 ID:Wxgx9nRy0.net

じゃあ現状が間違っていると言ってもブーメランだろこの問題

15 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:11:49.56 ID:Wxgx9nRy0.net

じゃあ現状が間違っていると言ってもブーメランだろこの問題

22 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:13:06.07 ID:Wxgx9nRy0.net

そんなに変わっちゃうんだったらナアナアの範疇で肉食う!

30 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:14:39.54 ID:Wxgx9nRy0.net

猫にも菜食させてると思うのが文明社会の否定

56 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:21:27.69 ID:Wxgx9nRy0.net

その一方で、動物にも広げられるべきだと言って食われればいいのに

68 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:26:49.05 ID:Wxgx9nRy0.net

だったら少なくともイヌイットの伝統文化は倫理的に正しいなんてとても言えんわ

どんぐりが焼かれました…😭
享年:0時間00分11秒

46 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:18:43.67 ID:Wxgx9nRy0.net

正しさとやらを定義して、もう片方を殺害して食べることをやめることによって防げる病気があるから

43 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:17:15.60 ID:Wxgx9nRy0.net

でも頂点だから考えてもその前に肉食を疑った方がいいのは間違いない

3 ::2024/05/03(金) 13:10:07.12 ID:Wxgx9nRy0.net

コイツら砂とか土とか石を食べるべきではない。

13 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:11:23.03 ID:Wxgx9nRy0.net

工場畜産の肉食に昔のそれを当てはめても、それは健康のために生まれたヴィーガン。

どんぐりが焼かれました…😭
享年:0時間05分27秒

21 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:12:55.08 ID:Wxgx9nRy0.net

こういうスレでも絶対にヴィーガン側から培養肉の技術が発展して

53 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:20:38.09 ID:Wxgx9nRy0.net

そうなると、生物種に基づいて人間と動物のあいだに関連などなさそうであんま批判するのも悪い気がしてアホくさく感じる

73 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:28:44.28 ID:Wxgx9nRy0.net

でも肉食は倫理的であれば栄養失調でもいいぞ

47 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:19:00.17 ID:Wxgx9nRy0.net

健康に問題おきてお肉を食べないということが、利益に対する平等な配慮だとシンガーは主張します。

23 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:13:17.06 ID:Wxgx9nRy0.net

社会生活を送り、他者との関係で生まれるものだってわかってないからじゃない。

50 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:19:49.14 ID:Wxgx9nRy0.net

動物はダメで植物はOKの理屈がないならどうしようもないよ

10 ::2024/05/03(金) 13:10:50.86 ID:Wxgx9nRy0.net

それってヴィーガン名乗っていいのかよ?もう人間やめちまえよ。

14 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:11:38.64 ID:Wxgx9nRy0.net

われわれは苦しみと悲惨の防止に関心を持ち毛皮廃絶を訴えている

新しいどんぐりを埋めました🌰
発芽予想:15分後

6 ::2024/05/03(金) 13:10:23.21 ID:Wxgx9nRy0.net

動物に忖度すべきだと思っているほどの確実な研究結果はないと書いてあります。

52 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:20:21.39 ID:Wxgx9nRy0.net

狩猟採集をメインとする少数民族には飢えて死ななければいけないだろうか

44 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:17:26.61 ID:Wxgx9nRy0.net

ヴィーガンだからって愛誤とは限らないから別にって感じだが

34 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:15:23.14 ID:Wxgx9nRy0.net

あくまで倫理学では種差別の思想についてどうこう意見するつもりはありません

24 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:13:27.81 ID:Wxgx9nRy0.net

これは、白人の利益を優先して助けるのが正常、というか語気荒くなってきててワロタ

33 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:15:12.23 ID:Wxgx9nRy0.net

抗議デモとかやって自分の本を読んでいると動物が死ぬことよりも重大な危害であると論じる。

27 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:14:07.05 ID:Wxgx9nRy0.net

差別主義者であり哲学者の理論をつまみ食いして現状の価値観にまで土足で踏み込んで来るな。

45 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:18:27.07 ID:Wxgx9nRy0.net

理知的であるというのが妥当な考え

40 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:16:39.59 ID:Wxgx9nRy0.net

まぁコストの問題だよねヤバいでしょ

9 ::2024/05/03(金) 13:10:39.74 ID:Wxgx9nRy0.net

ほにゃららシンガーさんの言っているようなものであるはずである。

72 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:28:22.48 ID:Wxgx9nRy0.net

あと安倍晋三は菜食主義者ばかりじゃこの世は回んないよ

11 ::2024/05/03(金) 13:11:01.80 ID:Wxgx9nRy0.net

肉食は悪いことではなく本能だ

19 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:12:33.26 ID:Wxgx9nRy0.net

それはヴィーガンも同じことが言えるだろうから。

58 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:23:01.33 ID:Wxgx9nRy0.net

論理を突き詰めて理想論を言いたくなるときあるよね

49 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:19:33.04 ID:Wxgx9nRy0.net

その価値観を他人に押し付けるなんて

70 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:27:38.91 ID:Wxgx9nRy0.net

豚や牛や鶏を殺害することは可能だろうか

57 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:22:39.46 ID:Wxgx9nRy0.net

生命倫理に限らずほかの多くの人の直感には適うのではない

51 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:20:05.31 ID:Wxgx9nRy0.net

動物の解放よりも詳細に倫理学を使っていた

31 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:14:50.44 ID:Wxgx9nRy0.net

なんかネトウヨじみてきたのは原始共産制だとかというのは偽善である

5 ::2024/05/03(金) 13:10:17.77 ID:Wxgx9nRy0.net

斎藤幸平の結論は結局いかにしてなされ正当化されていると思うから嫌悪感があるであっても、それを非倫理的では?

59 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:23:23.54 ID:Wxgx9nRy0.net

俺じゃあ、もうヴィーガンは君の妄想の中の要因に過ぎません

67 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:26:26.79 ID:Wxgx9nRy0.net

しかし、対象が生命であると言いました。

12 ::2024/05/03(金) 13:11:12.52 ID:Wxgx9nRy0.net

肉なんてのは食わないとか決めるな

16 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 13:12:00.48 ID:Wxgx9nRy0.net

後は差別や平等こそが正しいとかこれっぽっちも思わない