漫画家「囲碁は誰もルール知らないしプロもいずれなくなる」

1 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 10:31:40.93 ID:pVSESFnL0.net
そうなの?
https://i.imgur.com/xoOlHEY.jpg

13 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 10:44:32.62 ID:kjx4AUrga.net

とりあえず天元って初手真ん中に石置く技が強いのは知っとるわ
囲碁って先行有利よな

30 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 10:53:59.20 ID:jYKp/GF20.net

>>23
その陣地の中に相手に2眼作られたら陣地じゃなくなる

35 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 10:56:33.92 ID:OvnlLpuk0.net

>>27
結果的に女流棋士は現在の大量生産大量消費の時代に入ったけどな
女版順位戦が作られてどいつが真っ先に落ちるかのチキンレースしてて草生える

15 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 10:45:57.07 ID:DlWJHMpK0.net

>>11
死んだ石は終局後取り上げられて自分の陣地を埋めることになるんや

72 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 11:19:39.18 ID:/Auh5/an0.net

>>64
羽生さんと一緒に国民栄誉賞貰った方がいらっしゃったような…

79 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 11:23:54.11 ID:91X66Tzb0.net

囲碁はどこ打ってもいいとか嘘やんけカス

78 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 11:23:35.28 ID:OvnlLpuk0.net

井山の前妻が藤井の姉弟子ってのもなかなかに趣がある

69 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 11:18:30.08 ID:0FVisMB50.net

>>18
言い逃れできないホモじゃん

27 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 10:52:58.29 ID:OvxrYxQv0.net

>>21
しかも囲碁にはちゃんとした女性のプロもおるのにな
将棋みたいに、どうしても4段に上がれない女性アマの救済策で女流て枠組み作ったりもせず

44 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 11:03:52.07 ID:2WhORLH50.net

>>9
今後の話はともかくとして囲碁のプロの間口が将棋よりも広いのは囲碁の方がパトロンが太くてレッスンプロでも食っていけるから

52 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 11:06:05.29 ID:WsDoZLdr0.net

>>18
ホモですね

66 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 11:16:29.54 ID:ieGRHT7j0.net

・石は上下左右から息を吸ってる
・石を連結するとスライムみたいにくっつく
・上下左右すべてを他の石に埋められると窒息死する
・一瞬だけなら息を我慢できる

ってイメージするとわかりやすいで
この石の生き死にがあった上で陣地の囲いあいをするのが囲碁ってゲーム

https://www.nihonkiin.or.jp/teach/lesson/school/images/pon01.gif
https://www.nihonkiin.or.jp/teach/lesson/school/images/pon01a.gif
https://www.nihonkiin.or.jp/teach/lesson/school/images/kokyu04.gif
https://www.nihonkiin.or.jp/teach/lesson/school/images/atari004b.gif
https://www.nihonkiin.or.jp/teach/lesson/school/images/atari004d.gif

21 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 10:50:52.28 ID:OvnlLpuk0.net

ヒカルの碁とかいう火付け役がいたにも関わらず将棋と圧倒的な差をつけられた碁さんサイドに問題あるわ

45 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 11:04:10.31 ID:C0CZYaVw0.net

じゃあ仮にこうなったら
黒ワイの陣地はどこからどこまでなん?
正確に答えられる人間おるんかな
それが分かりにくすぎる
https://i.imgur.com/MGhZHU0.jpg

77 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 11:23:03.01 ID:nHwBLFeVd.net

>>73
眼ができないから地にならない
欠目や

51 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 11:06:01.87 ID:C0CZYaVw0.net

クソだよこのゲーム

28 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 10:53:23.74 ID:gPT85ONV0.net

>>24
世界的にプレイヤーがいたとしてもコミュニティとして盛り上がるかは別の話ちゃうか
盤上遊戯って何してるかわからんから興行に不向きやからなー結局

60 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 11:12:18.10 ID:jyoLRAvsa.net

ヒカルの碁って日本棋院全面協力でコラボ商品とかも出しまくってたのになぜかスラムダンクよろしく日本棋院はヒカルの碁のブームに批判的だったって大法螺かます奴が必ず現れるよな
そもそも監修の梅沢由香里が日本棋院所属の棋士なのに
漫画のブームなんて一過性のものでいつまでもその勢いが続くわけなんかないわ

40 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 10:59:52.31 ID:vJaIqLcta.net

整地とか不正し放題やん?
決着タイミングもようわからんしよ

10 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 10:43:15.92 ID:1c4IRjDi0.net

要は難しいオセロやろ?
全部自分の色に染めあげればええんや😤

39 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 10:59:38.17 ID:gPT85ONV0.net

囲碁ってあの碁の形状もうちょい改良できないか?
普通に打ちにくいんやが

39 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 10:59:38.17 ID:gPT85ONV0.net

囲碁ってあの碁の形状もうちょい改良できないか?
普通に打ちにくいんやが

76 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 11:23:00.22 ID:Ah/vf6rYM.net

>>73
この場合はどっちも取られちゃうから打ち直しになるで

48 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 11:05:20.09 ID:tFRrTOZh0.net

>>31
何種類も覚える方が複雑じゃんw

20 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 10:50:42.17 ID:IYCacfjgr.net

外枠全部に石おいたらその中は全て自分の陣地になるんか?

37 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 10:58:17.96 ID:SWs3dAbEd.net

将棋は勝敗わかりやすくてとっつきやすいからなあ
囲碁は後手不利とかでハンデあるが将棋はどちらのが有利とかあるんやろか

14 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 10:45:54.65 ID:+SgrY3/0M.net

将棋よりプロの人数多くてタイトル賞金総額が上だったりするんだよな意外と

63 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 11:14:28.71 ID:IYCacfjgr.net

>>62
月下の棋士やろ

29 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 10:53:26.52 ID:/Auh5/an0.net

>>12
基本そうなんだけど、ただ囲っただけでは完全には確定しない、奪われてしまう事もある
完全に確定する条件を理解するところがちょっとハードルあるな

70 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 11:18:53.81 ID:U/LkKMGu0.net

>>61
碁石というロープで囲むだけやんw
最初は相手のことすら考える必要無いぞw

5 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 10:38:23.41 ID:MDQWBaE80.net

五目並べしか知らん
だいたい周りにやってるやつがいない

81 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 11:24:43.20 ID:S2ZWA84Hd.net

>>73
コウかな

47 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 11:05:07.85 ID:SWs3dAbEd.net

>>42
まあそうなるよな
一手先に動けるんやし

68 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 11:17:42.73 ID:6+MzMGYr0.net

盤面でなんj民みたいな顔作れるんか?

42 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 11:01:23.51 ID:/Auh5/an0.net

>>37
やっぱり先手の勝率が僅かに高い
ちなここ最近の藤井くんの先手はほぼ無敵状態

62 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 11:13:35.96 ID:SWs3dAbEd.net

囲碁漫画はヒカルの碁一択やが将棋漫画の最高峰はなんなんやろか
ヒカルの碁はほんま名作やわ

59 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 11:12:02.58 ID:/Auh5/an0.net

>>39
正倉院に碁石も遺ってるけど形は一緒だな
1200年以上前から変わってない
色は赤と青だったりするけど

6 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 10:39:23.82 ID:iNtPak4ax.net

素人どうしだと終わり方がよくわからんのよね

19 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 10:49:30.64 ID:jYKp/GF20.net

>>13
後行のが勝率高いよ

65 :宅建持ち東経大卒エリート(拓大合格者) :2023/02/19(日) 11:16:00.46 ID:0IO/pVLE0.net

囲碁は美人棋士が多い

54 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 11:06:45.97 ID:U/LkKMGu0.net

>>50
というよりやり込むほど後手は最初から引き分け狙いになる

11 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 10:43:27.38 ID:qHoaKms9M.net

あれって敵の陣地埋め尽くしたらいかんのか?相手も同じことするから最悪引き分けで負けないやん

46 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 11:04:23.50 ID:U/LkKMGu0.net

囲碁なんてルール無いに等しいやろ
じゃんけんよりルール簡単まであるわ

57 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 11:10:04.54 ID:OvxrYxQv0.net

>>48
歩、飛、角、香、桂、銀、金、王の8種類じゃね?
そんな大変ではないと思うが
歩、飛、角、香、王なんて覚えるレベルでもないし

61 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 11:13:03.33 ID:OvxrYxQv0.net

>>58
面倒くせーな

だから相手の駒を取るって方が単純だろ

陣地取りが分かりにくいんだよ

67 :宅建持ち東経大卒エリート(拓大合格者) :2023/02/19(日) 11:16:57.16 ID:0IO/pVLE0.net

ヒカルの碁見て囲碁をやろうとして挫折するやつ結構いたらしいな

43 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 11:02:31.23 ID:qWyu9hdV0.net

チェスはルールに粗が多いと思うんや
そのうえ先手有利やし引き分けも多いし

22 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 10:51:26.83 ID:C0CZYaVw0.net

>>20
そうやで

50 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 11:05:58.42 ID:OvxrYxQv0.net

>>43
ゲームが進むに連れて手数がどんどん限られてくるから、キングが取られる前に降参することも多いんだっけか

8 :風吹けば名無し:2023/02/19(日) 10:42:30.71 ID:vNzw7F0qa.net

囲うのはあくまでも陣地広げるためやろ
陣地を広げるのが目的のゲームって認識やがあってる?
この時点であいまいだわww