研究者「研究者の年収を若いうちから1000万からにしろ!」

1 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 11:51:03.48 ID:gZQ6EAbKd.net
何度も書いて居ますが、若い人にアカデミックに残ってもらうには

・任期付なら高い給料を設定(年俸1000万円を標準に)

・現状の給料なら最初から無期雇用を保証

の2択だと思います。

既に手遅れで、情報系では任期付の成り手無く、何とかすべき。そのためには、雇用費で運営費増額が必須。

60 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:29:30.57 ID:MI4u8y80M.net

>>57
ちゃんと大学名載せろよ東大の物理科でも平均IQそんなに高くないぞ

64 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:30:24.80 ID:IBCWPsw/0.net

>>59
そら汚職よ

96 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:39:43.81 ID:hNlrn0Hu0.net

卒論で苦しんでるワイからすると研究者はすごいから報われて…

25 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:11:14.67 ID:ngrwCAVKa.net

情報系の研究者って必要なんか?
民間の方が研究開発が高度そうやが

12 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:02:37.57 ID:I6G965wS0.net

こいつら遊んでるだけじゃん

42 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:21:30.83 ID:CVFRieqdM.net

>>38
子供で草

52 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:25:56.62 ID:dmCVFeQUH.net

>>46
アメリカこそ職業訓練やで
海外のITの民間は修士け博士ばっかりや
何でもITに入れる日本がクソなだけで

93 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:39:07.56 ID:p8NgfEkXa.net

基礎知識
運営費(運営交付金):働かなくてももらえる生活保護
競争的資金:働きに応じてもらえる成果報酬

「運営交付金増やせ」はバカ大学の怠け者が言ってること

49 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:25:15.58 ID:BFraSF6vd.net

数学
物理学
計算機科学

以外はいらんわ

115 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:45:12.31 ID:p8NgfEkXa.net

>>102
化学精度ってなに?
低学歴の造語?

92 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:38:54.17 ID:lRqlHmFXd.net

>>83
体内の余分な脂肪を毛髪に変換できる薬ができたら
最高やろうな

71 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:32:15.66 ID:NPXa1pfnd.net

>>62
お前がコンピュータ科学に劣等感あるのはわかった

73 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:32:23.32 ID:R0kSNKfl0.net

山口二郎みたいなのに科研費4億5000万出してるから無理でしょ

29 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:13:04.54 ID:DVZYTMSk0.net

>>19
好景気で税収増えたらその分開発費出せるようになるのは事実やけど今の政府はアレやからなぁ

41 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:20:48.05 ID:CVFRieqdM.net

お金が有る国に行けばいいのでは🤔

50 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:25:54.94 ID:6XEcUplR0.net

ええと思うけど門を圧倒的に狭くする必要があるな
司法試験くらいの難易度の試験を追加したならええんちゃうか

121 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:46:47.55 ID:dmCVFeQUH.net

そう言えばこの手の話題は深夜なんやが
昼間からは珍しいな

128 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:48:51.71 ID:p8NgfEkXa.net

>>125
どの論文?

9 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:01:02.72 ID:gZQ6EAbKd.net

>>8
なんで高い技術力と研究資金があったのにバブル崩壊が起きたんや?
高い技術力があっても結局経済のパワーには勝てないから意味ないんか?

107 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:42:49.29 ID:EQTHeSaO0.net

大学は年収400~500万ぐらいで広く基礎研究に集中して、儲けたいやつはリスク取ってベンチャーと組んで応用研究すればええんやない?

99 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:41:21.02 ID:p8NgfEkXa.net

>>94
偏差値50のバカ大学に税金使ってるんだもん
欧米ではあり得ない

絶対的人間境界

駿台全国模試 2021年現役合格者追跡調査
高3時 合格者総合偏差値

工学部
(上)東大65.6、京大58.1、東工57.8

====== 絶対的人間境界=======

(並)阪大53.6、東北53.2
(下)名大51.3、北大51.3、神大49.6、九大49.5

https://www.sundai-kyouken.jp/advance/2021_vol2/data_file.html

境界より下は人間じゃない

偏差値50に無駄金使ってるから研究成果が出るわけない

101 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:41:26.62 ID:rZ4lHUCx0.net

>>96
社会に出ると毎日が博論締切前だぞ

44 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:22:16.84 ID:dmCVFeQUH.net

大学なんて基礎科学だけ残して保護したらええんやないか
情報科学の修士なんて職業訓練みたいなもんやし

110 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:43:46.18 ID:UH8ImsUg0.net

つーか研究者のうんこどもは基礎研究を定年までやって高給もらう気か?
死ぬ気で稼げるイノベーション起こせタコ

23 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:09:43.58 ID:CDzy87ii0.net

応用研究なら企業でやればいいし、基礎研究を経済ぼろぼろの日本がやる必要ある?
アメリカと中国に任せとけばいい

47 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:23:55.18 ID:MI4u8y80M.net

>>44
基礎科学の修士もまぁまぁ職業訓練や
教授の敷いたレールから解放されるのは博士からや

97 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:40:21.61 ID:5JGiLu8u0.net

中国とかアメリカとか無限に金が湧いてくる国なら
採算の取れない基礎科学に金かけてもいいけど
日本みたいにもう終わりの国が研究費増額してもどうせ中国に勝てなくない?

139 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:51:26.56 ID:1yRx/mbD0.net

106 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:42:37.05 ID:31OFV98g0.net

>>105
仲間ちゃうは中堅や

2 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 11:52:01.14 ID:xZGQmUXo0.net

使えない研究者とか地獄
結果残せないんじゃ何のためにやってんだ?

48 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:24:34.55 ID:WbA2GJUy0.net

>>44
大学は遊ぶところちゃうねんで、虚学なんて家でやればええんや

51 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:25:56.32 ID:MI4u8y80M.net

>>48
研究者目指さないなら学びたいもの学べる遊び場やぞ

114 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:44:40.11 ID:NZzpmipe0.net

研究成果の有用性を証明できれば検討されるやろ
役に立たない研究に没頭してるだけで金よこせってのは
なんjで「ニートでも地頭がいいんだから金よこせ」って言うとるようなもんやで

59 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:29:26.28 ID:91yC8jRD0.net

研究に金出しません
教育に金出しません
産業に金出しません

日本って何に金使ってんの?

88 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:37:08.60 ID:dmCVFeQUH.net

>>79
ピペットドカタは草

85 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:36:00.89 ID:9C7PMm8sd.net

>>82
でも人間の学者がやる数学や物理なんてゴミやん

133 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:49:40.90 ID:VEuPvfIAr.net

テンセントで働いている29歳だが年収2300万円だぞ

33 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:14:49.85 ID:DVZYTMSk0.net

>>21
誤字も許されんのか

7 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 11:57:42.15 ID:gZQ6EAbKd.net

>>6
なんで豊富な研究資金と高い技術力があったのに好景気が終わって研究資金減らすしかなくなる所まで追い込まれたんや?

20 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:09:26.89 ID:FnMPO1D50.net

ネトウヨは発狂するんだろうが海外の研究者になるんが一番メリットある

130 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:49:09.10 ID:44p+QmTUM.net

成り手がなくても教授は困らんやん

情報系ってパソコンのセットアップ要員が必要なんか
もっと安く雇えるわ

39 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:18:48.33 ID:gZQ6EAbKd.net

>>36
普通に減税して欲しいわ

67 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:30:56.48 ID:j7PDDSOzM.net

民間に就職して研究すればいいよ
俺はそうした

3 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 11:53:35.60 ID:loH8CVDad.net

年俸性がええと思うわ

8 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:00:00.67 ID:DVZYTMSk0.net

>>7
バブル崩壊で研究費捻出する余裕がなくなったからやろ

63 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:30:21.52 ID:JQPeA5eV0.net

研究者はガチで貴重だからなぁ

これを有効活用して金稼ぎにつなげられる有能がいれば給料も上がるのだが

80 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:35:00.59 ID:31OFV98g0.net

>>66
というより
欧米も教育に金出してないのよ
アメリカ、フランス、イタリア等は日本同様に教員が足りない
くそブラックな上に給料少ないから
辞めまくってる

111 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:43:49.93 ID:hNlrn0Hu0.net

>>101
そう思っとくわ

38 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:18:36.55 ID:DVZYTMSk0.net

>>37
ワイは高校生なんやが

40 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 12:19:27.75 ID:10F3hiaS0.net

修士以降は制度上手く使えばほぼほぼ持ち出し無しで院行けるしそもそもアカデミックに拘る必要性ある?
民間行け