木星(クソでか引力で地球に来る隕石を受け止めてくれます)←こいつ

1 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 22:39:16.64 ID:ZMPtcYVf0.net
太陽系の住人としてほこらしいわ

117 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:00:47.59 ID:u9oyu4CFr.net

>>110
太陽系が属してる銀河系も超高速で移動してるってマジ?

75 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 22:54:57.23 ID:8qPVFoaVa.net

まあ生きてる間には宇宙のこと何にも分からんのやろな
そういう意味では死ぬのが楽しみやな

567 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:37:56.44 ID:mLVqYBIF0.net

>>531
CUBE2で見た気がする

438 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:28:53.44 ID:aEJFs+lT0.net

宇宙の広さに対して光の速さって遅いよね

71 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 22:54:19.25 ID:u9oyu4CFr.net

液体金属状の水素の内部に鉄の核があるとか意味分からん

305 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:18:15.62 ID:42Wz+0wo0.net

早く宇宙人は地球に来てくれ
絶対有り得ないような技術教えてくれや😭

367 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:23:34.25 ID:V6cR2hKA0.net

>>335
ヒトカスが勝手に勘違いしてただけだからしゃーない

581 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:39:12.46 ID:6cZf+DjE0.net

>>539

可哀想

497 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:32:58.22 ID:wtvXWh790.net

果てしなく無意味かつスケールがでかい
宇宙は闇

35 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 22:47:16.57 ID:+kLGIzahd.net

金星水星に探査機送るのすごく難しいの最近知ったわ

422 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:27:51.76 ID:C3f09ElM0.net

>>407
これが相手方の文化だとめちゃくちゃ侮辱的な宣戦布告の意味だったらどうしよう

446 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:29:24.41 ID:ZMPtcYVf0.net

>>363
宇宙で使われる周波数は超極短波とか光に近いものが使われるで

129 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:01:44.11 ID:i2cXmsNF0.net

っぱなんJの母星よ

338 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:21:02.48 ID:qXVrnvda0.net

>>330
ならんよ

333 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:20:23.57 ID:3n9OJ6At0.net

>>304
原子核の中レベルの距離でしか働かないから身近ではないな
プラスの陽子同士がくっついてるのは強い力のおかげやで

91 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 22:57:44.78 ID:D97sDqAuM.net

>>86
太陽に一番近い水星ちゃうん?🥺

415 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:27:05.57 ID:ESjx5HbPd.net

>>395
プラネットナインって呼ばれてる計算上あるとされるけどまだ見つかってない惑星があるで
遠くて暗すぎて観測できてないんや

408 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:26:35.54 ID:WrgU2Uol0.net

>>353
何を言うとるんや君は

64 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 22:52:30.18 ID:kpIgutjP0.net

木星の南極の嵐の集団見たらひぇってなったわ
土星の六角形は綺麗なのになー

199 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:09:26.89 ID:6osyb7b00.net

>>170
日本のはやぶさシリーズもプラネタリーディフェンスの研究のひとつやで。

96 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 22:58:29.15 ID:6Ynsbq73d.net

宇宙クイズ、この星は何を放出してるでしょうか
https://i.imgur.com/vctNZ6b.jpg

98 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 22:58:56.99 ID:J85MSADL0.net

>>86
火星以外は全部即死するんやないか

31 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 22:45:50.07 ID:V6cR2hKA0.net

>>21
いや調べれば出るやろ

285 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:16:27.11 ID:J85MSADL0.net

>>244
でかいというか質量
木星はあと13倍重かったら恒星になるやなかったかな

500 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:33:07.55 ID:oiGH1Zm50.net

三次元以上の空間を視覚的に再現するとどうなるんや・・・

95 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 22:58:25.77 ID:lgRKFeMJ0.net

>>86
金星とか硫酸の雨が降っとるんやなかったっけ

141 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:03:10.54 ID:C3f09ElM0.net

>>129
これもう木星に対する悪口やろ

465 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:30:35.42 ID:AXK67mUo0.net

一つの銀河に恒星は大体200億〜400億個あるんだとさ
銀河の数は現在では2兆個あるのでは言われている
一つの恒星にはそれぞれ惑星が何個かあるとして・・・

458 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:30:15.65 ID:57t78noi0.net

人はいけらんとして観測のための探査機とか木星に飛ばせらんのか?
風強すぎて飛んでいったりするん?

558 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:37:20.92 ID:xfzRDPzy0.net

なんj民とは大違いやな

582 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:39:12.56 ID:ZMPtcYVf0.net

光を超えると思われたニュートリノくんも水の中限定やったし残念やわ
高速より早いものないんかね

167 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:06:02.73 ID:CBY5SlIb0.net

巨大惑星どもは盾だと思われてたが近年の研究ではこいつらがメテオを呼び寄せているらしいぞ
特に海王星

574 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:38:25.78 ID:3n9OJ6At0.net

太陽系の中を木星があっち行ったりこっち行ったりしたという説もあるらしいで
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB

289 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:16:56.86 ID:C3f09ElM0.net

>>276
髪も伸びるってことか

552 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:36:54.73 ID:bQ64V1TA0.net

宇宙は何からできたんや…
無から有が生まれるのは物理に反しとるんちゃうんか?

382 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:24:35.44 ID:sVfArIM30.net

>>348
海王星ってガキの頃は星全部が海だと思ってたわ
あんだけ青いのに水じゃないってそんなわけないなん

137 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:02:48.10 ID:dEVEw4PK0.net

ひとりじゃない〜

15 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 22:43:07.74 ID:q9YgZI560.net

>>11
それ2001年宇宙の旅の創作ちゃうんか?

491 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:32:37.27 ID:Iiat058+p.net

月が地球に対して常に同じ面しか見せてこないのってどんな確率なんや🌝

321 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:19:30.33 ID:N/goqwoT0.net

>>305
宇宙人「酸素とかいう猛毒で満たされてる星に生物なんかおらんやろなあ」

444 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:29:13.99 ID:bwkihRuaa.net

実は太陽系ですらもう一個惑星があるかもしらんってくらいまだ全容は分かってないらしいな

509 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:33:59.87 ID:H3JjeNkCx.net

>>463
これ宇宙に行くまでにどんどん増えて風呂敷が破れて地球に落ちてくるだろ

279 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:15:52.66 ID:rNXb407Oa.net

はやぶさ2なんかすごい発見したみたいやん
なんなんやろ

125 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:01:28.12 ID:D97sDqAuM.net

>>110
地球がある銀河系とアンドロメダ銀河が衝突しても星同士がぶつかる確率はすごく低いんやって🥺

271 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:15:16.68 ID:MMq07KUn0.net

>>257
月の距離と間違ったんやろ(適当)

471 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:31:02.84 ID:QzmZJc+o0.net

>>252
月の美しさはナンバーワンのオンリーワンやから

477 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:31:20.64 ID:CHuIKPPs0.net

>>457
万光年オーダの出力は無理じゃない?

476 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:31:19.53 ID:C3f09ElM0.net

>>27
5ch特有の暴言風親切マンで草

175 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:06:45.76 ID:oVaPKjEx0.net

液体金属って何や?
はんだごて当てた金属ポッチみたいな感じか?

524 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 23:35:10.28 ID:VZ1lvD+fd.net

>>484
バイエンススーツあったらなんでも出来るわ