【悲報】自衛隊さん、門田隆将・櫻井よしこ・竹田恒泰を講師として呼んでしまう【帝国陸海軍復活】

1 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:06:26.03 ID:P/Ea0/Qza.net
門田隆将
https://pbs.twimg.com/media/ErKXe7mVgAEt7aj.jpg

櫻井よしこ
https://hbol.jp/wp-content/uploads/2019/09/1c0f86032400438ba829de91a7b24046.jpg

竹田恒泰
https://pbs.twimg.com/media/ErMrUflVgAEmpYT.jpg

135 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:25:58.64 ID:qQ+TI2N+M.net

きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し未保存のデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。
また、アップデートに伴ってデスクトップやメニューにゲームやMS製アプリのショートカット等を勝手に作成する。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
こういうWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。

ところが企業や学校ではこれまでWindowsが使われてきたため、MS系オフィスとMS系フォントが前提にされています。
文書フォームの互換性のため、周囲にもそのプラットフォームであるWindowsが強制されることになります。
OS選択の自由のためには、オープンなドキュメントとフォントが標準になることも必要だと考えられます。

Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミング含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

一番大切なのは、各人がLinuxなどWindows以外のデスクトップ環境を使ってみることではないでしょうか。

171 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:32:14.17 ID:3tLOIgHq0.net

いつぞやかのテレビ番組で防衛大学校の特集あったけどガチガチのネトウヨおったな…

こういうことなんか

182 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:35:25.41 ID:MlxKDVmHa.net

>>179
むしろ相手を過小評価してリスク高めるまである

42 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:15:01.96 ID:GF8cLec50.net

>>38
本物の自衛隊員はネトウヨじゃない!いうのはもはや幻想やろね

47 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:15:48.41 ID:C3P8y5Tua.net

あかん帝国軍復活してまう

12 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:08:16.91 ID:hf8jkNzW0.net

トランプ応援してバイデンの不正選挙を糾弾してそう

122 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:25:16.82 ID:PetVNXeG0.net

こんな軍師様に勝手なことほざかれて士気下がらんのか?

129 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:25:48.97 ID:cUj5qWJv0.net

ちょっと待て

報酬とか貰ってるの?

52 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:16:45.87 ID:AJfVgQH10.net

田母神が幕僚長になる組織やし当然やろ

113 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:23:26.91 ID:3yz9my9GM.net

132 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:25:53.42 ID:qQ+TI2N+M.net

きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し未保存のデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。
また、アップデートに伴ってデスクトップやメニューにゲームやMS製アプリのショートカット等を勝手に作成する。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
こういうWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。

ところが企業や学校ではこれまでWindowsが使われてきたため、MS系オフィスとMS系フォントが前提にされています。
文書フォームの互換性のため、周囲にもそのプラットフォームであるWindowsが強制されることになります。
OS選択の自由のためには、オープンなドキュメントとフォントが標準になることも必要だと考えられます。

Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミング含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

一番大切なのは、各人がLinuxなどWindows以外のデスクトップ環境を使ってみることではないでしょうか。

35 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:14:08.55 ID:Nm0uY8Uw0.net

自衛隊が敵を招き入れてて草

11 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:08:15.16 ID:yzoB7OA6a.net

トランプとか応援してそう

172 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:32:17.08 ID:FPjnt+4c0.net

>>163
日本すごい!俺すごい!→だから日本のためにしね!
こうやって洗脳しようとしてんのかな

157 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:29:54.70 ID:L3xQ+x4U0.net

反面教師って大事よな

51 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:16:40.28 ID:gk+pFUVPM.net

一般大のA幹部はその辺フラットな思想の奴多かったが防大はどうかね

108 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:23:11.15 ID:bj1HEXHQa.net

ネトウヨきっしょいわあ
お前らの思想は一回負けてんだよ雑魚
靖国にでも祀られとけゴミ

38 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:14:26.09 ID:7q4a9wQNd.net

こういう低能ウヨしぐさほんまやめてほしいわ
前の幕僚長の河野が、幹部は月刊willと月刊Hanada回し読みしてるっていってて絶望したわ

159 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:30:25.62 ID:xQYtQF8k0.net

埋め立てするにも美学がねえよな
同じ文言で埋めたってNGされるだけやし
速度だって遅ければ勢い上げにしかなってないし
一度埋め立てを開始したら責任って1000まで埋めないと逆効果なんだよ

13 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:08:30.09 ID:XKt4CpvCa.net

もう終わりだよこの軍隊

90 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:21:43.78 ID:GF8cLec50.net

右翼思想のまともな学者とかおるんかね
なんか右翼ってどんどんネトウヨに接近してるやん

147 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:28:35.23 ID:sroCbwTqM.net

なんか最近へんなの暗躍し過ぎやろこの板

17 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:09:40.17 ID:VNH3fBUwa.net

ヒェッ…

45 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:15:32.23 ID:wFgeiqtNM.net

>>38
まあ防衛大学校が別にエリート校でもなんでもないしな

96 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:22:29.59 ID:GuqWIUGda.net

>>93
地獄かな?

181 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:35:16.75 ID:ftSEi4zx0.net

割と安部政権の悪影響あるやろ
それ以前はこー言うのむしろ忌避してたイメージ

26 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:11:59.42 ID:xRNVfmv+a.net

高市応援団での育成してたんやろか

150 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:28:57.78 ID:P1DfrsCA0.net

これネトウヨ?

70 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:19:01.76 ID:qS+wViBW0.net

面接のときに朝鮮人を皆殺しにしたいです!って言っても危険人物とは見なされずに採用されそう
こわいなー

86 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:20:51.95 ID:U3KOsrIBM.net

>>76
自演ガイジイライラで草

68 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:18:57.82 ID:bj1HEXHQa.net

ネトウヨってアホなんか

75 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:19:38.09 ID:wFgeiqtNM.net

>>71
あれは昼飯時だからやぞ

91 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:21:45.16 ID:KORiCbeh0.net

>>79
おらん
別に士気が上がれば主張の真偽は関係ないねん

149 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:28:52.79 ID:0F0pM03Ja.net

こら次の戦争も負けるわ

63 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:18:13.69 ID:bj1HEXHQa.net

このガチガイジウヨ思想が自衛隊に蔓延してんの?
そら定員割れるわ

142 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:27:44.53 ID:GuqWIUGda.net

>>137
(他国によって成り立つ)国体

191 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:37:39.85 ID:by84m9Ej0.net

逆に誰呼ぶんや

57 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:17:19.94 ID:7+FyN5Z00.net

門田と櫻井はジャーナリスト名乗るなよ
現場で取材してないだろ
思想家か著述家にしろ

66 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:18:41.15 ID:iKOQyAJsa.net

>>60
アルミホイル巻いてる?

53 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:16:57.90 ID:7r5a/q0X0.net

あのさぁ…
上層部アホなん?

15 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:09:06.56 ID:6KuM5n1ja.net

最悪の組み合わせやんけ

165 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:30:58.62 ID:SOJcMP6va.net

末尾Mは自衛隊員かなにかか?

25 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:11:40.24 ID:FLcVsJF9a.net

リアリスト門田さん!?

189 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:37:11.29 ID:Nm0uY8Uw0.net

自衛隊員は立派やと思うけど幹部がゴミなのがね

111 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:23:22.95 ID:3yz9my9GM.net

105 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:23:02.05 ID:xgQ6/AWHa.net

アンチ乙
国外メディアにも目を通す視野の広さも持ち合わせてるんだが?
https://i.imgur.com/wHCZ9Qz.jpg

71 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:19:06.18 ID:XyE1P9tja.net

三島由紀夫に罵声浴びせてた頃の自衛隊返して

127 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:25:39.98 ID:1yJL79UHM.net

きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し未保存のデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。
また、アップデートに伴ってデスクトップやメニューにゲームやMS製アプリのショートカット等を勝手に作成する。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
こういうWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。

ところが企業や学校ではこれまでWindowsが使われてきたため、MS系オフィスとMS系フォントが前提にされています。
文書フォームの互換性のため、周囲にもそのプラットフォームであるWindowsが強制されることになります。
OS選択の自由のためには、オープンなドキュメントとフォントが標準になることも必要だと考えられます。

Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミング含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

一番大切なのは、各人がLinuxなどWindows以外のデスクトップ環境を使ってみることではないでしょうか。

133 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:25:53.86 ID:XyE1P9tja.net

末尾Mブチギレやんけ

18 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 00:09:44.76 ID:ABWhoZ5la.net

もうちょっとまともな講師陣呼ばんと弱くなる一方やろ
そういえば雲の墓標でもクソみたいな講師呼ばれてみんな苦笑いしてるシーンあったな