【悲報】キングダムのカンキさん、逝く

1 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:31:51.83 ID:hE9lBsTba.net
さすがに草
https://i.imgur.com/YXWvlTK.jpg

176 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:48:41.95 ID:jzMUUzpH0.net

>>153
その辺は別にどうでもええやろ
ただ秦がボコっていくだけの物語が面白いわけないし

492 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 17:10:02.18 ID:raOAvQKH0.net

>>482
これほんま笑ったわ

495 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 17:10:17.44 ID:3S+fIH5d0.net

>>479
粉をふりかけるだけで食えなくなる毒があるぞ

651 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 17:23:16.24 ID:68ihBdmRM.net

カンキ軍8万や!
敵は倍の16だとインパクト薄いから丁度3倍にしたろ!
みたいな適当な勘定で描いてそう

649 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 17:22:35.33 ID:QdnPViWe0.net

>>632
だってこの後本当の活躍シーンがあるのに架空の戦争での戦犯にされちゃ困るやん

753 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 17:31:23.59 ID:BeUYlubA0.net

>>726
ならしゃーない

623 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 17:20:16.02 ID:5gWvDE0nd.net

趙は大国なんだから兵たくさんいて当たり前だろ?ガイジか?
https://i.imgur.com/PuKgiLk.jpg

318 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:57:19.84 ID:5tGi1fEla.net

ヤンマガのワンピースはちゃんと楽しませてくれるのにヤンジャンのワンピースは見るに耐えんわ

251 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:53:05.49 ID:tEbS1Ysm0.net

>>238
こいつまた隠れてんな

618 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 17:19:55.39 ID:e3dSAG/va.net

光の読者さん湧いてて草

215 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:51:04.44 ID:elGPZJ2n0.net

この時の中国の人口今より多そう

40 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:37:52.81 ID:cnhpsFCU0.net

>>30
むしろ白起が埋めたせいで生えて増えた説

260 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:53:25.91 ID:XlSrps7V0.net

>>228
鬼滅とかいう聖書

88 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:42:05.26 ID:xOVzj57c0.net

バナンジ「王族の奴らはどうせ秦に負けそうになって我らにら泣き付いてくるはず」

(1年後)
王様「ホーイw(24万人の兵士を出陣させる)」

170 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:48:13.43 ID:TK9FZ7Cp0.net

>>153
土地が広ければそのぶん兵士が生えるんやろ知らんけど

687 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 17:25:40.36 ID:I/kOAIM50.net

>>645
秦軍何をしてたんですかね…

172 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:48:22.11 ID:qPyjIV3q0.net

趙兵サイバイマン説

757 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 17:31:46.99 ID:1+VkQlfF0.net

>>735
まぁ漫画やし監修付けろとまでは言わないけど常識は付けてほしい気がする

428 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 17:05:32.83 ID:FV2Wws4ba.net

>>423
嘉様…

668 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 17:24:17.06 ID:/Zq0BEGTa.net

>>642
お前現実世界で面白くないと思われてるから気をつけた方が良いで

740 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 17:30:12.12 ID:3S+fIH5d0.net

>>707
国を滅ぼしたやろ
本気で救国の将軍なら郭開を殺すぐらいの意地を見せなあかん

227 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:51:50.12 ID:KLGwOk+F0.net

結局先生の書き方見せ方が下手くそなんよな

15 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:35:00.67 ID:ppBr/wjxd.net

合従軍でもっと兵士使えば潰せたやろ

108 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:43:42.61 ID:MAWxyIhN0.net

>>85
正史でも数字とかは割といい加減やったりするけど
大陸は広さも人口も桁が違うから有りえるやろな

755 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 17:31:42.99 ID:zIwATM2ha.net

中国は余裕で地面から人生えてくるやろ
餓死者より人口増のが勝つんでヘーキーヘーキ
中国史上最強の軍略家の毛沢東を信じろ

68 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:40:07.18 ID:64uai+wHa.net

秦が強すぎるからナーフするわ←わかる
李牧を負け役として出番早めるわ←は?

289 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:55:06.67 ID:KCbSgLwP0.net

ゴキゴキとこじるりの頃に比べたら語れるようになってきたな

606 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 17:18:37.58 ID:AWehXiM+0.net

>>585
これ趙括の無能エピソード自体話盛られすぎ感があって怪しいと思うわ
大方後方の朝廷の言うことを聞く若い将軍を任命したら負けちゃいましたってだけの話なんやろ

641 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 17:21:59.27 ID:8du5c/fg0.net

もう合従軍も終わってお互い戦力カッスカスだろうに
無理してもっとすごい戦が始まるみたいに描いてるんやぞ原先生は

60 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:39:26.38 ID:oT64qJVc0.net

すまんが趙さん大国すぎんか?

11 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:34:11.90 ID:meush2uI0.net

合唱軍で何してたんやこいつら…

678 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 17:24:53.61 ID:LiKdGdPu0.net

>>590
そら元々趙側は兵数多いからやろ
最終的には兵力が秦を上回ってても出てる損害の数からして
さらに24万引っ張り出すのはおかしいって話や

382 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 17:02:09.85 ID:WzUkLtq30.net

>>376
冥界とか言ってるんだし
それでいいよなもう

309 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:56:30.10 ID:0UxJo9Nf0.net

これやればやるほど趙が弱く見えるって気づいてないんかな?

308 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:56:24.86 ID:n9OC5Y2ka.net

史実はこれか

十三年,桓齮攻趙平陽,殺趙將扈輒,斬首十萬。王之河南。正月,彗星見東方。十月,桓齮攻趙。十四年,攻趙軍於平陽,取宜安,破之,殺其將軍。桓齮定平陽、武城。韓非使秦,秦用李斯謀,留非,非死雲陽。韓王請為臣。

629 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 17:20:39.95 ID:AWehXiM+0.net

基本史実と漫画的脚色の悪いとこ取りになってるよなこの漫画
史実準拠だと秦が大正義すぎてどうしようもないから敵も強くしたい
でも強くしたはずの敵がボコられまくる

138 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:45:57.22 ID:A4yzgXgK0.net

女でダメになった原センセイ・・・

323 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:57:35.64 ID:FV2Wws4ba.net

>>308
そういや韓非影も形もないな

217 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:51:09.98 ID:yrSrel3d0.net

>>200
後ろに燕が控えてるから全兵力ではないぞ

62 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:39:28.14 ID:JklYtbrN0.net

趙国民皆兵

660 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 17:23:43.99 ID:gMaHRaUcr.net

>>623
この李牧有能そう
こんな感じで解説キャラとして戦争には出さなければ株落とさずにすんでたのに

720 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 17:28:31.04 ID:p5L/Azya0.net

カンキ軍の酒の話って
こじるりよりも売れてない頃の奥さんとやったときのほうが気持ちよかったってこと?

661 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 17:23:52.44 ID:zxSMlxl10.net

>>638
奇策を用いるようでいて、実質は自部隊の損害を嫌いすぎるってことやと思ってた

516 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 17:11:59.05 ID:FV2Wws4ba.net

>>476
今の将軍の後釜で李牧出てくるんや、そっから秦ボコボコにされるはず

472 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 17:08:56.18 ID:FV2Wws4ba.net

なんやかんやキングダムスレ伸びるもんやな

189 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:49:44.98 ID:nJwgWaw6a.net

誰が支えてんねんこの漫画

476 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 17:09:09.42 ID:t2pr6DZl0.net

>>460
この戦争でカンキ負けて死ぬなら李牧出てくるタイミングないやろ

758 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 17:31:47.21 ID:PfWGrw7Sr.net

>>664
趙括さんは悪ないよ

261 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:53:27.04 ID:jUemK9+m0.net

これ半分彼岸島やろ

181 :風吹けば名無し:2021/04/16(金) 16:48:55.07 ID:gMaHRaUcr.net

>>153
原先生ってもしかしてバカなんか🤔