Android日本語キーボードアプリ「アルテ」、お気持ち表明

1 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:04:28.81 ID:PhRk3j+v0.net
アルテ日本語入力では、スマートフォンの入力をより効率化する方法を開発してまいりました。
しかし、その入力方法を紹介すると「入力の速さにこだわりのある人には良いのでは?」という受け止め方をされることがあります。いわば「ゲームコントローラの早打ち」のように(趣味的な事柄として)スマホの早打ち手法を開発したと思われてしまう場合があるようです。

そこで今回は、仕事や学習に深く関わる「漢字の入力」という観点からスマートフォンの入力改善の意義を考察してみました。

アルテの入力方法では「きょう」や「とう」など、複数の仮名文字を1回の操作で入力できます。
そして、1回で入力できる場合のほとんどが漢字の音読みとなるため、東京(とう・きょう)や、高等(こう・とう)など、多くの漢字熟語を効率的に入力できます。
この文章でもここまでに「効率・方法・紹介・入力・趣味・手法・学習・考察・採用・操作・東京・高等・熟語」など、アルテの入力方法によって入力効率が向上する熟語が多数出現しています。
こうした漢字熟語は、日常会話文よりもビジネス文書やレポート等で多用されるので、アルテの入力方法は、仕事や学習環境でより効果を発揮します。
特にビジネスの場面では、事業、状況、収支、購入、消費者、領収書、受注、検証、承認、交渉、了承、企業、等々、アルテの入力方法でタッチ回数を大幅に削減できる語彙が多用されます。
https://uminekokobo.blogspot.com/2020/02/blog-post.html

109 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:52:17.45 ID:o7Fsvous0.net

>>78
Gboardビックリするぐらいカスでビックリしたわ

68 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:26:39.75 ID:RAzDOYUja.net

QWERTYやし関係なかったわ

43 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:16:47.50 ID:oIade+Fcd.net

キーボードアプリなんて辞書がしっかりしてりゃなんでもええねん
変換が一番大事であとは配置の問題や

53 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:19:35.78 ID:nP3AoyQM0.net

>>49
シメジとか使ってそう

114 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:55:49.11 ID:CsCutbeM0.net

未だにフリック慣れずにトグルだわ

96 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:41:52.92 ID:FSRCAFv8d.net

誤タップ多そうで怖いな
今でも十分早いし

86 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:34:28.46 ID:K9SoWgOD0.net

いれてみたけどこれあかんわ
金かかるねんボケ

69 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:26:44.80 ID:IwHSntEn0.net

全部読んだけどかなり同意できるわ
ガラケーのボタンポチポチからフリックに移行するときはやや苦労したか今フリックやめるとか考えられんしな
初めてスマホ持つ子供向けなら覚え直しの手間も無いし自然に受け入れられると思う
問題はワイに子供がおらんこと

4 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:05:01.03 ID:PhRk3j+v0.net

日本語の音韻では、「きょう」と発音するのは1拍で、決して「き・ょ・う」と3拍で発音することはありません。
入力は頭の中の声と共に指を動かすような作業ですから、頭の中の声が「きょう」と1拍なら、指の動きも「きょう」と1回で入力できる方が自然で快適です。
こうして1拍を1回で入力できるのに、従来型のフリック入力で4回タッチを要するのは、わざわざする必要のない遠回りな行為をしていることになります。

「京都」や「今日」など、スマートフォンで「きょう」と入力する人は1日あたり何十万人もいるはずですが、全ての日本人が「わざわざする必要のない遠回りな行為」をこれからも毎日毎日、営々と続けるよりも、当たり前に誰もが1拍を1回で入力できる方があるべき日本語環境と言えるはずです。

また、たとえば「救急車」は3回タッチで入力できます。しかし現在のフリック入力では、「救急車」と入力するだけで11回ものタッチが必要です。
発声に障害のある人には、メールやメッセンジャー機能がライフラインとなっていますが、今のままでは「救急車」と3回タッチで入力できる環境は成立しません。
「救急車」と発声したり音声入力することが簡単だとしても、誰でも「救急車」と3回タッチで入力できる方が(ノーマライゼーションの観点からも)あるべき日本語環境だと考えます。

75 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:29:31.19 ID:3JxwpKfSa.net

>>47
こんなん絶対使いにくいやん

…と思ったんやけど、こういうの見て「ワイには無理や」とか「覚えんのしんどそう」とか思って否定しちゃうワイ(30)は老害であり、文化の発展を妨げる存在なんやなと気づけた

いまはまだギリギリ老害化を自覚できてるけど、これからどんどん自覚できずに新たなものや若者文化を否定する脳硬直ジジイになるんやろなあ

23 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:10:18.56 ID:xDcRdqMC0.net

なんか大きく円形に並べて一筆書きみたいなやつとかもあるよな
色々研究されとる

33 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:13:45.82 ID:sYrDXlM/0.net

一回の操作で濁点とか促音入力出来るからガチ便利やぞ

16 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:07:59.13 ID:PaSUf/vu0.net

この長文もアルテで打ったんか?

42 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:16:19.90 ID:T34bAgjQ0.net

なげえ

35 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:14:20.46 ID:24wf4xlo0.net

>>31
生放送のテレビ番組の字幕生成にも使われとる
アルテも同じ
結局覚えることが増えるとどんなに効率的だろうと特殊スキルとしてしか扱われない

85 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:34:20.04 ID:24wf4xlo0.net

iOSで効率よく文字打てるキーボードアプリってなんや?

124 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 06:03:23.80 ID:kwSjrJV6M.net

>>49
キーボードはbaidu
ブラウザはsmoozやね

24 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:10:48.99 ID:1lBnOMpQM.net

こういうのって入力したの記録されて送られてそう

94 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:41:35.26 ID:/hIDs6i5H.net

自分用に使うなら何でもええんちゃう
ワイは仕事柄色んなスマホ触らんとアカンからクセつけられんわ

118 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:58:17.28 ID:dY8CcKIP0.net

>>112
ATOKはガチでやばいぞ

79 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:30:05.78 ID:oH7QzGrZ0.net

めっちゃ早口で朗読しながらキーボードで打ってそう

14 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:07:49.23 ID:2u79/3V6M.net

人に読ませる気のない長文

103 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:46:28.44 ID:o7Fsvous0.net

>>9
フリック苦手でスマホでもソフトキーボード使ってるワイ少しアルテに興味出てきた

91 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:39:29.63 ID:507ezjQYa.net

>>87
ウィンドウの大きさだけなんかなあ?
ボタンの配置とか消したり変えたり大きさ変更できれば1番神なんやろうけど

62 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:23:55.48 ID:a8kK7X220.net

>>47
見にくい

57 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:21:37.25 ID:Xi9BxOmuM.net

>>47
これもしかして「か」とか打つときKAって打ってるの?
ゴミやん

12 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:07:06.86 ID:oIade+Fcd.net

長文連打すな

123 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 06:01:56.30 ID:PhRk3j+v0.net

>>120
1000円

別に金払わんでも使えるけどキーボード出るたびにお知らせが出て来る
金払わないなら、「キーボード100回ごとに表示する」っていうオプションで100回に一度のペースまで消せる

98 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:42:49.58 ID:PhRk3j+v0.net

>>91
さすがにそれはないね

19 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:09:09.21 ID:OdxYUkM70.net

>>9
確かに慣れたら早そうな感じはするな

真面目な問題として、PC持ってない子も多いから
スマホで文章作成できるように、入力方式自体を見なすっていう観点は全然有りやと思う

9 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:06:40.75 ID:PhRk3j+v0.net

「アルテ」の入力方式
http://s.kota2.net/1611771360.gif

106 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:48:43.56 ID:0CXKqlm00.net

まだまだ改善の余地あるんやから積極的に新しい打ち方試してこうぜ!って事?
それがスタンダードにならんと変なクセになって後で面倒だからな
これに関しては世間の後追いでええわ

105 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:47:46.08 ID:PEExAENQ0.net

ジーボードゴミやからGoogle 日本語入力使ってんのに最近こっちもゴミすぎて辛い

101 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:45:58.79 ID:4K5WsuVZ0.net

>>99
仕事用スマホに入れなきゃええやろ
クレカ情報勝手に抜かれる訳でもなきゃノーダメや

8 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:05:53.29 ID:1dr1xsln0.net

長えよ知的障害者

113 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:55:44.54 ID:oH7QzGrZ0.net

GboardUIが劣化し過ぎでビビる
数字ページいらんねん

2 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:04:41.57 ID:PhRk3j+v0.net

ところが現在のフリック入力では、たとえば「きょう」と入力するだけでも、「き」+「よ」+「小文字化」+「う」と4回の操作が必要で、「領収書」と入力するには10回、「上場企業」と入力するには16回もの操作が必要になります。
1つの漢字あたり何度もキーをタッチすることになるのは面倒なことです。このような熟語を何度も入力するケースなると、確実に入力効率が低下します。また効率の低下だけでなく、入力を面倒と感じると、生産性も削がれてしまうことになります。

また、教育分野でもスマートフォンやタブレットの活用が本格化しています。
小学校で学ぶ「文章・給食・呼吸」等から、大学受験で出題される「踏襲・賞揚・通暁」等の語彙に至るまで、就学期間に学習すべき熟語の多くに拗音や拗長音が含まれます。こうした熟語の多くが、現在のフリック入力では入力に手間がかかります。
タブレットを使った授業では、多くの生徒がフリック入力で文字入力を行っていますが、現在のフリック入力では「体積を縮小する」と書くよりも「体積を小さくする」とい書いた方が楽です。(「縮小」は8回タッチですが「小さく」は4回タッチで済みます)

せっかく漢字熟語を学び、活用する機会があっても、現在のフリック入力ではなるべく熟語は使わない方が楽という特性があるため、文中で熟語を使うことや、熟語を多用する文章を書くこと自体を敬遠する傾向が生じる恐れがあります。
またスマートフォンを授業で活用する取り組みが、東京や神奈川をはじめ多くの高校で始まっています。
またスマートフォンでeポートフォリオを記入できる取り組みも始まっています。しかし、現在のフリック入力では「教科書」と入力するのに8回、「授業中」と入力するには13回ものタッチが必要で、面倒に感じるほど学習のモチベーションも低下します。

83 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:33:48.63 ID:8gi4GQu90.net

>>80
Simeji使いたくないならflickやな

3 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:04:50.53 ID:PhRk3j+v0.net

以上のように、現在のフリック入力では漢字を多用する文章を不得意とする側面があります。
そして、アルテの入力方法はその問題の改善を可能とします。

しかし冒頭で述べたように、これまで(趣味嗜好の問題として)こだわる人向けの「スマホの早打ち手法」と捉えられることがありました。
恐らくですが、スマートフォンの文字入力について、LINEなどSNSの利用イメージが強く影響しているように思われます。たとえば「子供の学力低下はスマホでLINEばかりしているせい」など、いわゆる「スマホ悪玉論」も多く、こうした風潮の中では「スマホの早打ち」など不必要なもの、という受けとめられ方をするからかもしれません。

しかし、「漢字の入力改善」あるいは「漢字熟語の入力改善」として捉えた場合はどうでしょうか?
強硬なスマホ悪玉論者からすれば、そもそもスマホは使わない方がいいのだから、漢字の入力改善も意味がない、と断定されてしまうかもしれません。

しかし、もし保護者の立場で考えたとすれば、たとえスマホ依存等の弊害を懸念しているとしても、いつまでも禁止というわけにもいきません。
子供の成長のどの段階でスマートフォンを与えるかはともかく、子供がスマートフォンを使うようになった時、やはり、今まで以上に漢字を入力しやすい環境になっていた方が望ましいにちがいありません。
確かに漢字(特に熟語)を多用する文章を書く機会は、年少期にはそう多くはないかもしれませんが、それでも漢字を入力する機会は常にあります。これからスマートフォンを持つことになる子供たちに向けて、文章を書く時に漢字を抵抗感なく入力できることが、普通の日本語環境としてあるべきだと考えます。

36 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:14:22.77 ID:8QElRXfI0.net

結局のところスマホの入力なんて速度じゃなくて予測変換の精度だよね

104 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:47:22.92 ID:j9ozxuwE0.net

フリック入力さえままならんワイには関係ない

112 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:54:56.00 ID:kQjMUyBIH.net

>>25
アルテが変換精度語るな

92 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:41:02.37 ID:4K5WsuVZ0.net

騒動もあったけどなんだかんだSimejiが1番やわ
打ち間違いも正しい文章に変換してくれるのが有能や

58 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:22:02.92 ID:PhRk3j+v0.net

45 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:17:27.42 ID:JRmkqwQ10.net

これコンボみたいに連鎖してるんか
面白いけどiOSに来ない以上普及は無理そうやね…

78 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:29:40.78 ID:PhRk3j+v0.net

31 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:13:08.17 ID:2u79/3V6M.net

>>28
これ同時通訳で使うやつやろ
YouTubeで見たわ
覚えることが多いから一般では普及せえへんわな

65 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:25:23.75 ID:sYrDXlM/0.net

>>64
ワイ使ってないからしらん

110 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:53:06.15 ID:K9SoWgOD0.net

文字盤上の小さい文字(い〜お段)って消せんのか?

13 :風吹けば名無し:2021/02/04(木) 05:07:17.54 ID:sYrDXlM/0.net

ワイ使ってるで