日本って税金高すぎやろ

1 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 05:58:37 ID:Woi9fy+zM.net
まじで

121 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:19:19 ID:Woi9fy+zM.net

>>115
まあ今のジジババは健康体で長生きだと年金たんまりだが
ワイらのころはどうなるやろね
ひもじそい

345 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:46:45 ID:bi/wptC/0.net

>>315
本人の意志とか関係ねえよ
金のある飯塚みたいなやつがワシは死にとうないとか長生きしても
胸糞悪いだけだろ

407 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:54:19 ID:CLWjScZz0.net

底辺に生まれてきた自覚がないやつがおおすぎ

151 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:23:38 ID:CLWjScZz0.net

>>147
国家が与える自由って自由と呼べんよな

317 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:42:53 ID:ERGr5f8Fa.net

>>126
人件費20兆円以上とか笑われへんわ
3分の1やんけ
半額にしろ

295 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:40:26 ID:KfUKHdQX0.net

雇用の流動化()人材の流動化()とか言ってる自民党事態が密室で総理や人事を決める見事なまでの昭和の企業体制丸出しだからしょうがない

こいつらの体制は平成すら脱せていない

141 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:22:15 ID:dkbQnvLv0.net

>>118
でも会社が払ってる分を自分にくれるなら正直自分で貯めて投資して増やして老後に切り崩した方がよほど儲かるよな100歳まで生きるならまだしも

396 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:52:40 ID:bPP786j0a.net

安倍総理が上手く憲法論議にすり替えてたけど
筆頭候補である菅官房長官に期待することが
そこではなくなるから
消費税論議は不可避だよ、

42 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:06:08 ID:/PXyoc7d0.net

税金高い分なんかしらの手当てというか環境は整ってるはずなんやけどな
医療関係とかか?

4 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 05:59:52 ID:EIMmS5+Z0.net

外国ってどうなん?

363 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:48:09 ID:ajJcRCUBM.net

すまん、社会保険料って税金やないよな?
税金は高い方ではないが社会保険料のせいで実質世界一みたいな感覚やろ?

301 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:41:09.00 ID:EBtrBv3Y0.net

>>297
こういうただ人格批判して内容に何も批判できてないの糞

289 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:39:39 ID:WlWYihIG0.net

>>284
あれはもうオリンピック用の政策やしな

138 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:21:43 ID:8JgIHShi0.net

年寄りに保険かけへんだけで解決やろ

207 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:30:26 ID:8JgIHShi0.net

>>99
尖閣諸島があるけど石油出ても儲からんわ

262 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:36:21 ID:/WoAMtpw0.net

>>243
法人税上げても出ていけないんよ
企業は需要が無いと生きられないからな

219 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:31:28.81 ID:n1iaqqpz0.net

>>92
法人税は他国に会わせなあかん
でないと企業が移転するから
その他の税金を比較すべきやと思うな

251 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:35:08 ID:8JgIHShi0.net

>>243
移転する気ないってことやろ

164 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:24:50 ID:PjqGPmIN0.net

パンピーが金持ちになると偉い人は困るもん

24 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:03:47 ID:CLWjScZz0.net

ワイが底辺なのは国のせいや(最低賃金先進国最下位の日本)
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599249699/

これが前スレか?

125 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:20:32 ID:CIQka79H0.net

労働人口がおらん以上どこが政権とろうが税制はそう変わらんやろもう日本という構造上の問題だぞ

94 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:14:55 ID:AywqLArh0.net

>>79
くそ〜!
若者よ!選挙に行け!
ワイ自民党に入れとるぞ!

292 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:40:03 ID:EBtrBv3Y0.net

>>287
やっぱあかんやんこういう考えの人がいるから
安楽死装置ではない

405 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:54:15 ID:xKZQnUx+0.net

地方とか被災地とかに税金使うな
都市に人集めて無駄な公務員クビにしろ

230 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:32:34 ID:GAM7UPdjr.net

>>204
通信費に関しては現状そうじゃん
NTTは通信法でめちゃくちゃ縛られてるし

404 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:53:57 ID:bi/wptC/0.net

自衛隊も解体でいいわないらん
核ミサイル作るだけでいい

45 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:07:02 ID:10767Zec0.net

>>43
法人税減らしてるで

112 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:18:19 ID:bi/wptC/0.net

>>110
社保と年金まだあがる

379 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:49:22 ID:hcCyFYR+0.net

なんJにもたくさんおるけど
なぜか経営者目線の勝馬に乗りたいだけの底辺がどんどん労働者の立場を危うくしてるよな

97 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:15:22 ID:bi/wptC/0.net

>>90
江戸時代ならそいつら一揆でやられてる

36 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:05:25 ID:Woi9fy+zM.net

>>32
直接選挙なら反対やったろ

415 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:55:06 ID:dijAjAXVd.net

>>408
あれだけNISA宣伝されてたんだからそれはないやろ

150 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:23:15 ID:8JgIHShi0.net

>>129
長生きするようになったからしゃあない
死ぬまで働く社会になったんや
お金ためて逃げ切りはもう無理

181 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:26:59.07 ID:Woi9fy+zM.net

今金あるのは60以上やな
50以下は怪しい

369 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:48:29 ID:ZbR0fO3Ha.net

>>340
三島由紀夫の弱者は虐めろって言い分わかるわ

432 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:59:11.27 ID:ysOsZ5dAY

フランスは給料の6割持ってかれるで

57 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:08:43 ID:u4yEYckU0.net

>>48
ジジババを冷遇すれば一瞬やで

120 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:19:11 ID:CLWjScZz0.net

>>117
大卒でないと厳しい時点でね…

277 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:38:12 ID:EBtrBv3Y0.net

>>272
いや累進課税部分減ってるぞ

244 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:34:19 ID:fVeq7bSqd.net

菅「消費減税ないぞ」

自民党に入れるヤツほんまガイ

391 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:51:20.34 ID:I0UoHmFxa.net

社会保障費がでかすぎて公務員とか国会議員とかの給料はゴミみたいなもん

260 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:36:15 ID:EBtrBv3Y0.net

>>254
死にたくない人はいるやろ

146 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:22:54 ID:hDl+pr8Yp.net

ビニール袋税まで取り出したのほんと草生えない
マジで利権のためだけに搾取してるのに反発なさすぎやろ

329 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:44:31 ID:EBtrBv3Y0.net

>>326
そら世界一の高齢化やから世界一維持費高いよ

56 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:08:40 ID:Woi9fy+zM.net

いやいやトータルで見たら税金くっそたかいんだから

しかもマスク配りやgotoやオリンピックで無駄遣い

医療とかインフラとかはわかるが
どう考えても無駄遣いしすぎてる

168 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:25:07 ID:Woi9fy+zM.net

長生きすれば苦しくなるで
健康寿命は延びないし
老人なったら体は動かないし
意欲も下がるし

59 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:09:31 ID:asZt21as0.net

固定資産税・相続税・贈与税www

358 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:47:51 ID:EBtrBv3Y0.net

>>345
殺人やぞそれは

240 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:34:10 ID:Woi9fy+zM.net

>>237
貯蓄するやつはバカみたいな風潮だが
それしかない

29 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 06:04:23 ID:2lrIZ2L/0.net

現金の飢餓輸出ほんとガイ