人事「青森市、福井市、松江市、高知市のどれかに2年間住め」←どこにする?

1 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:12:55 ID:DSs82BPo0.net
なおどうしてもの場合1つの街に半年×4でも可とする

206 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:36:19 ID:b37u4558r.net

青森はコロナワールドとかいう不謹慎な建物がね……

111 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:25:52.03 ID:KCo8lQJux.net

>>68
広島の風俗が元気なら住みたい

380 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 12:02:48.66 ID:se0AZ7mia.net

>>372
雄島やな

241 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:41:12 ID:Um7C2/8b0.net

>>230
これな
後は男の服問題や
イオンしか選択肢がないから被る

121 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:26:35.45 ID:u3KT1+8C0.net

豪雪、豪雪、島根、酷道天国

291 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:49:08 ID:v1GkeFyr0.net

スーパーとかホムセンさえ近くにありゃあとはビルなんてない方がええ

170 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:32:48 ID:v4Q2LZ1C0.net

>>160
浅虫温泉が有名

386 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 12:03:30.36 ID:V+O8s3FH0.net

>>383

314 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:55:06.58 ID:2jVu9v3p0.net

>>303
バカ

青森→閉鎖的な青森でも東京感覚を持つ不思議な存在
福井→つきもはなれずもしないやつらだが いきなり乱暴になるやつがいるからホラー(東尋坊系)
松江→存在感無し ただのチー牛系
高知→とっつきにくい変な奴が多い 地元愛少ない奴が多い

288 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:48:34 ID:V+O8s3FH0.net

>>281
村社会の悪い部分を濃縮した感じ

252 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:42:35 ID:A5F5lz5np.net

松江

305 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:52:52.38 ID:2jVu9v3p0.net

>>298
言うてこんな場所自然がきれいなだけやん
こんな場所にチー牛はなっても一瞬で帰宅したがるだけやで

328 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:57:15 ID:2jVu9v3p0.net

わりと福井がすげえのは起業だけな
特に坂井市が糞すごい
PKANTとゲンキーという日本レベルの大企業がある
企業レベルは全国レベル
ただ人がゴミ

220 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:38:19 ID:FByx9oZMr.net

>>68
暑いの苦手だから仙台

23 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:16:41.37 ID:dZen4T0R0.net

敦賀なら在来線乗換なしでで大阪京都まで行けるのになあ

212 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:37:20 ID:u3KT1+8C0.net

>>167
倉敷

397 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 12:04:29 ID:KCo8lQJux.net

147 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:30:05.85 ID:p8ZrijJa0.net

>>68
大阪神戸すぐ出れる広島
出ることも許されないなら仙台と迷うが

373 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 12:02:05.25 ID:v4Q2LZ1C0.net

>>350
そこは館山より南房総市だろ

257 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:43:25 ID:v1GkeFyr0.net

知らんけど日本海側とか東北は腐った人間の多いイメージ

82 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:23:05 ID:abdgKdja0.net

高知って回転寿司にもタケノコ流れてるん?

127 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:26:49.97 ID:EDilgNcvr.net

青森はNHK、日テレ、TBS、テレ朝しBSないと深夜アニメ全然みれんぞ
他はどうなんや?

309 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:53:43.26 ID:v1GkeFyr0.net

>>298
綺麗やなあこれ
高知か?ええとこやなやっぱ暖かいとこは

369 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 12:01:47.58 ID:yN0g3Xxaa.net

福井の観光は、京都とか北海道レベルはないが余裕で上位レベル

永平寺 https://i.imgur.com/sWXqsxt.jpg
東尋坊 https://i.imgur.com/PXC9NN8.jpg
九頭竜湖 https://i.imgur.com/4EKiYuH.jpg
丸岡城(現存最古の木造天守閣)https://i.imgur.com/2XO5dVV.jpg

148 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:30:14.60 ID:APsirOMp0.net

福井の黒龍美味いよな
最近置いてる居酒屋も増えた

262 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:44:03 ID:aQ6set+u0.net

>>229
雪もそんなふらない八戸最強だね

292 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:49:12 ID:apTGYLq/0.net

大分市の景観
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/a/e/ae417714.jpg

本州でいえばどこレベル?

324 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:56:53.37 ID:l6AtK2o8d.net

雪嫌やから高知

100 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:24:46.80 ID:dZen4T0R0.net

>>80
ここ実況板やぞ一応

337 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:58:25.81 ID:gGjA9e8Qp.net

山形市と盛岡市と秋田市ならどれや?

118 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:26:26.08 ID:RaVWI9kDa.net

それぞれの名物とかうまいもん教えて

22 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:16:24.25 ID:Lvdsge99d.net

裏日本は論外やろ
高知一択

375 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 12:02:24.54 ID:CileQV1q0.net

>>361
これや
これあれば糞高い宅配ピザいらんわ

356 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 12:00:37.57 ID:zDLlECml0.net

>>341
これが一番無理や
家絶対帰りたくなくなる

24 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:16:43.64 ID:DT1c07Ig0.net

高知だけはぜっっったい嫌だ

311 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:53:51 ID:T+PJ1Pud0.net

福井はメリットしかない

75 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:22:19.94 ID:V+O8s3FH0.net

確か、福井は民放が2局やったで
やめとけ

122 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:26:38.81 ID:pxClDmpR0.net

松江は意外と渋滞しやすかったな
宍道湖の夕日が毎日見れるのはええけど
あと夏の花火大会が中国地方でトップクラス

330 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:57:33 ID:GKc9m3zfp.net

イオンがない時点で福井はアウトや
高知は台風と地震が怖いからアウト
ワイ関西人は青森にするかな

250 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:42:19 ID:2g/A13mO0.net

雪嫌いやから高知でええわ

35 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:18:05 ID:bP3De45e0.net

ワイ来年青森転勤になる可能性あるんやが、車はスタッドレスタイヤ履き替え必須なん?
オールシーズンタイヤじゃ対応できないらしいが…

258 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:43:29 ID:Jl3hlMVS0.net

>>167
MXが見れる高崎一択やね東京もすぐだし

115 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:26:10.09 ID:gGjA9e8Qp.net

>>68
金沢だけハズレや

393 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 12:04:17 ID:YF+3wrml0.net

福井

179 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:33:26 ID:OzhEPRGkM.net

青森しか行ったことねーけど嫌だな

19 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:15:44.93 ID:62LjBDdZa.net

そら福井よ

173 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:32:56 ID:u4qIRnS6a.net

福井か松江やな

70 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:21:57 ID:RaVWI9kDa.net

>>65
食っとるやんけ
安くてウマいんか?

98 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:24:38.48 ID:OQMZKu8ga.net

>>82
流れてないで
田舎寿司は田舎寿司っていう別ジャンルや

83 :風吹けば名無し:2020/06/13(土) 11:23:10 ID:drbsl5VK0.net

どこも結構ええ