学校の勉強って意味ないよな

1 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 10:53:39 ID:Q0PlmJ4gd.net
何一つ仕事に私生活に使われないんだが

89 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:11:42 ID:TNx70+koK.net

♪必要ない意味ないと思い込んでるだけ
ah〜境界線外のトラッシュ

64 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:07:11 ID:m92zMtRlM.net

社会科を全然詳しくない親はニュースみてもよく理解が出来ないらしくて(分からないことが多くて調べるのも億劫なレベル)
そういう姿を見ると勉強すべきだなと思う
社会科は

118 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:16:02 ID:230xVuAt0.net

>>111
白チャって例題だけ周回するのだとキツいかな?
暗記と記憶力には自信あるんだが

153 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:21:49 ID:mEhUou050.net

>>103
小学校でやるやろ

121 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:16:18 ID:54olkGnV0.net

>>103
現代文は必修にしないと日本語読めないガイジが量産されるぞ

3 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 10:54:04 ID:Q0PlmJ4gd.net

時間の無駄やろ

163 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:22:45 ID:Q0PlmJ4gd.net

>>148
割と賛成やわ
早くから金稼ぐくらいでええやろ

172 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:23:37 ID:JRNTJcrH0.net

>>142
勉強すれば肉体労働せずに済むとでも?

146 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:20:55.66 ID:nb10CpM+r.net

人類の進歩は科学と共にある

175 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:24:16 ID:Q0PlmJ4gd.net

>>160
いや…無駄なもの教えてるなら要らんやろ
さっさと仕事せーやカスって思う

30 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 10:59:54.16 ID:Q0PlmJ4gd.net

>>23
私生活で使わん、仕事でも使わん、じゃ何なんねん

162 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:22:42 ID:JQDnvJYxr.net

学校で勉強することなんて基礎の基礎やろ使えないとか役に立たないとかガイジかよ

107 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:13:59 ID:P+WDNrwzM.net

プログラミングにも数学使うぞ

166 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:23:09 ID:230xVuAt0.net

>>147
はえーサンガツ

54 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:04:55 ID:Q0PlmJ4gd.net

>>48
科学的思考って数学の分野やないの

8 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 10:55:11 ID:0sU4nF6rM.net

言うほどなんJの授業してほしいか?

116 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:15:56 ID:lNXcDQlnM.net

教科うんぬんの話より前に
日本の学校教育はすべてにおいて受け身なのがあかんわ
東大入試を筆頭にいかに暗記量増やして型に当てはめるかを考えてるからやろうけど
英語ひとつ取っても単語や文法覚えるだけで自分で文章書いたりスピーチできるやつ皆無やん
主体的に考える場や創造力・発想力を育てるという土壌がなさすぎる

116 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:15:56 ID:lNXcDQlnM.net

教科うんぬんの話より前に
日本の学校教育はすべてにおいて受け身なのがあかんわ
東大入試を筆頭にいかに暗記量増やして型に当てはめるかを考えてるからやろうけど
英語ひとつ取っても単語や文法覚えるだけで自分で文章書いたりスピーチできるやつ皆無やん
主体的に考える場や創造力・発想力を育てるという土壌がなさすぎる

90 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:11:53 ID:230xVuAt0.net

>>81
例題だけで行けるかな?
白チャートば一番簡単な奴だからワイでも行けそうだが

41 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:01:59.36 ID:Q0PlmJ4gd.net

無駄なことを教えるのをやめろ
コスパ悪すぎや

106 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:13:56 ID:SYmmmhws0.net

数学はむしろ仕事に直結してるわ
出来ない奴も数学を使わない職種に就くきっかけになったやろ

63 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:06:57 ID:lNXcDQlnM.net

>>58
それが数学である必要はまったくないけどな

67 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:07:41 ID:jndC5u+B0.net

>>56
文明が進んだって言っても生活レベルで進歩したのって通信技術ぐらいでそれも
大半は無駄なやり取りに使われてると思うが

138 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:18:57 ID:OQ/pNC4Q0.net

>>130
セックスもしっかりこなしておきましょう😃

160 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:22:36 ID:ankzRAHS0.net

学校教育は普段の生活に使わない←分かる
だから学校教育はいらない   ←!???

55 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:04:58 ID:m92zMtRlM.net

>>39
たしかにそういう考えも大いに理解できる
だけど、実体験だと自分は無学から温度の指標のFを知らなくて、アメリカに行ったときにめちゃくちゃ焦って、その場で調べた
仮に自分の無学が他の分野に広がってたら、いちいち調べなければならない
だから理科(と社会科)は特に本当に重要だと思う

171 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:23:35 ID:Cre0MQd80.net

社会人の平均勉強時間が数分って事実を見ると、勉強のための勉強してただけって気付かされるんじゃないかね🙄

学生の方がまだしてるってどういうことよ

148 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:21:15.14 ID:mEhUou050.net

高校とか大学行って当たり前みたいな制度にしたGHQはほんまアホやわ
戦前みたいにエリートだけ中学行って大多数の庶民は小学校→高等小学校→就職でええやろ

113 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:15:16 ID:baJMicDZa.net

>>91
実際高校でもある程度社会に出るための常識を教えた方がええよな 高卒1年目とかはほんまつらいと思う

42 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:01:59.61 ID:5stviMrY0.net

税金とか保険の仕組み、投資の仕方、ネットリテラシー、ディベート

この辺は学校できちんと教えるべきやな

44 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:02:43 ID:Q0PlmJ4gd.net

>>40
現代文はまだわかるんや
古典なんて要らんやろ
古典に面白くためになる文章が多いというなら、口語訳したもの読めばええやん

91 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:11:54 ID:5stviMrY0.net

>>85
これやね
正直主要5科目に偏重しすぎなとこあるわ
別にみんなが大学行くわけちゃうんやし

139 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:19:24 ID:230xVuAt0.net

>>126
その上を目指したいなら他の参考書もやったほうが良いかな?
青チャートとか

31 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:00:04.26 ID:iZcJYNPqM.net

ワイレベルになると人生って意味ないよなって思うぞ

94 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:12:26 ID:Lj3+UQDna.net

>>73
授業聞かんのはもったいないよな 受験とか所詮教科書の延長やし まあ高校生活が充実してないやつは通うのも辛いんやろうけど

82 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:10:26 ID:GKpY4DOJ0.net

古典がいらんというのは無教養のリトマス試験紙

161 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:22:40 ID:oQ90vqV00.net

歴史とか何でそうなったかとか何でそういう思想が生まれたかをもっと掘り下げたら役に立ちそうなのにな
単語だけ覚えても世界不思議発見見る時しか役に立たんやろ

133 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:18:19 ID:Q0PlmJ4gd.net

>>116
詰め込みは悪くないと思うんや
暗記は全ての基盤やからな
問題はいつまでインプットするかってとこやな

49 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:04:00 ID:Q0PlmJ4gd.net

>>42
そのあたりは教えてほしいな
あと福祉関連 教えたくないって事情があったとしてもや

135 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:18:21 ID:OQ/pNC4Q0.net

「学歴」じゃないんだよな
世の中「地頭」なんだよ
ここを履き違えている人があまりにも多すぎる

4 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 10:54:21 ID:5stviMrY0.net

イッチ料理とか家電使わないん?

92 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:12:00 ID:Q0PlmJ4gd.net

>>70
国数理社英である必要ないやん
そこらのアイドルの本でそういう力を鍛えとる人のほうが多いんとちゃう

23 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 10:57:59.80 ID:u+7bUcyip.net

ガチで因数分解やら微分積分やら私生活で使うもんだと思ってんの?
ただの馬鹿やろ

170 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:23:28 ID:Q0PlmJ4gd.net

>>152
このへんはわいの家庭の問題やな

117 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:16:01 ID:Q0PlmJ4gd.net

>>110
逆やろ
5ch見てると想像を越える天才が見えない

28 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 10:59:01.79 ID:SYmmmhws0.net

実生活で使うことは実生活で覚えるから当たり前なんだよなぁ

20 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 10:57:01.37 ID:Q0PlmJ4gd.net

>>10
コレメンス
まあ因数分解は理数系の基礎やから、コスパ考えて学ぶのは悪くないとは思うけど

88 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:11:31 ID:mEhUou050.net

日本ローカルの古文()が教養とかアホやろ
教養は世界史とか倫理や

45 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:03:19 ID:Q0PlmJ4gd.net

>>43
これはむしろ大学の問題やないかな
高卒の数学力はアホほど高いで

123 :風吹けば名無し:2020/03/02(月) 11:16:31 ID:RzO28rPv0.net

学校の勉強から興味持って仕事につながる場合もあるぞ
体育でサッカーやったら案外上手くできてサッカー選手が夢になったり、大学の授業でやった簿記論が公認会計士や税理士を目指すきっかけになったり
あとは漢字や英語はコミュニケーション取るのに役に立ってるやろ