【悲報】イタリアのコロナ感染者200人オーバー。欧州絶望のパンデミックへ

1 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:27:59 ID:+g+8xUEt0.net
ワイとしては散々煽ってくれたブリカスさえ汚染されればオーケーや
https://i.imgur.com/j1mmT8w.jpg

862 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:06:55 ID:dmviJiTY0.net

>>806
4chとかredit盛り上がってそうやね

111 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:41:27 ID:RdVdwI8Q0.net

>>103
和歌山偉いンゴ😭

131 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:42:21 ID:xeLapLzu0.net

大阪強すぎや

270 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:48:26 ID:YYXiU2xzx.net

>>221
半島土人って事やろな
つまり次の大発生はインドシナ半島

819 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:05:39 ID:cSYPFlTE0.net

>>779
北海道が数伸ばしてるのは雪まつりで感染したのがようやく発症したからやろ
本番はこれからやぞ

252 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:47:56 ID:94zqYOx40.net

アメリカぜったい調べたら大量に出てくるやろ
保険入ってなかったり入ってる保険がヘボかったりしてインフルエンザや喘息とかですらまともに病院いかれへんやつらが数千万人単位でおる国やで

408 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:53:03.33 ID:3OK8mtqIM.net

アメリカ「あっ…(検査結果そっ閉じ)」
これ本当なんか?

756 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:03:57 ID:4YBngyg+0.net

>>737
古代ローマも精霊信仰あったみたいね

507 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:56:07.74 ID:MvqioNMw0.net

>>467
めっちゃ金取られそう

431 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:53:41.45 ID:nsgx2MKwd.net

>>408
まぁあり得る
別に公表するとは言っとらんし

309 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:49:51.22 ID:AHc7H8yq0.net

もう東アジアのモンゴロイドとかいう歩くウイルスみたいな人種は絶滅させたほうがええやろ

221 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:46:26 ID:pF6Xr0fL0.net

イタリアなんで広まったんよ

435 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:53:46.48 ID:mV2oaqy70.net

>>411
劣等
殲滅

453 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:54:31.23 ID:gLRz1jsr0.net

>>389
とばっちりやなぁ
フランス表現の自由だけが感染すればよかったのに

222 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:46:27 ID:E/AkVwmK0.net

肺炎て自身の疾患でなるもんやろ
何で移されてならなあかんねんガイジすぎやろ

426 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:53:34.95 ID:+vSGEnS60.net

>>342
金が無さすぎて文化財保護の予算作れんから遺跡とかが崩れ始めとるらしいな
ニューズウィークの記事で見たけど悲しいわ

681 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:01:59 ID:fAKcfdNza.net

>>332
北欧はそのあたり賢いからあいつらの公衆衛生すごいで
人権意識クソ高いくせに公衆衛生のためなら思い切った人権制限かなりやる。よく自分をわかっとるともいえる

175 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:44:17 ID:TDLZNqqf0.net

>>129
肺炎で処理して終わりやろ
微調整用に誤嚥性肺炎もあるし

880 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:07:28 ID:02mz5h1k0.net

>>846
フランスにわざわざ住みにいくアジア人なんて間違いなくベスト運動してる奴らより金持ってるからしないだけちゃうの?

249 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:47:49 ID:DWfrb1xo0.net

>>81
これ日本よりアホってレスついてるけどイタリアは乗客解放して3週間目に爆増

日本は乗客解放してまだ1週間たったとこだからね

534 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:57:17 ID:ggzhPMPYa.net

>>432
そんで国務省はトランプに怒られるってな
まあ他所の国にどうこう言えんがどこの国も大変や

974 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:09:22.42 ID:FwcpGR/l0.net

>>902
本当に隔離できてんですかね…

82 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:39:34 ID:cwlSoImr0.net

そういやイタリアのクルーズ船対応絶賛されてたよな

337 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:50:58.31 ID:iAO3idi6p.net

>>316
ワイコロナ、仲間2000人を引き連れヨーロッパに土下座行脚

153 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:43:10 ID:4JmM08sD0.net

>>114
有田みかんよろしく😡😡

499 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:55:52.67 ID:94zqYOx40.net

>>410
さすが大ケガした人が病院行かずに家の針と糸で縫ったりインフルエンザを気合いと免疫だけで治すことがざらにある国やな

835 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:06:08 ID:3ZRaXpHod.net

>>804
対策立ててもアメリカがそのままにしろと言ったんだからもうどうにもならんやろ

913 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:08:05 ID:qEDPL47Ta.net

>>821
は?厚労省がそれまで働くことが適切な行為と言ってたぞ

293 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:49:24.22 ID:uyw2/h6Ox.net

スロバキアでは首相が謎の呼吸器感染症で入院中の模様

695 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:02:20 ID:Z9F0HN7s0.net

検査を真面目にやるメリット
・感染拡大防止に繋がる
・重症化する前に患者を治療できる

検査を真面目にやるデメリット
・感染者の増加で国民がパニックになる
・感染者の増加で病床が足りなくなる
・世界から対応を批判される
・世界中から入国規制をかけられる
・風評被害&観光客が減る

123 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:41:52 ID:fAKcfdNza.net

>>100
放流したら自国帰って経過観察させなあかんね

47 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:36:44 ID:py0+0dqp0.net

オリンピック日本やなくてワイのとこでやる言うた国どこや?

432 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:53:41.61 ID:c/iMupyT0.net

アメリカの対応ころころ変わってて
米国人救出も最初日本が許可したのにCDCが止めて中止やもんな世界一の国家がこのレベルやねんで

850 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:06:39 ID:c/iMupyT0.net

>>833
フェイクニュースで儲けるだけ儲けて後は逃げるんよな

873 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:07:16 ID:rqhe96sB0.net

観光国はもう無理や諦めろ

605 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:59:17.59 ID:4YBngyg+0.net

>>582
>>584
なんなんですかねキミたちは

273 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:48:35 ID:ZO5ecx6+0.net

白人って挨拶の時ほっぺにチューみたいなんやるやん
あれがやばいんちゃうか

177 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:44:18 ID:UCeNwnC/a.net

>>139
意外と政府レベルでは日本の対応批判してたところ少ないやろ
メディアはこぞって叩きまくってたけど

103 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:40:47 ID:4JmM08sD0.net

和歌山はめちゃくちゃ検査規準さげて今血眼で感染者探しとるわ
みんな和歌山おいでや

455 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:54:35.36 ID:RdVdwI8Q0.net

>>433
インテルってなんやねんw

439 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:53:59.38 ID:7tVl+xyDd.net

>>385
やっぱり安部がナンバーワン!

303 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:49:38.59 ID:gLRz1jsr0.net

ブリカス「ぶりぶり!こん!(肺炎)こん!(重篤)」

967 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:09:10.68 ID:dmviJiTY0.net

>>878
怖い

900 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:07:50 ID:yjoxoJMKa.net

>>832
結局それ臨床所見側からの感度特異度の考察はないんだよなあ

574 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:58:20.55 ID:MIQCaj1i0.net

イタリア2州封鎖してたけど効いてるんやろか
封鎖した中で増えてるだけならええけど

653 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:01:05.65 ID:WL7+cz7w0.net

インド人の感染が少なすぎる

524 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:56:56 ID:yjoxoJMKa.net

>>509
重度の肺炎のことをなんでクリニックが知っとるんや

707 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 23:02:38 ID:r+8rFaT00.net

>>673
麻薬組織皆殺し大統領はやっぱちがうわ

471 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:55:07.65 ID:AY/ea8N60.net

>>408
CDC「あっ・・・しゃーないインフルって事にしとくわ」

アメリカCDC=疾病対策センターは、新型コロナウイルスについて「いずれ、アメリカでも感染が拡大する可能性が高い」と述べたうえで、
各州の保健当局や医療機関などと連携して国内で感染が拡大した場合に備える考えを示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200222/k10012297011000.html

102 :風吹けば名無し:2020/02/24(月) 22:40:40 ID:1ENUkPqza.net

>>81
これがあかんかったってこと?13日やし