ドラゴンクエストライバルズが即効で衰退した理由WWIWWIWWIWWIWWIWWIWWIWWIWWIWWIWWIWWI

1 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:36:59.39 ID:oEUs8dgn0.net

69 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:57:17.54 ID:KStuLJKLp.net

ダブりいらんのはいいわ
試合中に切らしたって概念もある

5 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:41:13.59 ID:bKQY81kUa.net

試合テンポが悪い

46 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:54:17.34 ID:XE2h1cgNp.net

あのお方

9 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:44:46 ID://bh4w79d.net

人気キャラや有名キャラ満載でサービス開始
初期に人気キャラや有名キャラ満載したから追加キャラはイマイチ微妙なキャラばかり
けど後から追加したキャラを強くしないとあかんから
人気や有名なキャラよりも何だか分からんマイナー不人気キャラの方が強くなる
みんなマイナーキャラばかり使うようになって原作ファンは総撤退

26 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:50:55.48 ID:YhJ3b6Cna.net

スクエニ

23 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:50:00.90 ID:6mDIgrv4d.net

>>10
味わうなんだからあってるぞ

62 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:56:17.26 ID:MDVPun2I0.net

>>14
えええ

27 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:50:57.68 ID:v4ulH+hQ0.net

>>24
堀井通さないと無理だぞ

4 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:39:50.54 ID:oEUs8dgn0.net

>>2
これやな

28 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:51:02.78 .net

>>22
きっついなぁ…

40 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:53:29.51 ID:uYcRlbYY0.net

メダルに加えてガイレージとかいう粗悪なシステムをまた追加したらしい

33 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:52:12.39 ID:op/XJd+u0.net

>>14
これマジ?キモ過ぎて草

41 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:53:30.62 ID:LQY1cpdPa.net

演出の長さ

14 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:47:39.56 ID:47iT240i0.net

87 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:59:30.80 ID:uYcRlbYY0.net

>>78
今はガイレージっていうシステムで全リーダー使用を強制してくるようになったで

2 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:37:44.17 ID:fJoO4WS10.net

ガチャが渋い

89 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:59:53 ID:7D3pA7CW0.net

クソつまらんスタンダード環境を引っ張りすぎたから

3 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:38:30 ID:8UiSnQcgM.net

加藤純一の起用

16 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:48:26 ID:CG79+DUF0.net

テンポが悪すぎる

57 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:55:58.57 ID:Gln0NMsu0.net

>>40
そのメダルすら全然配らないのよっぽどやろマジで

39 :牡蠣汁広島人 :2020/01/11(土) 09:53:16.35 ID:8YRLnGgi0.net

加藤純一のせいやろ

60 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:56:12.83 ID:eFDY5913a.net

>>34
あれはもんじゃ

20 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:49:32.32 ID:X+EnGEtv0.net

でも2年以上続いてるんだよな

8 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:44:26.46 ID:1iShVMb8a.net

ストーリーでソロプレイがない

90 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:59:54 ID:NzuIMBtEp.net

初期ライバルズのレジェンド泥試合超好きなんやが

68 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:57:01.23 ID:e4yBGyZXp.net

配信直後にサーバーダウン
運営「ユーザーを減らすためにあえてダウンさせた」
こんなこと言ってるバカども

72 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:57:59.02 ID:uYcRlbYY0.net

>>61
このゲーム絶対覇権とるやんからの悪手悪手&悪手
もはやドラクエじゃなかったら誰もやってない
ほんまこのゲームのPは凄い手腕やで 無能にもほどがある

77 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:58:26.06 ID:v4ulH+hQ0.net

>>67
初手確定システムカードの存分が毎ゲーム同じことしてるように感じる要因やな

64 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:56:34 ID:Ee+bIAGI0.net

マイレージとかいうゴミ

65 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:56:40 ID:yp1FLFMqa.net

1回目のスタン落ちあたりで
かなりふるいにかけられた感じはする
ドラクエのメイン層にそんなシステムは無理

38 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:53:14.03 ID:uRq/UhPj0.net

>>14
きっしょ

49 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:54:34.40 ID:CapHarud0.net

テンポが悪すぎるし封入率渋すぎた

83 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:58:50.98 ID:KStuLJKLp.net

はぐれメタル
ガチャこっこ
ブラッドレディ
シーゴーレム

みたいな強すぎる共通のせいでデッキの自由枠が少ない

76 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:58:17.71 ID:xiE49aIer.net

>>70
ウォークはなかっただろ

70 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:57:26.54 ID:lXhWOvmX0.net

いや普通に考えてカードならシャドバやらハースやらMTGAやらあるしドラクエならドラクエGOとか星ドラとか適当に遊べるゲームいっぱいあるのにわざわざこのゲーム選ばんやろ

55 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:55:28 ID:PEXIVtaY0.net

最初の1ヶ月くらいしかやらんかったんやが今でもプレイヤーおるんか?

52 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:55:02 ID:qgxShFXS0.net

>>34
死産

29 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:51:34.71 ID:yp1FLFMqa.net

>>18
組み方によっては時間制限ギリギリまで
操作し続けないかんターンが生まれる
システムにも問題がある

80 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:58:42.04 ID:yp1FLFMqa.net

>>70
配信当時としてはスマホゲーでの
人間キャラとモンスターキャラの
共存に需要はあったような気がする

81 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:58:46.32 ID:goqy1Izb0.net

対人はガチすぎてしんどい
ワイはCPUをサンドバッグにして俺ツエーしたいんや

7 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:43:41.59 ID:GN4pXoys0.net

絵があまりにも可愛過ぎる

74 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:58:07.10 ID:Gln0NMsu0.net

>>67
ワイはその前のタロットフォーチュンで呆れてやめたで

34 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:52:14.17 ID:/TSVKxtL0.net

ライバルズで衰退って言ってたらTEPPENとかどうなんねん

44 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:53:59.52 ID:TAPa/8u3d.net

1試合が長すぎる

75 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:58:14.78 ID:sfldMoXqa.net

>>68
これ
あれがなければガチでアクティブユーザーは今の1.5倍はいたと思う

43 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:53:57.62 ID:YhJ3b6Cna.net

>>34
あれは死産

36 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:53:06.78 ID:BUYP4RdF0.net

ゲームシステムがゴミ過ぎ
デッキ組むのも試合するのもテンポゴミ

63 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:56:33 ID:eFDY5913a.net

演出が一々長いからやろね

32 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:52:11.10 ID:oEUs8dgn0.net

>>14
うらやまC

54 :風吹けば名無し:2020/01/11(土) 09:55:27 ID:aHynj97S0.net

>>41
これやろ
閃光烈火拳で一気に倒そうとしたら時間切れになる