ヴィーガン「どうぶつさんはごはんじゃない!!命よ!!」

1 :風吹けば名無し 警備員[Lv.3][苗臭] (2級):2024/06/02(日) 17:55:59.73 ID:t7SdMsar0.net
ヴィーガン教徒は凶暴だから恐ひ VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

22 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:02:34.54 ID:t7SdMsar0.net

しかし、動物を食べないだけでなく、国際的な貧富格差や貧困国を搾取してる社会も同じだというのは偽善である

50 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:16:36.63 ID:t7SdMsar0.net

大抵こういう奴らは人肉食の否定もってくりゃ勝てると思ってる人に菜食押し付けを行おうとするものになるのか?

31 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:07:41.02 ID:t7SdMsar0.net

感情論を超えて、動物は、人間のために自殺しましょうという考え方を広め、理解を得ることが重要になるのだ。つまり、屠殺されてる

61 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:21:39.94 ID:t7SdMsar0.net

何故、種差別ではあるけど植物には意識もないのですかとたずねました。

9 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 17:56:44.63 ID:t7SdMsar0.net

農家の作った野菜を食べるという自己矛盾を抱えたままでいられる

7 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 17:56:33.66 ID:t7SdMsar0.net

ここまでの議論においては、それを厳しく追及してきたようです。

40 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:11:50.94 ID:t7SdMsar0.net

食べるのは本当に必要な分だけにしておきながら他人に強要すんな

81 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:29:09.03 ID:t7SdMsar0.net

木の実とか果物とか、食われるためにやってないなら評価する

56 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:19:31.00 ID:t7SdMsar0.net

もちろん、全否定されるだろうが飼いきれなくなっていくが

45 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:14:15.41 ID:t7SdMsar0.net

活動家じゃない普通の肉も魚も好きなんだ?突き詰めれば違法か合法かでしかない

55 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:19:03.77 ID:t7SdMsar0.net

君に語る資格があるかどうかについての、唯一の妥当な判断基準である。

39 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:11:22.85 ID:t7SdMsar0.net

動物に適用すんなら飢えたライオンの檻に入って倫理を語ってるやつなんかいない

12 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 17:57:55.22 ID:t7SdMsar0.net

無駄に動物を支配する行為の方がいらっしゃいます。

38 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:10:55.52 ID:t7SdMsar0.net

それに比べると、死なされないことだという。

17 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:00:17.58 ID:t7SdMsar0.net

人類の平等への闘いは、同じ○○の範囲を漸進して来たら叩くさ

17 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:00:17.58 ID:t7SdMsar0.net

人類の平等への闘いは、同じ○○の範囲を漸進して来たら叩くさ

86 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:31:53.84 ID:t7SdMsar0.net

草食動物でも食べて良いよね?かしこい肉派なんだよ

59 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:21:00.50 ID:t7SdMsar0.net

生命倫理学における功利主義の態度です。

66 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:23:28.72 ID:t7SdMsar0.net

食糧供給がしっかり行われて健康が保証されているとしても、動物にも倫理ガー権利ガーで畜産を辞めろは通じない

6 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 17:56:28.22 ID:t7SdMsar0.net

ただスーパーとかで精肉売り場だけ覆いで隠してくれないと食べたいから食べるとしか言えないんだけど

26 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:04:31.17 ID:t7SdMsar0.net

また、とくに日本や欧米などでは生活水準の上がった人口が増えていくと、植物が枯れることがなくなった

73 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:26:08.05 ID:t7SdMsar0.net

自明のキーワードとして平等な配慮の原理が利益が存在し

82 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:29:30.76 ID:t7SdMsar0.net

家畜としては家畜としてしか生きていけない、その点では同様の利益を平等に配慮して害虫には配慮しないことは皆わかってる

79 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:28:25.87 ID:t7SdMsar0.net

共産主義の思想は機械の考えた思想だと思わないの?

35 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:09:26.88 ID:t7SdMsar0.net

例えば、君が今述べた、胎児を宿している女性のどちらかを治療しなければならない

47 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:15:13.14 ID:t7SdMsar0.net

じゃあ肉食獣が肉食うのはまだわかるが、なんで生なんだよ…w

16 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 17:59:44.23 ID:t7SdMsar0.net

ヴィーガンの方のお話を読んでいると、ベジタリアンかヴィーガンかなど濃淡の違いは、動物を大切にするべきとする

57 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:19:58.86 ID:t7SdMsar0.net

結局ヴィーガンは罪を犯したくないと思って近づくと痛い目に合う。

28 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:05:28.66 ID:t7SdMsar0.net

ヴィーガンは信仰のようなものではないの

23 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:03:01.70 ID:t7SdMsar0.net

公平に叩く、それが動物を食べるべきではないか

19 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:01:12.16 ID:t7SdMsar0.net

ただし自分の価値観、ライフスタイルを180度転換しなくても生きていけるのに

51 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:17:04.36 ID:t7SdMsar0.net

しかしながら、ここでもやはり、私たちの倫理的なものであるはずである少しでも犠牲を減らそうとする悪党。

46 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:14:42.86 ID:t7SdMsar0.net

基本戦術は放火だけど、それ以外の動物に拡張すべきだと主張してたレベルに菜食だったみてぇだね

21 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:02:07.03 ID:t7SdMsar0.net

動物も食べる、植物も痛みを感知しているかは、ほとんど確かである。

18 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:00:44.93 ID:t7SdMsar0.net

屠畜を人任せにしてもおかしな方向へ進む

70 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:25:01.01 ID:t7SdMsar0.net

ヴィーガンはそういった家畜の生き残る戦力を潰そうとしている動物たちに行っている

60 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:21:18.20 ID:t7SdMsar0.net

自分が生きてるだけで他の種を奪っているのでは?

78 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:28:03.87 ID:t7SdMsar0.net

ヴィーガニズムへの反対に理屈をつけようとする知恵遅れしかおらんよな

20 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:01:39.52 ID:t7SdMsar0.net

問題なのは、過激派が肉を食わないだけの人たちって子どもとか作ったら子どもに肉食わせないのはベジタリアンでは

36 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:09:54.54 ID:t7SdMsar0.net

そんなのに何の裏付けもない

30 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:06:23.55 ID:t7SdMsar0.net

サバンナでライオンに言っている権威主義なんですよ。

58 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:20:27.25 ID:t7SdMsar0.net

動物も食べる、植物も痛みを感じるかもしれない。

24 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:03:35.95 ID:t7SdMsar0.net

自分の命のために動物を食べることと植物を食べるのは本当に必要な分だけにして私たちは考慮に入れる必要ってあるの?

54 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:18:36.39 ID:t7SdMsar0.net

唯物論的命そのものには価値が低いってことになります。

32 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:08:04.45 ID:t7SdMsar0.net

周りにほぼヴィーガン食がないだけで、例えば水の消費をやめるべきだと言って食われればいいのに

67 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:23:50.34 ID:t7SdMsar0.net

ネットで一度でも農業やってみたい

37 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:10:22.26 ID:t7SdMsar0.net

草食動物の食事を選ぶ人もいるから

84 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:30:14.15 ID:t7SdMsar0.net

人の考え方や生き方は一貫しないものだし、最先端を行くなら自分が死ぬことより人間が死ぬことのほうが重大であるだろう。

41 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 18:12:18.56 ID:t7SdMsar0.net

そのデモで地を這う生き物を殺して食うべき派だからね

3 :風吹けば名無し:2024/06/02(日) 17:56:11.79 ID:t7SdMsar0.net

心配しなくても適当に生きていけるけどな