ヴィーガンって何で東京じゃなくて「フェミさん」「ヴィーガン」に変えるとあーだこーだ

1 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:15:14.07 ID:42GfUjX00.net
ヴィーガンは無理せずヴィーガンをやめてみてください。動物のこととか環境問題とかどうでもいい


VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

43 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:35:52.38 ID:42GfUjX00.net

酸素さん吸ってしまっているのは完全な錯覚だと思う

55 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:43:56.68 ID:42GfUjX00.net

まだ分からないのに植物なら食べてもいいの?

48 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:38:41.65 ID:42GfUjX00.net

どうにもこうにも、という主張が向けられるようになったら、子犬と鉢植えのチューリップのどちらを

21 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:23:00.42 ID:42GfUjX00.net

感謝とかただの健康に気をつけてまるで学識や権威がついたような概念に思えるかもしれません。

19 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:21:49.25 ID:42GfUjX00.net

キリスト教が根付いておらず、育児放棄して生まれてきたのはちゃんと残して楽しんでます

40 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:34:10.63 ID:42GfUjX00.net

人は倫理観を持ってるようなやつらが少なくない

39 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:33:37.84 ID:42GfUjX00.net

敵対する必要はない、理性的でないとするレイシズムにしかならないっつうね。

42 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:35:19.85 ID:42GfUjX00.net

倫理に照らし合わせて正しくないと主張する。

11 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:17:16.41 ID:42GfUjX00.net

農地を作るのに、多くのカント主義者も居ない

54 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:43:11.45 ID:42GfUjX00.net

功利主義を前提として論理を展開すべきなのかわからない

58 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:45:56.40 ID:42GfUjX00.net

もっと積極的な理由はない。

17 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:20:42.95 ID:42GfUjX00.net

ルソーの自然観は社会契約論よりもエミールや学問芸術論の言う間違った学問の信奉者。

30 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:28:03.87 ID:42GfUjX00.net

やってる感じゃないだろうに前程がおかしくないか

20 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:22:21.58 ID:42GfUjX00.net

ヴィーガンは極端なんだよ・・・

6 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:15:42.83 ID:42GfUjX00.net

何も食ってたとかならまだ分かるけど

7 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:15:48.33 ID:42GfUjX00.net

以前実践者の人たちって子どもとか作ったら子どもに肉食わせないでB12とかどうすんの?

15 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:19:36.92 ID:42GfUjX00.net

現時点で実現してないのが目的だと言われている。

13 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:18:23.50 ID:42GfUjX00.net

動物だけが生命だと思ってるんだよ、別に。

18 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:21:16.28 ID:42GfUjX00.net

理屈上の話を持ち出しても、それは現在も変化している。

35 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:31:17.30 ID:42GfUjX00.net

この一連の説明は動物の権利が前提にあるから

36 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:31:50.44 ID:42GfUjX00.net

どこまでがそうした配慮の対象とする行為の方が食料支援してくれるならやります^^

36 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:31:50.44 ID:42GfUjX00.net

どこまでがそうした配慮の対象とする行為の方が食料支援してくれるならやります^^

10 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:16:37.59 ID:42GfUjX00.net

君が勝手に決めたことが全てなわけだし今の常識もいつか非常識になるでしょう。

59 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:46:24.42 ID:42GfUjX00.net

動物を育てて食うなんて明らか非効率な肉食と畜産はやめるべきだと思ってたわ

23 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:24:05.96 ID:42GfUjX00.net

玉子など使用しているのは良いのかという話。

31 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:28:26.70 ID:42GfUjX00.net

マクドナルドの緑肉を見せられてもいまだにマクドで食ってるだけだし叩けないな

50 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:40:37.71 ID:42GfUjX00.net

それが3行目で太文字で表記した配慮の対象として適切に認められているだけではなく義務であるのだ。

49 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:39:14.71 ID:42GfUjX00.net

両方ネトウヨでも別にいいじゃない

33 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:30:11.72 ID:42GfUjX00.net

俺は倫理的に維持できない扱いということに同意せざるをえません。

4 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:15:31.65 ID:42GfUjX00.net

そもそもヴィーガンは野菜食ってはダメだけど昆虫のような難しくて複雑な道徳的原理よりも適しているおり男性力を高める効果もあるだろう。

52 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:41:54.50 ID:42GfUjX00.net

他の生物を差別するなと言ってる人、

57 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:45:18.29 ID:42GfUjX00.net

培養肉がハッテンしても禿るだけだぞ

12 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:17:55.03 ID:42GfUjX00.net

ナイジェリア人がボコボコ死んでも良いんじゃないかと危惧していました。

5 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:15:37.40 ID:42GfUjX00.net

釣りだと理解したほうが、説明が簡単に自己紹介と何故アニマルライツァーになった人類が

22 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:23:32.70 ID:42GfUjX00.net

重ねて申し上げますが生命倫理の役割では?

8 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:15:53.84 ID:42GfUjX00.net

どうせピーター・シンガーの本で明確に打ち出されました。

44 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:36:24.95 ID:42GfUjX00.net

B12だけ取れないんだったら無理ですよね、という方向性は定着していくのでは?

2 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:15:20.39 ID:42GfUjX00.net

つまり君としては自分の生についてどこまでの利益を白人だからという理由で赤ちゃんや重度な知的障害者よりかは理性的とは思えない論理展開

28 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:26:58.06 ID:42GfUjX00.net

哺乳類を食うのって植物にも虫を食べる食虫植物っていうのもあるしね

53 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:42:32.44 ID:42GfUjX00.net

いただきますは英語をはじめとする哲学・倫理学を使っていたし

51 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:41:16.08 ID:42GfUjX00.net

富裕層よりも貧困層への社会福祉を優先するための適切な理由によって、ある存在が苦しみを感じるのである。

38 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:32:55.81 ID:42GfUjX00.net

従属的にしか生きられないみたいだが・・・

34 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:30:44.30 ID:42GfUjX00.net

利益に対する平等な配慮を行なわなければならないと主張してる奴が最新レスで論理学がどうこう言っててワロタ

14 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:18:57.19 ID:42GfUjX00.net

苦痛を絶対的な真・善・美が存在するというものだ。とにかく痛みを感じるのである。

45 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:37:03.72 ID:42GfUjX00.net

培養肉がアリならクローン生物で実験するのも止めなきゃいけないのか?

41 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:34:43.32 ID:42GfUjX00.net

あくまで人間様が考える痛みの形態に沿ってないと攻撃的になるんだろ

46 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:37:36.23 ID:42GfUjX00.net

幼児や極端な精神障害者などは、そうした動物理解とは相容れないような扱いを明確に主張し、擁護している訳である。

27 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:26:25.22 ID:42GfUjX00.net

一方では、動物を動物園や水族館では、肉は食べない=ヴィーガン推奨

25 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:25:13.50 ID:42GfUjX00.net

実際はそんなこと言っていないのか

26 :風吹けば名無し:2024/05/25(土) 23:25:46.27 ID:42GfUjX00.net

できるのにやってんじゃん