音楽のレベルが年々上がっているのに「昔の音楽の方がよかった」という感想が絶えない理由

1 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:23:24.94 ID:bePwejGH0.net
なんや

154 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:48:43.38 ID:0KykOL2k0.net

>>150
サゲカスの新参がイキり散らかしてて草

138 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:46:18.50 ID:0KykOL2k0.net

髭男爵を食べ物で例えるなら

寒天

14 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:25:38.93 ID:4C7Rqhcka.net

氷河期世代がいってるから

228 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 18:01:32.90 ID:nQVvMLooa.net

5年ぐらい前から言い回しのある歌詞じゃなくて、ストレートな歌詞増えた印象

29 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:27:48.57 ID:wTMxcog10.net

別に上がってないやろ
同じ楽器で同じく人間が歌ってるだけやん

101 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:40:57.82 ID:4REM+Ydka.net

洋楽は70年代80年代が黄金期やと思ってる

91 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:39:34.43 ID:kDFXn6HL0.net

ワイの最近作った曲評価してくれ
https://youtu.be/EMaotBdSefc

4 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:24:15.09 ID:0KykOL2k0.net

絶えてるが

211 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:58:08.14 ID:UfUtC8dz0.net

昔の曲=古い
だけどこれをどう取るかやろ
新しければ良いなら今の曲最強になるけどメロディーとかアレンジとか歌詞とか幅広くみると古い新しいだけじゃ決まらんし

103 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:41:12.63 ID:waANcv+Ma.net

>>85
お前が今も何百年も前のクラシックについて語り継いでんなら言ってもええけどしてもないことでマウント取るのは卑怯だと思うわ

87 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:38:44.26 ID:j6PQLBMU0.net

一周回って目指せポケモンマスターとか、ワンピースのウィーアーに落ち着く

7 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:24:32.85 ID:0KykOL2k0.net

無事耐えた模様

67 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:35:57.02 ID:0KykOL2k0.net

>>63
カチューシャが名曲wwwwwwwww

193 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:54:45.28 ID:ZZSsUBEr0.net

ここ5年で一番衝撃受けた曲
https://youtu.be/ksAJIsl047w

昔のクリエイターはこんな曲作れる才能も技術も無かった

113 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:42:56.91 ID:kefOCki0a.net

音楽っていう聴き手の感受性に全任せのものにレベルの高い低いなんてあるのか?

35 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:29:19.51 ID:WRsxI2ZU0.net

思い出補正やろ

56 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:33:37.38 ID:ake3ofmpa.net

流行りに文句言ってるだけ
いつの時代でも優れた音楽は生まれてくる

6 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:24:22.48 ID:0KykOL2k0.net

絶えたぞ

69 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:36:10.11 ID:LkwSw6jy0.net

今の時代の音楽も素晴らしいで
芸能界やレコード会社の作られた商業的音楽ではなく
ネットから支持されて草の根的に広がってカラオケで歌われたりして広がっていく
それって音楽の素晴らしさが伝わる本来の姿やん?

189 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:54:12.08 ID:9eCSpXj00.net

>>184
なんとなく今日ロマンスの神様聴いたけどやっぱクソ曲やわ

224 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 18:00:44.81 ID:b9d2J8/U0.net

歌手は高音出せるやつ増えとるし高音出せる方がええと思うわ
高音聴きたくないが高音出せるやつの中音域と出せないやつの中音域絶対ちゃうやろ

85 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:38:16.73 ID:pp/ehm2A0.net

今の曲が昔のクラシックみたいに何百年と語り継がれる曲なんか?

122 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:43:41.84 ID:bWubY0ll0.net

レベルは変わってないよね

146 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:47:36.90 ID:2GKHmLL8a.net

>>142
ポップミュージックしか聴いてなさそう笑

84 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:38:09.17 ID:0N3UPGS60.net

70年代がレベル高かったのは半分ぐらいは加藤和彦がレール敷いたおかげという風潮
どうなん

119 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:43:32.10 ID:oBqhvR3+a.net

洋楽が一周回ってメロディアスなやつが流行り出したから邦楽は今世界の先頭を走っているといっても過言ではない

52 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:32:04.70 ID:j6PQLBMU0.net

AKB、乃木坂、ジャニーズ「わわわぁ〜〜〜〜〜〜wwwwwww」
まともなバンド、歌手「…あの、歌います」

圧倒的な勢力にうずもれてる感

80 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:37:52.54 ID:H6qcsef30.net

流石に今70年代とか80年代の曲ばっか聞かされてもキツいわ
もはや90年代でもおっさん臭するのは否定できへん
マイクとかサンプリングの影響もあるんやろうけど歌声篭って聴こえるもちょっとね

94 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:39:58.70 ID:1G3y+irX0.net

>>89
マイクとかの収録機器と
PCとかの編集機器

130 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:44:52.85 ID:rPYIEvd1a.net

ポップミュージックに音楽のレヴェルもないだろ(マジレス笑)

90 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:39:12.11 ID:hFZ+pPzsa.net

最近の曲カラオケで歌うの難しいから嫌いてやつ多そう
男は高い声出せへんと人権無いしな今の曲て

212 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:58:09.13 ID:aP6ba1qPd.net

録音再生環境が上がっただけでは

192 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:54:40.30 ID:kDFXn6HL0.net

BTSのMy Universe好き
https://youtu.be/bZYPI4mYwhw

96 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:40:14.31 ID:0KykOL2k0.net

>>91
エアーマンのパクリ

109 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:42:36.47 ID:cWk2Mvx10.net

>>84
加藤和彦がガチレジェンドなのは確か

18 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:26:37.51 ID:VwRTul9O0.net

そんなもんジャンルによるやろアホか

151 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:48:27.46 ID:F/Es5o1ta.net

>>141
竹内まりあのSeptemberとかな

201 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:56:08.50 ID:bWubY0ll0.net

だって何世紀かけても人類はクラシック以上の音楽を提示できた事がないんだから
音楽のレベルはこの先も上がるとは思えないよ

209 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:57:39.76 ID:ZrrO/KVxd.net

>>199
そんなんも昔のみんなが知ってる元気な感じの曲ってだけやろ
10年後夜にかけるがそんな評価になってそう

8 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:24:43.41 ID:2tKVNeFP0.net

むしろくっそさがってるやろ

82 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:38:00.34 ID:/JODsVZ20.net

最近の曲で夏に聴くのが良い曲って何があんの?
全く思い当たるもんないが
昔なら夏色とかシーソーゲームとかあるけど

217 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:59:35.19 ID:GbZiErIFa.net

>>1
今のほうがレベル上がってるって誰が言うたん? お前が思てるだけか?
もしかモノホンの基地か?

225 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 18:00:49.69 ID:ZrrO/KVxd.net

>>211
みんなすぐ飽きるからな
新しい曲に需要ないならひたすらみんなこのスレに挙がってる懐古ソング聴き続けてるやろ
新しいのがいいは当たってるやろな

64 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:35:44.82 ID:yRLOBtFt0.net

伊勢正三は天才ってことな

98 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:40:22.99 ID:kDFXn6HL0.net

ワイの最近作った曲評価してくれ
https://youtu.be/TJXDeom6KSw

129 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:44:47.71 ID:1G3y+irX0.net

>>123
個人的な意見全開で草

58 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:34:22.40 ID:p1+502iZ0.net

カーペンターズとかの時代の方が名曲多かったやろ

41 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:30:44.08 ID:C2J9cRpmr.net

>>27
ゲーム音楽と似たような現象が起きてるんやろか
表現の幅が広がって複雑化した分メロディーが埋もれるというか

156 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:49:00.17 ID:BOwBrL/Qa.net

>>148
大衆はいつまで経っても耳おんち笑

114 :風吹けば名無し:2022/07/26(火) 17:42:57.57 ID:EMXQn+Iz0.net

社会的影響力は昔に比べって感じじゃない
もう音楽にはその程度の力しかない