宮崎駿「火星への移住なんか考えるくらいなら砂漠に住めるようにしろよ」←これ

1 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:33:15.30 ID:PxYeshjC0.net
(後の世代が宇宙進出するの羨ましい…このまま技術が止まってくれぇぇぇぇ…!!!)←これが本音やろ

94 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:55:58.36 ID:21vn0cala.net

>>77
温室効果ガスミサイルとかで氷溶けるまで気温上げられないかな?
人類そういうの得意だろ

88 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:54:38.28 ID:qz4NJqlW0.net

例えば地球に巨大隕石が衝突したり核戦争で人が住めなくなったとき
火星にも住めたほうが生き残りやすいわな

168 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 21:24:24.83 ID:qlkBuIKl0.net

>>167
この話よく聞くけど都市伝説でしか聞いたことないわ

49 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:44:19.52 ID:21vn0cala.net

>>39
ステップ的に考えたら先に砂漠耕してからそれで得たものや出来た課題を踏まえてテラフォーミングした方が短期的にも長期的にも良さそうじゃない?

107 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:58:19.33 ID:dQrobjOQ0.net

自分は技術大好き武器大好きの区政環境保護面してるのいらつくわ
お前の大好きな戦車は鉄掘って出来てるんだぞ

112 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:59:46.43 ID:NBTi6Yns0.net

地球君的には人間なんてさっさと出て行って欲しいんちゃうか

110 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:59:22.57 ID:qlkBuIKl0.net

>>93
まあアメリカの西部開拓時代も同じことやってるしな
結局人類は同じことを繰り返して発展していくんや

97 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:56:20.61 ID:3BjeVeOQM.net

月にドーム型都市はよ

57 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:46:31.26 ID:xU+Guu8i0.net

>>53
焚き火推進すれば解決するやろ
そんなもん

36 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:41:12.41 ID:UUrZ2tJD0.net

砂漠に住めるようにするくらいなら、人間減らした方がいい

30 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:40:14.64 ID:xU+Guu8i0.net

>>27
ずっと使ってればええやん

150 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 21:13:44.76 ID:Bd5L67BU0.net

荒廃した地球で暮らせるようにした方が楽そうだな

113 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:59:47.55 ID:qlkBuIKl0.net

>>96

108 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:58:30.80 ID:qlkBuIKl0.net

>>91
進化って生物種の思った通りに起こるわけやないで
だから可能性を広げるに越したことは無い

151 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 21:13:57.65 ID:gk73Mzkl0.net

でもこの気持ち分かるわ
未来の奴らに「昔ガンなんかで死ぬ奴いたんか、草」って思われるの悔しいわ

4 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:34:03.74 ID:O/WrsGda0.net

声優使え

32 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:40:28.22 ID:HVUHwyI00.net

宇宙の遠くへ行く研究は平時にはやったらええけど
人類滅亡の危機が迫ってから貴重な資源を宇宙に送るのはあきらめてほしい

135 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 21:05:35.42 ID:8jIVgvyx0.net

>>101
必要性が全く無い上に伝わらない漫画の例え挟むの辞めたほうがええで

25 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:38:48.91 ID:7c4MVGbO0.net

>>18
それは星の表面で使うのか地面の中で使うのかどっちなん?

117 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 21:00:19.68 ID:7c4MVGbO0.net

>>92
あーごめん細かいことはわからんのや。
でも放射性物質は地球の中にもあるから星の内部で使う分には問題ないんやないか?
地表出るまでに減衰するやろうし。

84 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:53:05.14 ID:c8ZrDRyMa.net

>>78
原発使うのすらビビってる人類にこれ以上の進歩は無理やね

103 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:57:42.31 ID:LxI3M7Fo0.net

>>88
子孫が生き残るために行動する奴なんていないけどな

34 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:40:38.84 ID:Dn+FVc13d.net

月面都市

182 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 21:28:28.20 ID:avH0d43L0.net

そもそも生きる意味あるん?ていう
終わりなら終わりでいいんじゃ

121 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 21:01:17.53 ID:c8ZrDRyMa.net

>>101
なんでいきなり漫画の話に飛んだ?

43 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:42:27.03 ID:FERZD0Q20.net

ロマンがある映像作品作ってるくせにロマンねえ事言うな

148 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 21:12:43.12 ID:qlkBuIKl0.net

>>146
区画を細分化すればええやろ

152 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 21:15:00.21 ID:deBK2YVB0.net

>>11
おまえ、ロシアのポセイドン知らんのか

131 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 21:03:50.33 ID:DObBCVaG0.net

>>126
穴空いたりエラー起きたらそのまま即死亡に繋がりそうな場所に誰が住むか問題やな

155 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 21:16:28.59 ID:hoF0sQJOd.net

>>152
口だけロシアやん

61 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:47:27.43 ID:cTcKe7KI0.net

山に大勢で住もうとすると環境に悪そうやし災害起きやすくなりそうやから
やっぱ砂漠住めるようにするほうがええんかもな

171 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 21:25:09.43 ID:Ympo7D4z0.net

地球どうにかした方が安上がりだよな絶対

24 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:38:35.62 ID:QSu+2NhPa.net

月じゃあかんのか?
海の水適当に汲み上げて月に撒こうぜ!

159 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 21:17:22.82 ID:4wX89a4Hd.net

>>137
どういう不具合や?

109 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:59:15.07 ID:KzhtOoBS0.net

中国人に言ってくれ

102 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:57:39.15 ID:21vn0cala.net

>>84
実用化に向けた実験と開発はもうかなり進んでるらしいよ核融合炉

3 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:34:00.54 ID:qlkBuIKl0.net

そもそもスレタイの人誰や
最近テレビ見ないけど芸能人か?

28 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:39:36.41 ID:64h6mXUi0.net

砂漠開拓しても資源なんもないやん

65 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:47:54.92 ID:sxWK8Qqy0.net

火星のテラフォーミング
砂漠の緑化
どっちもなかなかのワクワク具合だろ

86 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:53:47.43 ID:lJnFyCwE0.net

あとたった100年で今人間の住んでる地域の数割が気温上昇や海面上昇で
生活出来ない地域になるかもしれん状況で宇宙にリソース割いてる余裕ないだろ
どうしてもやるっていうなら月に行きます、火星に行きますじゃなくて
電波飛ばしまくって全ての問題解決できる科学力持った宇宙人様に見つけてもらう方向に金使うべき

177 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 21:27:00.42 ID:Vh1qnq550.net

>>151
未来への踏み台として生まれて死んで
いつか文明とか人類が完成したならワイらはなんだったんやろって悔しくなるよな

60 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:46:55.26 ID:hoF0sQJOd.net

>>46
コオロギとか環境にクッソ弱いから大量生産無理だし
環境に強く大量生産可能な昆虫ってミズアブの幼虫なんだよね
ミズアブは別名、便所バチ
その幼虫はまあグロテスクだから誰も食いたくないよね

29 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:39:56.16 ID:xU+Guu8i0.net

>>25
どっちも

37 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:41:23.24 ID:xU+Guu8i0.net

>>31
核爆弾に酸素は要らんやろ

115 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:59:50.34 ID:YSCeiv520.net

砂漠をピンポイントで変えてくのは無理だから
他のとこに影響が出てくる

火星のが簡単

149 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 21:13:28.66 ID:ejrsOixz0.net

>>146
じゃあ地下やろな

73 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:50:09.89 ID:/H1KqcOE0.net

太陽が膨張した時のためやろ

125 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 21:01:58.34 ID:bcmGO63j0.net

>>108
まあそれはそうやな否定はせん
でも分化全能細胞の研究が進んでコントロール出来るようになるのが早いと思うで
いや目先の欲に目が眩む人類ップには無理か

63 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:47:31.30 ID:qlkBuIKl0.net

>>58
寿命間近か…
辛いとは思うが何もしてあげられないわ

12 :風吹けば名無し:2022/12/26(月) 20:36:49.04 ID:xU+Guu8i0.net

>>10
そらもう、ドッカーンってしてしまいよ