「AI」 ← この人間からクリエイティブを奪う悪魔wwwwwwwww

1 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:20:25.71 ID:HiB+0CVk0.net
やがて肉体労働しかなくなる模様

139 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:54:44.66 ID:WU8YVc3ea.net

AI搭載ダッチワイフとか欲しい

73 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:37:35.07 ID:A1CZXOMRd.net

>>59
「AIが人間社会の仕事を完全に代替したら」っていう空想であり仮定の話をしとるんやで

162 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 12:03:09.66 ID:pZsLvAQOr.net

二次元でシコってるやつは大勝利やな

170 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 12:05:12.83 ID:cXjCmLovp.net

現状のAIでは細かなところまで想定通りに生成するのは不可能で結局人の手で加筆修正や微調整が必要になるんだから
だったら最初から人間に描かせたほうがまだまだ確実で手間もかからない
AIが人間の頭の中にある言語化し切れてないイメージまで汲み取って画像化出来る様になった時はイラストレーターは要らなくなるだろうが

34 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:31:09.88 ID:HiB+0CVk0.net

>>29
絵描きだけじゃないぞ
クリエイティブな仕事は基本なくなると思ったほうが良い

3 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:21:11.53 ID:tZK+d+7Z0.net

クリエイティブの世界挫折した俺からしたらざまぁみろとしか言えんな😃

203 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 12:18:39.54 ID:bYGJr52M0.net

ワイは写真アーティスト()みたいのがスマホカメラの普及でほぼ消えたやろ?
自分で手軽にいじれるんだったらみんなそっち行くやん

146 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:57:23.27 ID:NwTVS9dA0.net

>>132
人が恐怖するのは無知やからやぞ
しっかり調べて理解すれば逆に利用できるで

82 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:39:56.91 ID:YEaLKOX10.net

音楽AIはあるあるにしかならんから出来悪いで
そのアーティストのルーツまで取り込むか、もしくはブルースAIとかジャズAIみたいな感じでジャンルで括って複数アーティストから学習せんと

194 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 12:14:14.36 ID:i7pdRMSua.net

今後はAIへのデータ入力の仕事が増えるんやろね
それも一定量貯まってきたら用済みになるんやろうけど

18 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:27:01.72 ID:0mI7OszC0.net

>>14
えーと、どの部分が?
AI以下のち脳してそうだけど、できるだけ論理的に書いてみて

187 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 12:11:39.00 ID:MQcEobh90.net

トップレベルはまだまだ安泰だろうが
絵以外からも自己学習できるようになったら終わりだな
現状でも低価格エロゲーとかAIに全部置き換わりそう

151 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:59:28.11 ID:ogAxp+0j0.net

適切なイラストを萌え絵に直す人工知能では、適当な線画の方がかなり上手かった

177 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 12:08:37.41 ID:MQcEobh90.net

人間は射精するだけの壊れたおもちゃになる

13 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:26:02.23 ID:4JApaS7n0.net

仕事を奪えるのは底辺クリエイターのみ。どれだけ優れても天才にはなれへん

61 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:35:33.29 ID:aBAoDfwTa.net

労働とか対価とかそういうのを求めるものじゃなくなるだけなんだけどなあ
絵が趣味の人間なんて山ほどいるじゃん

75 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:38:10.78 ID:tZK+d+7Z0.net

俺の仕事も利権で生き残ってくれることを期待してる
じゃなかったら別にもう人生諦めるかな🥱

110 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:45:40.34 ID:usKv/H/D0.net

最後にはAIに人間はいらない🤖とか言われるんやろなあ

204 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 12:19:20.86 ID:HRsXY4+G0.net

「AI絵師が学習から自分の画風を確立し表現する」(自動生成)と
「AI絵師が人の頭にあるイメージを代理して表現する」(Text2Imageとか)
じゃ微妙に違う

171 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 12:05:28.52 ID:qxN6KVD10.net

情報量のオバケに対抗すこと自体間違い

126 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:49:02.77 ID:ahGhLcqC0.net

ガチのプロは平気だろうけどnovel AIより下手か同等な奴はキツそう

137 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:54:04.26 ID:bYGJr52M0.net

pixivとツイ絵師は戦々恐々やろな
AI以下のは淘汰される

156 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 12:01:18.47 ID:ahGhLcqC0.net

>>94

132 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:50:32.54 ID:no2b5TeAp.net

>>116
怖ないか?
今回は絵が注目されとるだけでマジで人間が人間にとって不要になるのもすぐやと思うねけど

97 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:43:42.03 ID:fCV53zPLd.net

>>87
モンタージュと模倣の両方がいけるし成り立つんちゃう?出力する才能は問われるけど

128 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:49:36.78 ID:XjQcWSse0.net

なんで馬鹿ってAIを人間の代替として見ちゃうんだろうな
工数を大幅に短縮できる便利な道具として見ればいいのに

14 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:26:04.90 ID:HiB+0CVk0.net

>>9
えーと、どの部分が?
AI以下のち脳してそうだけど、できるだけ論理的に書いてみて

23 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:28:32.22 ID:2nZYrpyRM.net

手癖で創作してイキってるやつだけやろ
制作意図とかモチーフや比喩を言語化出来る理論派は生き残る

72 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:37:22.12 ID:u989h0Yn0.net

AI作曲やAI描画が並の中級者を超えつつあるからそれを最後ちょっと手直しするには結構な腕の人間が必要やろな
自分より上手いもんは直せないって場合が多いやろし

77 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:38:34.30 ID:KtclCu42p.net

>>69
これよな
そのうち学習の対象も減っていって共倒れにならんか?

31 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:30:31.23 ID:UQlJXnpNp.net

残念ながらプログラマですら無くならんよ

96 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:43:29.14 ID:lElorGCpp.net

権利とかそういうのがきちんとしてないうちは普通にうまい人に頼むんやないんか
AIで作ったのって作った人のものになるん?
そうじゃないなら他のことに勝手に使われたりして面倒臭くなるんちゃうんか

169 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 12:04:58.91 ID:dR4I1BR1H.net

絵師()www
ゴミカスが顔真っ赤でほんま笑うわ

38 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:31:58.42 ID:HiB+0CVk0.net

>>33
絵画とかも普通に作れるぞ

150 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:59:20.10 ID:vUr5/xrH0.net

人間が作ったもんをパチってるだけやん
鬼滅製造機みたいなもんやろ

16 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:26:22.66 ID:i7kS7sAkd.net

人「人の強みは創造性だ!AIには単純な仕事をやらせるべき!」
AI「お絵描きできます、物語書けます、ただし単純な仕事は人間にやらせます」
人「…」

これが現実…

154 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 12:00:41.04 ID:v4VGFiRN0.net

>>149
別にパクリだろうがそうじゃなかろうが優れている方に客は流れるってだけの話やで
パクリの世界かそうじゃないかなんて見る側はどうでもいい

22 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:28:12.43 ID:HiB+0CVk0.net

>>20
それと階級社会化が進むかもな

10 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:25:24.69 ID:bdEhTE536.net

将棋を終わらせた有能

20 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:27:50.11 ID:tJshiyN6r.net

仕事奪われたらどうなるんや?
働かなくても金貰えるようになるん?

133 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:51:24.92 ID:ZZKSotoG0.net

>>132
肉体労働は最後まで人間に残されとるで🤗

153 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 12:00:23.59 ID:8dxwy8mUp.net

>>144
ブランドの底辺は影響受けるんやけどそもそもその層もいらすとやに食い荒らされてるからな
日本ではほぼ無傷やと思うわ

179 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 12:08:51.41 ID:HRsXY4+G0.net

>>170
その時も「エロいシーン、イメージが発想ができる」人間がイラストレータになるだろうな。技術的敷居は下がるとしても

あと、単に頭にある像を写像する精度が上がりすぎると、人間の頭の像って実はめちゃくちゃふわふわしていい加減だから逆に下手くそになるだろうな

155 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 12:00:44.62 ID:pKMhaW4ya.net

>>94
自閉症か

103 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:44:59.87 ID:Eaiu2wo80.net

>>87
粗製乱造により優れた作品が埋もれるんやないか?
映画は製作委員会方式によって失敗しても監督は自殺することなく手軽に作れるようになりゴミが増えた
ネットは大衆迎合し商業的になりゴミが増えた
絵も同じや

29 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:30:20.39 ID:fZs2waJG0.net

>>23
それって
2次絵描きほぼ全滅やん

63 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:36:09.29 ID:l/hvV/8Kr.net

音楽は打ち込みが死んでバンド復活のチャンスや

166 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 12:04:04.74 ID:ahGhLcqC0.net

>>161
どっかで見たような個性ない絵が淘汰されるだけでトップ層は残るやろ

122 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:48:16.87 ID:v4VGFiRN0.net

絵柄を考えたりするのはクリエイティブなんだが、きれいに線を引いたり色を塗ったりすることは技術が必要なだけであって別にクリエイティブなことじゃないんだよな。だからAIでも代えられる

85 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 11:40:56.91 ID:4+F608tb0.net

>>62
普通に派遣社員のゴミやでしかも親死んだって嘘ついて5連休中や
https://i.imgur.com/TFeHw6I.png