【悲報】サイゼリヤさん、裏技が公開されガチで終わってしまうwwww

1 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:25:02.67 ID:84i8W++Z0.net
https://i.imgur.com/8svSfxe.jpg

ワインだけ頼めば炭酸水は無料で使って良い模様

デカンタ250mlを200円で頼んで
スパークリングワインにすれば750ml200円で実質無料と変わらないコスパになる模様

33 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:46:42.00 ID:oiUFQ6Wm0.net

ガムシロップも無いと甘さ足りないだろ

55 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 15:03:03.33 ID:06C4cx7za.net

>>15
げろまずで悪酔いする
それを楽しむのがサイゼ飲みではある

39 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:50:24.99 ID:KCv2wBjFp.net

サイゼくらいは値段気にせず楽しもうや

29 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:45:15.30 ID:Mus9R75Nd.net

>>15
それはワインのメニューが別であってそれで頼めるからやろな

12 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:34:48.84 ID:SYEyUu0M0.net

美味しくないのにパフォーマンス良いってどゆこと

6 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:28:32.72 ID:D+56+V3x0.net

パは量のことを言うやつ増えたよな

41 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:51:02.33 ID:FKknxqMn0.net

イタリアに行ったりや!
なc^んcっはって!(藁

8 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:29:37.88 ID:DczYeHME0.net

>>2
サイゼでワイン飲んでる時点でなぁ

11 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:32:45.43 ID:IPa7W1St0.net

別々で飲んだ方がうまいぞ

18 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:39:53.93 ID:1xiJZNGj0.net

うっす

54 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 15:00:43.28 ID:T6aXEsmD0.net

>>53
んなことしたらブラックリストや

50 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:57:39.50 ID:LZH00D4O0.net

サイゼの100円のワインは昔はイタリアの格付けでDOCかそこらにあったんやが、サイゼが日本で安く出す為に輸入しすぎて品質そのままで格付けから外されてしまったんやで

25 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:42:51.39 ID:Mus9R75Nd.net

>>2
サイゼは究極に安い店なんだからどれだけ安くできるかは大事な要素の一つやろ

38 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:49:55.59 ID:8X6aq6Hs0.net

サイゼのワイン美味しくてびびる
普通あの価格じゃ飲めないぞ
コスパ最強

49 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:56:03.35 ID:2GqDnWEHd.net

>>36
仲間内での楽しみになるならそれでいい的な話かと思ってた

3 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:26:26.80 ID:DcrZWr5ba.net

薄まるやろ

34 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:47:41.72 ID:FKknxqMn0.net

もうひとつ
サイゼリアと間違えやすいが、サイゼリアのアナグラムであるアサイーゼリーも売ってないから注意やで

16 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:38:10.76 ID:HDRY5tK80.net

そこらの居酒屋よりサイゼの方がワインしっかりしてるんだが

37 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:48:30.93 ID:LmBOHpKh0.net

サイゼのワインは気軽に飲めるよう安くしてるだけで安かろう悪かろうなわけじゃないってツイッターで見た

22 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:41:00.08 ID:YSBlF5gm0.net

>>8
サイゼのワインは美味いよ

13 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:37:13.64 ID:qa0oqnve0.net

うっすいワインとか絶対嫌やわ

21 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:40:57.16 ID:D+56+V3x0.net

>>15
そのしっかりは激安の割には飲めない味ではないってことやないかな

58 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 15:07:17.86 ID:+lHuqNOR0.net

いつも車だしサイゼは昼食でしか行ったこと無いからワイン飲んだことないわ
ほんまに安さの割りにウマいワインなんか?

31 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:46:01.80 ID:J1+/BfFz0.net

サイゼ叩きしてる層ってどういう店行くんや?
あーそもそも子供部屋から出てこないかww

10 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:32:05.26 ID:4RVOJM9w0.net

炭酸水て水やん
そんなん有難がってどうすんねん

27 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:44:34.83 ID:052TC9Gs0.net

>>2
安い舌は安いものも高いものも美味く感じるが高い舌は高いものしか美味く感じられない
どっちが上位互換かは明白やな?

5 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:28:18.42 ID:D11jCvPq0.net

100%のオレンジジュースを水で割って飲まされてた矢部やん

52 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:58:51.49 ID:9KajH4pa0.net

>>2
酔っ払ったらもう味なんて微々たるもんだろ

42 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:51:33.64 ID:FKknxqMn0.net

イタリアに行ったりや!
な〜んちゃって!(藁

20 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:40:28.70 ID:a81EZUUAa.net

炭酸水ガバガバ飲んでれば腹膨れるしな

9 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:30:28.93 ID:o4n+KCVwd.net

スパークリングワインがなんなのかわかってなくて草

44 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:52:47.30 ID:Grb/O36Q0.net

>>43
すまんテキストだけ読んでたわ

15 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:37:54.83 ID:/0fZ9tBA0.net

サイゼのワインは結構しっかりしてるって聞いたことあるけどどうなん?
ワイ未成年やから分からん

43 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:51:38.05 ID:QgtPnGD10.net

>>40
>>1の画像に書いてあるやろ

19 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:39:56.63 ID:+yYUorzb0.net

鮭飲めんし我

24 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:42:35.34 ID:akvIpb4x0.net

ワイン無限に飲めるやんこんなん
サイゼ潰れるやろ

40 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:50:40.66 ID:Grb/O36Q0.net

>>35
元はそんな事言ってないじゃん

46 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:54:00.08 ID:QgtPnGD10.net

>>44
ええんやでよくあるよくある

7 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:28:48.83 ID:dL27J2J80.net

ワインなんか頼まなくても炭酸水って確か無料じゃなかったっけ?

2 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:26:13.26 ID:kgrGfcDg0.net

どんだけ安い舌してるんや

28 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:45:06.10 ID:fIkEkvNKa.net

何でも美味しく食べれた方が幸せ

35 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:47:49.58 ID:BcQwvRRFM.net

>>30
スプリッツァー言うカクテルなんやで

32 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:46:41.94 ID:FKknxqMn0.net

ワイからも豆知識をひとつ
サイゼリヤはアナグラムで野菜ゼリーだが野菜ゼリーは売っていないから注意やで

36 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:48:24.51 ID:cmpkgYlC0.net

美味しいと感じることが出来ればコスパ良いだろうが、不味かったらコスパ最悪やん

51 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:58:43.66 ID:T6aXEsmD0.net

>>50
なんで、

30 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:45:53.82 ID:Grb/O36Q0.net

>>25
さすがに炭酸水で薄めてスパークリングワインは無理があるやろ

23 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:41:26.23 ID:XzRksSVx0.net

公園でワイン飲んでろ

48 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:55:44.66 ID:79mGJIo50.net

瓶に入ってるワイン一人で飲むとめっちゃ多い

47 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:54:30.10 ID:G5mIqSWU0.net

>>27
前者の方が人生楽しそうでええな

45 :風吹けば名無し:2022/08/31(水) 14:53:19.32 ID:PhrHPaAj0.net

ワインなんか割ったら水やんもう