人間って本当に猿から進化したんやろか?

1 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 22:58:36 ID:0ChTafFA0.net
人間だけ生き物の中で異質すぎんか
猿が一億年経っても人間になると思えんのやが

89 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:24:26 ID:30q8/tPd0.net

言語や文字を使えなくても鳴き声でコミュニケーションとれる動物は人間とは違う方向で凄い進化してる

117 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:32:49 ID:z+n4zHU80.net

人類皆ホモサピエンスとは思えんけどな
他の類人猿からの進化もあり得る

192 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:57:12 ID:TWI6hfzr0.net

>>188
メスの取り合い 縄張り争い
喧嘩 いろんな理由で殺し合っとるで

56 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:17:03 ID:Dbyth91Na.net

猿が胎児化したのが人間なんやで

177 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:53:49 ID:usu6Q5SyM.net

>>174
人間の頭バーンってなったら猿よりアホになるのにな

137 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:42:58 ID:8orz68as0.net

>>133
それを進化論って言うんやで

191 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:56:43 ID:usu6Q5SyM.net

>>167
そりゃ簡単や
言葉を使うほど高度な社会を築けなかったからや

163 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:50:08 ID:+pzRaYu70.net

>>152
生き残ったかどうかの答え合わせは1億年後とかそれぐらい先の話になる
高度な知能とやらが生存に有利かどうかはまだ分からん
たとえば高度な知能のおかげで核戦争で滅びましたとか図体でかくしてエサ足らなくなって滅びた過去の生物と大して変わらんからな

153 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:47:16 ID:b6NZkEgW0.net

>>140
ちょっとワイの言葉も強かったわすまん
ワイが言いたいニュアンスはそういうことや

69 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:20:10 ID:0ChTafFA0.net

>>57
頭を使う生き物は対決しなくても上手く相手に取り入ることもできるんちゃうか

40 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:11:52 ID:0ChTafFA0.net

>>34
ワイにごはんくれってイッヌ語で言ってきたら
ワイはごはんあげるぞ

28 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:07:35 ID:0TYOdGLv0.net

>>21
人間だけちゃうで?ネアンデルタール人とかラミダスとか知的生命体は生まれてたけどホモサピエンス(現人間)が滅ぼしたんやで

5 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 22:59:45 ID:0TYOdGLv0.net

ネアンデルタール人知らんのか

144 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:45:24 ID:e0uJW/Qb0.net

>>140
個体にも遺伝子にも意思なんてないんやで
生き残りやすいものが生き残って生き残りにくいものは生き残らないんやから後代に残るのが生き残りやすい形質になるのは当たり前のことや

43 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:13:21 ID:KU03wGJO0.net

>>39
それをできるだめに頭脳デカくすると生存に不利や

103 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:28:56 ID:AcM6uo+S0.net

ゴキブリから進化やで

63 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:17:48 ID:jDal1Q/yd.net

アヌンナキの影がここにも

188 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:56:01 ID:0ChTafFA0.net

>>182
昆虫やライオンも同種で殺し合いするんか
知らんかったわ
縄張り争いとかでするんやろか

95 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:27:07 ID:b6NZkEgW0.net

個人的に進化論は17年ゼミで論破出来ると思う

31 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:09:11 ID:CDBUkhUx0.net

>>27
他にいていいはずってのはおかしい
地上最速のチーターがいるように地上で一番頭良い人間がいるだけの話や

96 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:27:10 ID:30q8/tPd0.net

なんか肉食うようになってから人類の脳は大きくなったらしい

142 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:44:01 ID:+pzRaYu70.net

せめてあと1000万年ぐらいは今の文明を維持できんとな
ポッと出のトンデモ生物なんか今までいくらでもいたんやしこのままだとホモサピもその類いになる
高度な知能を持ってましたが200万年しか地球上に存在してませんでしたとかそんなん一部のマニアが食い付くだけのドマイナー生物や

180 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:54:23 ID:TWI6hfzr0.net

>>177
頭バーンしたらどんな奴もアホになるやろw

110 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:30:24 ID:0ChTafFA0.net

>>100
手先が器用だから知能が発達したんか
道具を使えるのも手先が器用なおかげやしな
人間は地球で一番手先が器用な生き物なんかな
タコも手先器用なんか

175 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:53:04 ID:usu6Q5SyM.net

>>166
偶然やで
偶然優れた種が生まれるこれが進化や

168 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:51:04 ID:TWI6hfzr0.net

>>166
ワイやで こんばんは

8 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:00:41 ID:0ChTafFA0.net

>>5
石の斧とか使ってた猿人やろ
それがスマホとか作るようになるって進化しすぎちゃうか

140 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:43:44 ID:0ChTafFA0.net

>>133
脳死ですまんな
つまりたまたま17年周期のセミが天敵から逃れやすくて生き残りやすかったから繁栄したってことやろ
つまり生き物は自分で進化の方向を選んだんじゃなくて
たまたま生き残った種が現在の種ってことやろ
よく知らんがそれは進化論とは違うんやろか

160 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:49:18 ID:e0uJW/Qb0.net

>>152
頭の良さ以外の形質で環境に適応してる種がほとんどなんやない?

136 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:42:20 ID:e0uJW/Qb0.net

>>133
1~20ゼミの遺伝子はそれぞれ違うんやから進化してることになるやろ

77 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:21:27 ID:30q8/tPd0.net

人間の進化発達だけ凄すぎとかいうけど超音波とか使える動物もたいがい凄いやろ

148 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:46:19 ID:TnT9jz3Na.net

ホンマに進化か?
マジな殺し合いしたら猿に負けるし退化やろ

109 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:30:16 ID:P1Ud+nFc0.net

>>105
いや複数のヒト科はいたで、現人類が滅ぼした

57 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:17:15 ID:0TYOdGLv0.net

>>35
頭使わんでも飯にありつけてるんやから頭良くなる必要ないやん
仮に頭を使う犬が生まれてたら猿人類と衝突して、そんで猿人類が負けてたら、将来5chになんで犬だけが頭いいんやって同じようにスレ立ててたと思うで

101 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:28:14 ID:KU03wGJO0.net

>>92
葉っぱを使ってキノコを作るアリとか
マツの根を育てるネズミとかいるで

124 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:37:27 ID:z+n4zHU80.net

>>119
その説って完全に否定されたん?

93 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:25:58 ID:hxb3zpNSd.net

ネアンデルタールとか人間もいろんな種類がいたんやけど
ホモ・サピエンスがぜんぶ滅ぼしてしまったんや

48 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:14:57 ID:0ChTafFA0.net

>>41
たまたま人間が賢さに全振りしたらそれが環境で有利やったってことやろか
でもそうする生物が他にもいてもよかったと気もするわ

18 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:03:37 ID:ikYzMkm10.net

APEからABEに退化したんや

85 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:23:59 ID:0ChTafFA0.net

>>71
>>74
中華ってやっぱすごいんやな
アジアでの文明のはじまりはあのあたりからかもしれんな

119 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:33:20 ID:KU03wGJO0.net

>>117
それは多地域進化説って古い学説やな

190 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:56:29 ID:TWI6hfzr0.net

>>183
人間の手がかかってるならそれは進化じゃないやろ
人間に無視されただけやん

169 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:51:16 ID:P1Ud+nFc0.net

>>165
ほらやっぱ昨日叩かれてた人やん

9 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:00:56 ID:0ChTafFA0.net

>>6
その人間は誰が作ったんや

183 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:54:57 ID:usu6Q5SyM.net

>>178
人間に害をなすかなさないかの差や
狼は害をなすから駆除された
怠け者は無害だから生き残った

78 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:22:22 ID:0ChTafFA0.net

>>68
農耕ってすごいんやな
農耕できる生き物も人間だけやな

50 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:15:27 ID:9bt4Zer/0.net

生き物としての不完全さが言葉や文字を生み出したんだろうな

39 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:11:22 ID:0ChTafFA0.net

>>31
でも言葉とか文字ってめっちゃ便利やん
こんな便利なものは他の生物も獲得してもええと思うけどな

4 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 22:59:43 ID:0ChTafFA0.net

>>2
その人間は誰が作ったんや

13 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 23:02:11 ID:0ChTafFA0.net

>>7
ボノボとかゴリラは一億年経ってもスマホを作らなそうちゃうか