【歴史】倭国は白村江の戦いの後、唐に占領されていた これから真実を伝えるから読んでくれ

1 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:06:22.48 ID:j21Fzgc60.net
西暦663年

倭は、新羅(唐の支援を受けている)に征服された友邦百済の復興を目指し、3万の大軍と6人の将軍を朝鮮半島へ派遣する。
7世紀時点での日本人口は500万人程度と推測されている事、集権化が進んでいなかった事から、当時の倭としては出来得る限りの「国家総動員」で戦争に臨んだ事がその規模から伺えるわけだが、、、、

なんと!!倭国は上陸前に唐水軍と衝突し鎧袖一触、木端微塵に敗北して掻き集めた総兵力を殆ど失ってしまうのだ!!
(殆ど戻ってこれた兵はいなかった。白村江の戦いに従事した6人のうち5人の将軍の名が再び日本書紀に現れる事もなかった)

にも関わらず『日本書紀』では表面上、白紙和平を結び、唐軍は黙って帰り、朝廷は国内改革を粛々と進めた事になっている。

ここで当然疑問

軍隊を全て失い威信が地に落ちた朝廷がどうして地方豪族から見放されずに改革を進められるのか?
倭国軍を全滅させ無力化させた唐が何故黙って引き返すのか?

日本書紀に記される白村江戦後の時系列に沿って、日本独立戦争に至るまでの9年間を見ていきましょう

──前提──
倭国首脳部は百済復興戦争に際し、所在地を大和から筑紫に移している(日清戦争時の広島大本営のように)

60 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:28:21.62 ID:tDkikGbM0.net

>>57
推測ですって書けや😡
ワイには憶測に見えるけどなぁ😡😡😡

75 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:31:04.95 ID:pURb7Pam0.net

ゆっくりでやれ

31 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:15:53.02 ID:au+OhcCm0.net

これすごいな!

83 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:32:10.08 ID:PJvRLhK90.net

>>76
仁徳天皇陵はこいつの言ってる時代より遥か以前やし関係なくね?

8 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:09:20.93 ID:j21Fzgc60.net

669年【謎に包まれた唐突の2000人進駐の真実 飛鳥京割譲】

唐の将軍、郭務悰が「約2000人」の唐人を引き連れて倭国に上陸。
そして次の月に日本初の全国戸籍所謂『庚午年籍』が突如制作され始める。

戸籍制度は、664年に天智天皇自身が出した筈の部民復活(地方の農民は地方豪族の物)と真っ向から矛盾する公地公民政策への回帰、しかも徴税を誤魔化せなくなる徹底した政策で整合性が取れなかった。
だが、進駐軍が効率的に徴税するため半ば強制的に行い始めた施策だとすれば辻褄が合う。

>又大唐遣郭務悰等二千餘人。
http://www.seisaku.bz/nihonshoki/shoki_27.html
>二月、造戸籍、斷盜賊與浮浪。于時、天皇、幸蒲生郡匱迮野而觀宮地。又修高安城積穀與鹽、又築長門城一・筑紫城二。
http://www.seisaku.bz/nihonshoki/shoki_27.htm

43 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:23:49.43 ID:j21Fzgc60.net

>>25
まぁそうだね
だから扱いが軽かった
直接劉仁願が来ることは無かった

46 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:24:35.44 ID:ldOV7Cdj0.net

長いから3行でまとめて

23 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:13:33.52 ID:4fd9o4bV0.net

歴史気にしないと生きていけない人種って外国人は笑うらしいな

32 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:16:22.53 ID:j21Fzgc60.net

でだ、中国の歴史書といえば旧唐書、旧唐書といえばこの不可解な記述だが

「日本国者倭国之別種也。(中略)或云:日本舊小國、併倭国之地。」
      ↓
「日本国は倭国の別種なり。(中略)或はいう:日本もと小国、倭国の地を併わすなり」
      ↓
「日本国と倭国は別の国である。(中略)日本は元々小国だったが、倭国を併合した。という人もいる。[大意]」

日本(大海人皇子)が倭国(近江朝廷)を打ち倒した壬申の乱、つまり唐占領軍が撤退した後の日本独立戦争の事を指しているのだな

85 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:32:45.43 ID:j21Fzgc60.net

49 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:25:49.58 ID:j21Fzgc60.net

>>42
九州王朝説を否定出来る物的証拠がいくらでもあるからや
逆に『唐占領説』では通説では証明出来ない不可解な当時の大津宮遷都や、日本書紀から抹消された「阿志岐山城」の謎が全て解ける

20 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:12:58.94 ID:MlV7IuW9d.net

うおおおおおおおお!

10 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:09:37.95 ID:j21Fzgc60.net

670年【唐の混乱】

吐蕃(チベット)が唐帝国を強襲、安西四鎮を陥落させ混乱に陥れる

朝鮮半島全域を支配しようとしていた唐(旧百済=熊津都督府、旧高句麗=安東都護府、新羅も鶏林州都督府とした)に対して新羅が反抗、唐新羅戦争始まる

671年【唐の混乱】

唐軍、新羅に敗戦相次ぐ

11月、再び唐人ら2000人が上陸
12月、天智天皇崩御

>新羅軍從唐來曰『唐國使人郭務悰等六百人・送使沙宅孫登等一千四百人、總合二千人乘船卌七隻、
>十二月癸亥朔乙丑、天皇崩于近江宮。

13 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:10:30.13 ID:j21Fzgc60.net

>>9
倭国
唐に
占領されていた

38 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:21:08.96 ID:6Ir0T4Uq0.net

詳しくないけど別に新説でも何でもなくてどっかの誰かの受け売りやろどうせ

26 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:15:09.34 ID:8e6qyECI0.net

しろすきこう

42 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:23:36.79 ID:+s5XKiTM0.net

>>41
なんで他の受け入れられないのに真実って断言してるんや?詐欺師じゃん

81 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:32:04.50 ID:W6arPGTja.net

面白いけどもしそうなら素直に唐側がその資料残してるやろ
史記の国やぞ、その大原則を覆してまで隠す意味が皆無

72 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:30:36.36 ID:+s5XKiTM0.net

>>68
日本だけ?ジャーナルって何か知ってる?

50 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:26:04.42 ID:jL5RYC+H0.net

90 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:33:37.75 ID:j21Fzgc60.net

>>75
皇国史観と衝突するから、youtubeでは無理やな
右寄りの人に怒られるかもしれん

59 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:27:45.81 ID:6YEAvmFX0.net

こうやって歴史は歪曲されてくんやろな。

78 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:31:42.99 ID:+s5XKiTM0.net

>>74
江戸しぐさは権力絡みだからね、この説はなんの権力が働くんや?

79 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:31:56.39 ID:4fd9o4bV0.net

占領されたなら占領されたって文献ないとおかしいやん

9 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:09:36.03 ID:Cq/qdTAZa.net

長い
3行で

37 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:20:33.78 ID:+s5XKiTM0.net

>>32
なんで無視するんや?真実って断言するってことはそれを証明できるんやろ?その論文はどこのジャーナルで掲載されてるんや?

55 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:27:05.72 ID:4fd9o4bV0.net

又聞きの又聞きの又聞きの又聞きの…っていうアホが当時見てたかのように語るのネットでいっぱいおるよな

68 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:29:28.71 ID:N2lAzUj20.net

>>52
日本の学会だけに認められても仕方なくね?
日本人が研究する日本史って時点でバイアスかかってるやろ
アメリカEU中国あたりの研究も根拠として持ってくるべきって話なら同意

69 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:29:36.13 ID:3mAVXPQDa.net

勉強熱心なのはいい事やけど平安時代の古代日本語の読みと日本書紀が書かれた時代の読みは違うと思うから古代日本語の読みを学んだ方がええで
大きく時代が違うんやから意味の変遷があって然るべきやし

7 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:08:42.78 ID:j21Fzgc60.net

668年

日本最初の法典『近江令』が制定される?(※近江令の実在を裏付ける証拠は、何故か殆ど無い)

また三種の神器たる草薙の剣が何故か僧に簡単に盗まれ、そんでもって何故か新羅に亡命を画策し、そんでもって厳罰は不可避だろうに風雨が強くなっただけで帰ってくる珍事件が勃発

流石にこんなガバガバな事件がそのまま起きた筈がない。この記述が暗示しているのは、当時朝廷が戦勝国たる新羅に対して武装放棄(草薙の剣)の意を示したもしくは示そうとしたという事であろう

>是歲、沙門道行、盜草薙劒逃向新羅、而中路風雨荒迷而歸。
http://www.seisaku.bz/nihonshoki/shoki_27.html

88 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:32:47.29 ID:w/QYJBof0.net

独立した文化圏守れてる現実が答えを物語ってないか

88 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:32:47.29 ID:w/QYJBof0.net

独立した文化圏守れてる現実が答えを物語ってないか

2 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:06:42.02 ID:j21Fzgc60.net

664年

熊津都督府(唐帝国が旧百済地域に設置した植民地政府)の劉仁願将軍から特命を受けた郭務悰が、倭に上陸し献上品を贈った。

と日本書紀に記載されているが、まず大帝国で戦勝国たる唐が東夷の倭国に献上なんかする筈ないので当然これは下賜。
つまりこの年に『倭が正式に唐へ降伏した』という事実を捏造した記述である。

16 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:11:55.14 ID:MQcw+8Mrp.net

へー🤗

11 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:10:02.89 ID:j21Fzgc60.net

672年【唐進駐軍の撤退と傀儡倭国[近江朝廷]からの日本[大海人率いる日ノ本=東国]独立戦争(壬申の乱)】

5月、戦争激化で駐屯していた唐人らはついに帰国。倭国は大量の甲冑弓矢と絁(ふときぬ)1,673匹、布2,852端、綿666斤の贈物をする

6月、大海人皇子が東国から兵を集めて蜂起(壬申の乱)

結果近江朝廷を打ち破る。
大海人皇子は即位後初めて「天皇」を自称し国号「日本」を正式に使い始めた

朝廷が地方豪族軍の寄せ集め相手にいとも簡単に大敗した理由、それは唐の意向により都も脆弱な場所に位置し、傀儡政権として国内の求心力をすっかり失っていたからである

これが日本独立戦争「壬申の乱」の真実だ

>夏五月辛卯朔壬寅、以甲冑弓矢賜郭務悰等。是日賜郭務悰等物、總合絁一千六百七十三匹・布二千八百五十二端・綿六百六十六斤。戊午、高麗遣前部富加抃等進調。庚申、郭務悰等罷歸。

27 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:15:15.50 ID:Cq/qdTAZa.net

まぁなんでもいいんちゃう(適当)

61 :風吹けばアザラし :2022/06/06(月) 03:28:30.57 ID:MfjlYWEO0.net

はえー

66 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:29:08.18 ID:j21Fzgc60.net

>>51
全然違うわ
中国人がどうやって誕生したのかの話をすると、また長くなるし飛躍してしまうけど
聞きたいか?聞きたいなら教える

82 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:32:05.24 ID:j21Fzgc60.net

>>69
いや正式な自称じゃなくて、当時中国がヤマトの人たちを倭と呼んでたから
あと日本と倭国を区別するためにあえて倭国と書いてる

74 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:30:52.58 ID:Fg3C3ujaa.net

>>62
江戸しぐさとか知らなそう

35 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:19:42.33 ID:j21Fzgc60.net

唐の初期なんて安定とは無縁でボロッボロ
紀年体でいちいち、どこそこに何人の使者送ったとでも書いてる筈ないだろ

で旧唐書は白村江の戦いから数百年後に編纂されたものだが、日本書紀なら50年後に編纂されたもの
地理的にも時系列的にも近いから基本的に日本書紀を参照してる

51 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:26:05.62 ID:8e6qyECI0.net

ワイらは元々中国人朝鮮人ってことでええんか?

34 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:18:18.12 ID:zXwkVVwA0.net

KARA!?ナナナナーナ♪ナナナナーナ👩♪ホゥ!

28 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:15:28.26 ID:4UvxQyYo0.net

こマ?

12 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:10:21.41 ID:+s5XKiTM0.net

査読通ってる?

47 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:24:47.21 ID:N2lAzUj20.net

よく分からんけど聖徳太子は名前からして架空の人物だと思う
あのへんの歴史はどっちにしろ捏造されまくりやろ多分

30 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:15:42.77 ID:j21Fzgc60.net

Q.大宰府がもし唐に占領されていたんなら、大野城と基肄城が北と南西に設置されてるのはおかしいんじゃないか?
日本書紀に書いてある通り、大宰府の山城は唐に備えて作ったものだろう?
唐が作らせたものなら東も守ってる筈だ
https://i.imgur.com/lD3sbZS.jpg

A.1999年にもう1つの城、阿志岐山城が発見されている
そして日本書紀から『『何故か』』阿志岐山城の存在が抹消されているのは、この山城が倭国の反乱に備えて作られたものであるからだ
https://i.imgur.com/1VBG3YI.jpg

22 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:13:26.74 ID:yIEeSm050.net

証拠は?

48 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:24:57.48 ID:9/1qv9SV0.net

>>40
単なる感想になっとるやん

87 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 03:32:45.97 ID:PJvRLhK90.net

>>73
唐史なんでその記述がないの?