高校生なんやが化学がつまらなすぎるんやが

1 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:28:10.83 ID:WVC10+lOa.net
できても楽しくないし話の内容も面白くない

67 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:56:52.01 ID:3uXZ9VbFa.net

>>63
こういうのでやる気出るなら単純でいいな
普通に社会常識あればこうはならんぞ

15 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:36:52.47 ID:0lcJ08/U0.net

社会に出て役に立つかどうかじゃなく受験用だからふるいにかけるために難解にしてるんやぞ

61 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:55:19.94 ID:2u6zYR8m0.net

酸化還元と酸性アルカリ性が同一ではないことを分かっとくと
酸素系漂白剤と塩素系漂白剤をどう使い分けたらいいかがよくわかるで

109 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 17:15:12.35 ID:e8MyQiEn0.net

>>63
これは情報判断能力があれば物理学とか勉強しなくても避けられるのでは??

48 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:49:18.53 ID:3uXZ9VbFa.net

受験科目にあるなら諦めろ
ないならやらんでいい

2時で化学ないまたは、早慶は受けない
というのであれば、

化学は捨てろ

38 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:42:23.34 ID:WVC10+lOa.net

>>32
知識としては知っときたい
受験のためのテクニックや知識とかはとりあえず置いといて

20 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:37:53.98 ID:m0DgFqJvp.net

化学はどうしての姿勢やなくてそうなんだの姿勢でやらんと詰む

31 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:41:04.09 ID:eNv1lcjs0.net

受験化学は最終的に純粋な暗算大会になるからやればやるほどつまらんくなるぞ

75 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:59:59.53 ID:a3WfcHDwa.net

>>70
そこら辺は高校でもやるやろ……

56 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:53:45.18 ID:ilC7F5uy0.net

高校化学は本気でおもんないわな

14 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:36:50.45 ID:IZ4G0Aiea.net

理論は面白いだろ
つまらんのは無機だぞ

22 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:38:43.34 ID:WVC10+lOa.net

>>15
受験終わったら一瞬で忘れちゃいそうで嫌やなあ

10 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:35:34.97 ID:5w8T6bzR0.net

化学やなくて魔法習ってると思え

25 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:39:22.68 ID:dYMTvU9yd.net

有機反応は面白い
Grignard反応とかは高校から教えてもええやろ

116 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 17:22:46.79 ID:1BxjJAdt0.net

高校化学から突然実験も地味になるよな

40 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:43:18.75 ID:WVC10+lOa.net

炎色反応とか授業で一瞬だけやって実際見たけどなんでああなるか気になる

80 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 17:01:40.23 ID:mTNl5KMb0.net

>>73
なんとなくは説明されるけど
ほんまになんとなくでしかないし面白くもないと思うわ
きちんと知るためには量子化学が避けて通れんからしゃあないのかな

101 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 17:09:19.13 ID:5tOpLoB/p.net

>>100
地学も社会に出て役に立つかって言われると微妙やで
仕事なら化学系も地学系もそこそこあるし

71 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:58:30.36 ID:a3WfcHDwa.net

未だに100年以上前の知識ベースでやっとる高校化学なんか面白い筈がない
量子論に一切触れない化学なんか全部嘘や

33 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:41:26.00 ID:+vqG2SG90.net

ワイが受験してた時に使ってた参考書
おすすめやで😘
https://i.imgur.com/T5K2q1a.jpg

110 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 17:16:14.77 ID:P+jvwhC10.net

銀鏡反応とかフェーリング反応とかヨードホルム反応とか大学化学とか実験実務では99.9%使わんのやけど、そういう無駄知識が高校化学には多すぎる

62 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:55:31.16 ID:hUGSQpPR0.net

鎌田はまだまし
卜部が偽知識ばっかりで終わってる

89 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 17:04:31.99 ID:/NwQeveLa.net

2個と8個は安定みたいな話聞いたけどなんでなん

45 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:47:30.57 ID:WVC10+lOa.net

>>44
これ以上つまらなくなるならどうすればいいんだよ

106 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 17:12:44.42 ID:kfd1jvOBa.net

や地理NO1

37 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:42:23.06 ID:2u6zYR8m0.net

20年前に化学の教科書よりどうしてそうなるか理由が書かれてて面白い参考書あって
授業むししてそっちばっかり読んでたけどタイトルが思い出せない
割とぶあつくて3cmぐらい厚みあった気がする
大学生向けではない

102 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 17:10:20.34 ID:mTNl5KMb0.net

>>96
うんやからなんとなく陽子と中性子が1箇所におるんやぐらいの
説明で済まされるけど
高校化学の範囲やとかなり謎のままよなという感想や

77 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 17:01:01.58 ID:kwp5NA540.net

高校物理の最後らへんでやったお試し量子論とお試し素粒子論みたいなとこは面白かったわ

26 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:39:26.48 ID:wwvS7owE0.net

中学生の計算みたいなレベルで点数稼げるんやからちゃんとやったほうがええで

107 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 17:12:46.59 ID:/NwQeveLa.net

>>104
答え合わせのために大学でやるのも嫌やなあ

105 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 17:11:52.84 ID:jETbC1vv0.net

>>103
すまん
地理を間違えた

66 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:56:28.35 ID:OrIPgSKQ0.net

>>60
ほんとこれ
理論や有機は大学でやっと説明がもらえてスッキリする

2 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:28:46.80 ID:1Rv3WN0i0.net

イオンとかそういうのでもやってるんか?🤔

114 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 17:20:44.71 ID:yYUzBLh8a.net

高校までの各分野の勉強って実際はどれも人類の歴史学んでるだけやからな
自分のタイプに合わせてそれが活かされてる方面から逆に吸収していくんや

43 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:45:48.24 ID:0lcJ08/U0.net

>>21
26文字のアルファベットを憶えて次に進んでいるのに我が国ではひらがなカタカナ覚えてさらに激ムズの漢字を12年間詰め込まれる

111 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 17:18:00.23 ID:XfPCFmPv0.net

無機有機は暗記が多すぎてつまらんわ

53 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:51:36.44 ID:WVC10+lOa.net

>>52
ヒエエエエ😱

36 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:41:52.17 ID:cOFAFlPO0.net

はーい沈殿の色覚えましょうねー

4 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:30:27.84 ID:uwXqWuOq0.net

しゃーない
我慢しろ

34 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:41:41.97 ID:BVkGPNtTp.net

センター化学18点のワイが通るで

74 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:59:55.69 ID:mTNl5KMb0.net

おそらく高校化学で説明されない最大の謎は
なぜ陽子が1箇所にかたまってられるか?やな
正電荷どうしやから反発して吹き飛ばないとほんとはおかしい

91 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 17:05:54.02 ID:OrIPgSKQ0.net

>>87
実際ワイは大学で向いてないことに気づいて
今は生物系が専攻なんや

60 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:55:09.78 ID:WaqTk8CZ0.net

ワイは寧ろ無機の方が楽しかったわ
理論とか有機は中途半端に理屈付けされてるのに深入りしたら大学範囲の一言で終わりやし

108 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 17:14:09.44 ID:9xD599iH0.net

物理よりよっぽど面白くないか

100 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 17:07:48.63 ID:jETbC1vv0.net

地学は実用的だからある意味では物理や化学よりも社会に出て役に立つ

39 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:42:46.93 ID:Mv9EXzv10.net

>>33
ワイはこれの無機化学版がすこだった
物質の性質がぜんぶ電子の挙動で説明されてて分かりやすかった

27 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:39:46.38 ID:+vqG2SG90.net

ひたすら暗記暗記暗記暗記の無機の方が地獄やぞ

5 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 16:30:49.08 ID:WVC10+lOa.net

どうやって原子がくっつくかみたいな話しされても全然面白くない

85 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 17:02:49.33 ID:/NwQeveLa.net

>>78
なんで2個やと安定するんや?

113 :風吹けば名無し:2022/05/21(土) 17:20:42.36 ID:5tOpLoB/p.net

高校化学って大学レベルの理論学んでおけば暗記量減るとか言われてるけど、実際理不尽な無機の化学反応式とか触媒とか色とかも結局覚えた方が早いし覚えないと入試で時間足りんのよな