【速報】麦わらのルフィが食べた悪魔の実が判明

1 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:03:22.80 ID:ECHOvM7SM.net
ゴムゴムの実はヒトヒトの実の神シリーズのインドラ
神様の中でも一番強い実だから名前隠されてゴムゴムの実として扱われてた
インドラ自体は雷の神様でエネルの雷が効かない
体も元々ダルシウム系で伸びる
これが今までの伏線のすべて
https://imgur.com/vCyTbwq.jpg
https://imgur.com/0V6mbOn.jpg
https://imgur.com/RYFdRMH.jpg
https://imgur.com/MtrpKMh.jpg
https://imgur.com/2Zojwx6.jpg

https://imgur.com/IbNvjmb.jpg
https://imgur.com/BqSNy0K.jpg
https://imgur.com/CHt6ifB.jpg
https://imgur.com/EN6ONSx.jpg
https://imgur.com/AeqpWXC.jpg

335 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:40:33.94 ID:yx4zZAJ60.net

>>289
寝ないから中の人は2人なのかも?ってくらいか?

ケロベロス(頭3つ)の実で3人になってヤミヤミとグラグラのキャパできた説もあるな

569 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 00:02:56.86 ID:g2zVdxD7r.net

>>545
その点ハリーポッターは完璧なんだよな
どの巻もばら蒔いた伏線を見事にひっくり返してくる

272 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:34:39.87 ID:UfNyn2NHd.net

ワイはジョイボーイがムギムギの実を食べて麦わら帽子に化けてる説最後まで信じるで

573 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 00:03:13.09 ID:eNTDDtkP0.net

割とありそうで草

310 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:37:26.75 ID:oiWRHlLW0.net

>>267
早く彼女とのハメ撮りあげて欲しい

402 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:47:04.01 ID:5Zv6n0ond.net

なんでジョイボーイにDを足したら麦わら事件を触れないの??なんJも踊らされた口か???

558 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 00:02:14.11 ID:RfTMSxIF0.net

尾田くん…見損なったぞ

41 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:10:48.85 ID:E5wHMyE00.net

メンズコボシやん
考察系に変わったん?

505 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:57:32.83 ID:wru0FErn0.net

>>482
冷凍保管する意味ないやん

137 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:22:58.51 ID:+cTWhx0/0.net

ダルシム系ってなんやねん

503 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:57:12.38 ID:Kp+D98850.net

仏とインドラがいるならキリストやムハンマドもおるんかな

325 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:38:40.45 ID:CIrT+0nTd.net

>>193
酷すぎて草

572 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 00:03:07.86 ID:Bqin6/410.net

26 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:07:25.38 ID:RgGv72IR0.net

滑ってんな

534 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:59:50.91 ID:EqoN3lXn0.net

129 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:21:20.81 ID:ovRSnouCd.net

ヨガファイアインドである名前はまだ無い

390 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:46:08.42 ID:81Wc8A2I0.net

>>262
神話すごいじゃ駄目なん?パヨクかてめー

242 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:32:54.26 ID:iQVWOM/fa.net

インドラの設定盛りすぎやろ
これじゃあ僕の考えた最強の神様じゃん

302 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:36:58.13 ID:8D8KKNYl0.net

アフィアフィの実

202 :風吹けば名無し :2022/03/15(火) 23:30:00.64 ID:+I8XcuI60.net

>>1
ぶん殴りたい

265 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:34:12.59 ID:FmjgWk4E0.net

意外とそれっぽかった

246 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:33:06.82 ID:GKysHmeX0.net

てことはルフィ=ナルトか!?

8 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:04:14.15 ID:ECHOvM7SM.net

やばすぎ

468 :おちんぽ流奥義ぶりぶりうんちパンチ:2022/03/15(火) 23:53:52.78 ID:EeyabNspM.net

>>1
やるやん

217 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:31:19.05 ID:Msczxk+30.net

>>197
空島より面白く感じるのはあるかもわからんけどアラバスタより面白いのはない
アラバスタは今でもダントツ最高傑作エピソード

489 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:55:50.14 ID:J2gnU8Uw0.net

正直この展開は微妙やない?
カイドウには一回負けてるんやから今回は実力で勝って欲しかったわ

481 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:55:02.66 ID:0BsEN8lA0.net

ルフィドクドクの実生成したんやろ
https://i.imgur.com/ewDYXPb.jpg

117 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:20:15.68 ID:ykXM4dp30.net

伝説の実相手に敵役はようやっとる

241 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:32:53.86 ID:FdyHXZjQ0.net

>>209
触ったものを小さくできる能力やで

483 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:55:04.43 ID:NyNgJdA+0.net

うーん尾田っち天才!

13 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:05:02.44 ID:gTb1HxM60.net

岸影のパクリやんけ
間に合ったな

466 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:53:46.32 ID:81Wc8A2I0.net

>>463
仲間はついてこなさそうやけどな、それぞれ目的あるし

540 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 00:00:11.34 ID:prttSi/t0.net

>>414
ゴムゴムの実の前に実はニカニカの実食べてたってことか

108 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:19:17.93 ID:JBWoRux/d.net

ダルシム最強ってことでええんか

260 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:34:03.33 ID:Im2omPyh0.net

次は月末ぐらいか、、長いわ
過労で倒れてるかもしれん

79 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:15:18.79 ID:voZCIxb40.net

>>65
インドラの目覚めは
そこら辺の盗賊にやられるからな

57 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:12:55.65 ID:O69D8II4a.net

>>47
最近出てきたばっかやのにみんな忘れとるな

373 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:44:46.81 ID:p+G2ISma0.net

けどまだまだ終わり遠い気がするけどな
ケムリンとかも弱すぎて強化イベありそうやし

521 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:58:46.14 ID:HOWHADDE0.net

ワンピースの正体はWi-Fiやで😎

471 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:54:09.11 ID:voZCIxb40.net

>>446
進撃凄いけど何で急落してるんやろ

84 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:15:54.28 ID:LtWC3GIdp.net

約900年前、資源不足に悩む月の民たちは苦肉の策として青海へ侵略する。青海で当時栄華を誇っていた巨大な王国は、ジェイボーイの設計した戦艦プルトン、
海王類を自在に操るポセイドン、天候操作や地殻変動を起こすウラヌスの古代兵器を駆使し、応戦した。月の民はそれに対し高い科学力で対抗した。
特に『悪魔の実』と呼ばれる能力者を生み出す兵器は王国軍にとって脅威だった(悪魔の実の能力者が海に弱いのは月に海がないから)。
友好関係のあった光月家、ミンク族、魚人族、巨人族などの援助もあり辛くも勝利した王国軍だったが、勝利した王国軍は、
数少ない月の民の生き残りを処刑するのではなく、高度な文明に対する純粋な敬意から共存の道を提案する。少数ではあるがこの時王国の人間と
月の民の間に新たな命が宿った。彼らは自分の子供のミドルネームに半月を意味する『D』を付けた(半分は月の民の血である事を意味する)。
ルフィ、ロジャー、モモの助が万物の声を聞けるのは、月の民の血を受け継いでいるから。この王国は自由な思想を持ち、
様々な種族が共存していて月の民もまた差別される事は無かった。しかし、戦争による被害は甚大なものであり、弱体化した王国を狙って20の国々が同盟を組み
その王国へ攻め込んできた。これまた戦いは拮抗したが、月の民との戦争で弱体化していた王国はついに敗戦を悟る。
勝利した連合軍は『世界政府』を設立し20の国王の内、ネフェルタリ家を除く19人が聖地マリージョアに移り住み天竜人となる。
この内の1人がイム様で、月の民の生き残りの『オペオペの実』の能力者に不老手術をさせる。その後、世界政府による支配が崩れないよう800年以上に渡り世界を監視し続ける。
王国軍の中心人物であったジョイボーイも討ち取られ、彼の被っていた麦わら帽子はマリージョアの国宝となる。
連合軍は王国から奪い取ったポセイドンとウラヌスの力で赤い大陸、カームベルト、ベタラメな気候を産み出しグランドラインを創り、その最終地点ラフテルに滅んだ王国の残骸を隠匿する。
王国の生き残りはこの理不尽な真実を後世に伝える為、光月家に頼んでポーネグリフに歴史の真実を印しネフェルタリ家、魚人族、ミンク族らの信頼できる
仲間に託し世界の表舞台から姿を消す。古代兵器の中で唯一奪われなかったプルトンもネフェルタリ家に託す。これが空白の100年の真実。

数百年の時を経て海賊ゴールド・ロジャーがグランドラインを制覇し、ラフテルに辿り着く。そこで歴史の真実を知る。世界をひっくり返すため、世界中に散らばった
ポーネグリフの情報を集めるためグランドラインをもう一周するロジャー。しかし、ポセイドンである人魚姫はまだ生まれておらず、病気にもかかりその夢は叶わないと悟る。
そして次の世代にその夢を託すため、死刑台でワンピースは実在すると言い放つ。人工的に作られたレッドラインをプルトンで消し飛ばし、海王類が生息するカームベルトを
ポセイドンの力で無力化し、グランドラインのデタラメな気候をウラヌスで元通りにする。そうして4つの海が繋がった時に出来るのがオールブルー。

109 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:19:20.37 ID:qRtzFNZx0.net

>>97
うん
ハズレ感あるパラミシアでなんか試行錯誤してたのがね

299 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:36:47.85 ID:ce9HxdyDa.net

>>291
リサイクルやぞエコやろがい!

192 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:28:48.96 ID:FdyHXZjQ0.net

>>184
イムさまがめっちゃ小さいだけやぞ

337 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:41:07.50 ID:qRtzFNZx0.net

>>336
5年くらいかな

282 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:35:26.80 ID:iQVWOM/fa.net

つーかゴムゴムの実っていう雑魚で頑張ってたからルフィ好きだったのに元々強い実食ってたなら話が違うじゃん

2 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:03:29.88 ID:ECHOvM7SM.net

やばい

143 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:23:37.19 ID:qRtzFNZx0.net

>>126
うわあ
好きだわこれ
やってるかもほんとに

562 :風吹けば名無し:2022/03/16(水) 00:02:22.61 ID:tVvHEgwj0.net

https://livedoor.blogimg.jp/mhxsoku/imgs/9/f/9f077263.png

シャンクスと絡めてヒグマ再登場はあるだろ

6 :風吹けば名無し:2022/03/15(火) 23:04:04.06 ID:ECHOvM7SM.net

なあ