孤独のグルメ作者「腕組みして睨んできたラーメン店主、こういう町中華のラーメンの方がうまいから」

1 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:00:03.47 ID:fR1W96nBp.net
久住昌之@qusumi

先日取材の途中、駅裏の中華料理屋で食べたラーメン。実に実に普通で、おいしかった。

なんでこういうのが東京になくなったんだろう。店長さんは腕組みしてニラまなくていいから。

https://i.imgur.com/HCyqtMX.jpg
https://i.imgur.com/AowQMVB.jpg

420 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:21:54.16 ID:zVh/xxj40.net

>>364
お前こそにわかやろ
もし読んだとしてそんな簡単な言葉で片付けてるとしたら読解力疑うわ

447 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:22:53.69 ID:znzB3/0Xa.net

作者って死んだんちゃうっけ?

943 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:41:24.57 ID:bA/2Ir210.net

ラーメン屋とプロゲーマーの写真はいつも腕組んどるな

629 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:29:31.43 ID:6CPlp+6pd.net

ラーメンさん、うっかり1杯1万円してしまう

https://i.imgur.com/ApYOm0X.jpg

422 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:21:57.02 ID:dLRxKFYq0.net

>>373
どっちも正しいけど新店で昔ながらの中華そばやっても戦えんって話やで
お前と同じで文脈が読めないからこのジジイはダメ扱いなんや

287 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:17:12.57 ID:wstsnqnpd.net

>>149
あー、そんなんもあったか
ボロい町中華とか屋台しか行かんのは久住の嗜好なんやろうな

914 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:40:11.22 ID:2hzGwWfdp.net

>>878
日高屋が人気かどうかとか日高屋で中華そばが存在するかどうかの話ししてないだろ?
ガイジかわざとやってるだけの古事記認定でいいわ

58 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:05:36.91 ID:ZQS8GCQJd.net

>>30
まぁこれよな
あれば食うけどわざわざ店にいく理由にならない

46 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:04:46.11 ID:2Ij2bZNi0.net

807 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:35:58.11 ID:eNC1smb50.net

おっさんになると飯ですら冒険したくなくなるのは理解できるわ
インスタ映えばかり狙って味がついてこないラーメン食ってストレス溜めるよりは大当たりはしなくても安定して美味そうなラーメン食べたくなる

326 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:18:37.24 ID:xpoiwNTg0.net

これを見てから↓

590 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:28:02.08 ID:838PmnOJd.net

>>564
貼られた画像でそう読んでるやつが少ないって話や

634 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:29:43.50 ID:y9cd4PAK0.net

>>596
なんて名前か教えてくれ

266 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:16:16.78 ID:VeDoUgN+p.net

↓絶対レスがつく魔法の画像

223 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:14:41.76 ID:RxR1e0Ut0.net

丼片手に笑顔でサムズアップしてれば爽やかになるんちゃうか?

753 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:33:54.77 ID:oW8KYmXN0.net

あくまでも漫画家じゃなくて原作担当だからなあ。
「あのハゲが嫌い」って人もいるだろうけど原作者の権限だから許される部分だってある
テレ東なんてスポンサーが少ないからろくに稼げない場所に売ってしまったしな
ttps://www.j-cast.com/assets_c/2018/04/news_20180419190056-thumb-645xauto-135900.jpg

208 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:13:59.98 ID:764oRtN10.net

そうそうこれでいいんだよってのが食いたい時に意外とないんだよな

345 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:19:32.77 ID:MgeGiUs50.net

>>17
サイクロプスおるの草

168 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:12:24.79 ID:kpPMtut60.net

>>146
2と6を頼む

716 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:32:36.44 ID:UqVG8/fn0.net

>>639
出汁用の具材そのまま出すってどうなの

559 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:27:09.63 ID:hi+XjihT0.net

これ分かる
ラヲタは極太タオル鉢巻きで目の上ギリギリまで覆って腕組み睨みで威嚇してくる変わり種が好きやろうが
普通の商店街の町中華で温厚誠実な夫婦がせっせと切り盛りしてるラーメンの方が落ち着くんよ
小さい子供連れた家族が隣で食べてて女将さんがお水のおかわいる?とか優しく気配りしてくれるみたいな店

639 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:29:57.66 ID:KlJ+Hi+Od.net

302 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:18:02.79 ID:Cxp7a4PM0.net

>>240
ラーメン以外はそんなに中毒性ないだけちゃうのか

11 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:01:41.31 ID:frSU6wKw0.net

実際にお客さん睨んでるんじゃなくてポスターとかの話じゃないの
あれ殆ど仏頂面じゃん

501 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:24:50.42 ID:DK8mQEqJM.net

こういうラーメンではたまにしか食べない人ばかりで売れないからな
ラーメンだけじゃなくチャーハンとかもやらないかんくなる

947 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:41:27.50 ID:uzs0kfse0.net

>>912
そら自分の馴染みの場所だからいいのに一回行っただけで良さが分かるわけないだろ
そういうのが嫌いなんだよこの作者は

175 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:12:38.01 ID:MYWy5fM2r.net

>>118
こういう奴ね
単なる怒られたからとか店主がイカつくて怖そうだから入れないだけなのに、なぜか味まで不味いとか言い出す負け組の典型

73 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:06:51.16 ID:gFeom0kqr.net

たすけてラーメンハゲ😭

969 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:42:15.90 ID:JSkb/VVZ0.net

そもそもラーメンで1000行くのが気持ち悪いわ
さすが人生終わってる部とアニメソシャゲVTuberスレが常に立ってずっと残ってる掲示板だな

394 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:21:05.16 ID:WLlR3t260.net

>>186
かっこよすぎる

892 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:39:14.86 ID:vEL5Ja5w0.net

>>869
鉄オタ
ラーオタ
ドルオタ

は三大ヤバいオタだと思ってる

218 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:14:25.48 ID:YIXSZWv5M.net

>>159
腕組みキリッより遙かにイメージええな
チー牛臭さがかなり抑えられとるわ

232 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:14:59.63 ID:mKY84R8Td.net

>>98
東北行ったときも締めでラーメン食ってたな

459 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:23:17.41 ID:dLRxKFYq0.net

>>428
この頃は中華そば派がニューウェーブを批判してバチバチ戦争してた頃やからその名残やね

294 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:17:37.34 ID:KfRcN2Vr0.net

>>255
じゃあお前の認識と舌が馬鹿だよ

240 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:15:19.24 ID:vEL5Ja5w0.net

何で数あるメシのなかでも
ラーオタってひと際キモイんだろうな

そばオタうどんオタカレーオタなんて
あんま聞かないぞ

268 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:16:21.88 ID:90AvWlVv0.net

>>239
勝本

90 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:08:09.87 ID:r/hzC5Mq0.net

元祖の九州のトンコツって進化してねーから
今の他のトンコツで慣れた価値観で食うとマズイ
とか今言われ出してるし

それを15年ぐらい前から言ってる発見伝は先見がすげーわ

594 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:28:09.26 ID:Yb5EI9pcM.net

>>538
中華そばって人気ないんでしょ??

779 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:34:45.26 ID:aP1IHxqCp.net

>>739
客が料理人の前で料理食って怖かったってほんとラーメンは作ってるやつも食ってるやつも異常

374 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:20:13.87 ID:Q88HOdlvM.net

>>346
日高屋は中華そば感ない
幸楽苑ならまだわかる

774 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:34:32.71 ID:oues3xI0M.net

>>746
エッッッッッッ
湯切りでブルンブルンゆれそう

776 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:34:34.60 ID:Jbdghc9sa.net

>>647
はえ〜
つまりわいの感覚は間違いであり正解でもあるんやな
さんがつ

543 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:26:33.67 ID:eX7D8qKAp.net

日高屋のことラーメン屋だと認識してる奴初めて見たわ

837 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:37:13.54 ID:wstsnqnpd.net

>>712
テレ東って孤独のグルメ以外ないやん…

5 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:00:51.59 ID:sQy80J1j0.net

🍥いらない定期

256 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:16:00.97 ID:2ui1DzNRM.net

>>17
eスポーツもこんな風に写真撮るよね

461 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:23:20.27 ID:qL9CTo4b0.net

>>17
橋本真也おるやん

331 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:18:52.43 ID:MZODl/VQ0.net

>>190
こいつすげーバカだな

840 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 12:37:19.32 ID:67sufVZqd.net

日高屋を引き合いにする奴らってなんなんや?
お前ら今日は日高屋に行きたいって思って日高屋いくんか