文章要約したから評価してくれ

1 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:39:41.87 ID:xsFIRK7N0.net
伝統は、その時代の人々がその伝統にとって中心的であると見なす部分が守られているため、人々が関心を持つ限りは伝統の構成要素を時代に即した形に変えることが許され、新しい時代の中で存続してゆくことができる。しかし、現代においては人々が中心的であると見なす部分が急速に変化する。ここから、伝統とは単なる過去の事物ではなく、無意識に頼るよりどころであると同時に、人々の未来に向けた行動を支えるものであるとも言える。

https://i.imgur.com/qv4jxbQ.jpg

3 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:40:38.79 ID:xsFIRK7N0.net

>>2
二百字以内やから短すぎてもあかん

76 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:58:06.88 ID:Bh+lUQTX0.net

なんJで例えるとどうなるんや?

39 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:46:15.44 ID:xsFIRK7N0.net

>>31
中々難しいな
最後の「急速に変化〜」→「よりどころかつ未来への行動を〜」のつながり意味わからんよな

17 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:42:12.49 ID:QHLJ05/50.net

めちゃくちゃええやん

58 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:51:44.01 ID:RET53e0W0.net

繋げ過ぎ
ひとつの文にはひとつの情報やで

29 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:44:25.70 ID:9aLzOihh0.net

>>24
守られている。そのため

85 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 03:02:46.39 ID:q5d7Lhmw0.net

>>82
こっちやな

47 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:48:22.21 ID:9aLzOihh0.net

>>43
拠り所である。そして〜

36 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:45:56.94 ID:EB0nrhODd.net

伝統は
変わってゆくよ
それは素敵なこと

60 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:52:59.59 ID:EKaV8EQP0.net

最初のセンテンスやな
周辺と核についてで分けたらどうや

65 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:53:39.32 ID:L2qsxrKnp.net

感動したわ

71 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:56:25.57 ID:jq37E/gEM.net

一文めの守られているためは論理構成がおかしい

20 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:42:34.06 ID:xsFIRK7N0.net

>>15
すまん

31 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:44:54.04 ID:QAl6yzGya.net

>>25
これメンス
原文読んだら意味わかるがイッチの文章だけなら何を伝えたいのかわかりにくい

22 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:43:11.03 ID:9aLzOihh0.net

最初の一文もっと区切って欲しい
無理に一文で繋げないで

74 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:57:38.13 ID:xsFIRK7N0.net

>>71
そこは本文から抜き出しただけや
行為主体が欠如してるってこと?

53 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:50:31.97 ID:ABSfHd6ca.net

>>52
そうだったのね
すまんかったわ
がんばれ

35 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:45:56.05 ID:VoxdTUad0.net

>>29
これやな

原文やと「すなわち」で繋いでるから、「同時に」って書くのはおかしい

10 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:41:32.74 ID:xsFIRK7N0.net

しゅ

15 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:41:57.75 ID:9aLzOihh0.net

読みにくい
3点

68 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:54:19.98 ID:xsFIRK7N0.net

>>64
違うこと言ってもええんやで

77 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:58:35.42 ID:3BnL37xB0.net

要約って本文から抜き出すことなんか?
わかりやすく約することが要約じゃないのか

69 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:54:39.12 ID:xsFIRK7N0.net

>>66
ええこと言うやん

42 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:47:13.05 ID:q5d7Lhmw0.net

丸まで長いよ

32 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:44:56.31 ID:xsFIRK7N0.net

>>27
すまんな

25 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:44:03.76 ID:/n5EizlJ0.net

原文読んだ後ならイッチの文理解できるけど初見じゃ意味不明やで

86 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 03:02:52.04 ID:VoxdTUad0.net

>>82
これええな
「未来を懐かしむ」っていう作者の推しワードも自然に入れられてる

21 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:42:41.54 ID:xsFIRK7N0.net

>>17
本当か?

55 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:50:41.18 ID:xsFIRK7N0.net

>>51
了解
サンガツ

13 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:41:52.54 ID:xsFIRK7N0.net

>>11
ざっと目を通してくれや

27 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:44:21.45 ID:GYGQb9Em0.net

爪切れ

43 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:47:33.38 ID:xsFIRK7N0.net

>>35
でも「ある種の物語」の言い換えが「未来への行動〜」やし内容的には置換できるんじゃね?

30 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:44:53.81 ID:nAWskFq90.net

こんなスレ立てて親切に読んでくれると思ってるようじゃ会社ではやっていけないよ

80 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:59:36.52 ID:xsFIRK7N0.net

>>78
そこの因果を示してる具体例を自力で抽象化せなあかんねやろうけど難しいわ

73 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:57:34.06 ID:9aLzOihh0.net

>>63
原則として一文はひとつの主語と述語だけ
それ以外はうんち

84 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 03:02:36.31 ID:thidNm7PM.net

>>76
電車男とか実際は証拠求めるレスや矛盾検証ばかりだった事実を無視して
「昔のネットは良かった嘘松認定なんてしないしもっと余裕があった」的な物語を作り上げる奴がよくいるのが拠り所としての演出や

4 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:40:40.41 ID:y3gRXevg0.net

今来た産業

5 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:41:04.38 ID:xsFIRK7N0.net

ほしゆ

40 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:46:18.08 ID:GLyr8wCla.net

無意識に頼る拠り所であると同時に、

無意識に頼る拠り所であるという点で、に変えた方が内容との一致度高い気がするあとは

46 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:48:19.92 ID:xsFIRK7N0.net

>>44
たぶん10点とかやったと思う

2 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:40:13.56 ID:thdReWJZ0.net

長い
もっとまとめて

78 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:58:57.93 ID:q5d7Lhmw0.net

しかし、現代においては人々が中心的であると見なす部分が急速に変化する。ここから、伝統とは単なる過去の事物ではなく、無意識に頼るよりどころであると同時に、人々の未来に向けた行動を支えるものであるとも言える。

ここ原文読まな前後繋がってないで ここからからが意味不明や

62 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:53:12.99 ID:VoxdTUad0.net

>>57
最初と最後つなげただけやんけ

28 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:44:23.06 ID:3BnL37xB0.net

なんjでスレ立てするならもっと要約しないとあかんぞ

87 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 03:03:17.19 ID:fylZ5Hfja.net

1の文章だけ使って直すと

伝統は新しい時代の中で存続してゆくことができる。
なぜなら、伝統は、その時代の人々がその伝統にとって中心的であると見なす部分が守られているため、人々が関心を持つ限りは伝統の構成要素を時代に即した形に変えることが許されるからだ。
しかし、現代においては(略)
ここから、伝統とは(略)

18 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:42:16.73 ID:xsFIRK7N0.net

ふい

93 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 03:06:09.90 ID:jq37E/gEM.net

>>74
伝統の条件は核が守られてるからなのはいいけど
伝統だから核が守られてるわけじゃないやろ
伝統が伝統足り得るためには構成の一部の変化が伝統の核にふれない限りなわけで

52 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:50:04.95 ID:xsFIRK7N0.net

>>49
たまたま暇やからちょっと時間使って書いてみただけや

34 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:45:30.12 ID:xsFIRK7N0.net

>>30
深夜やし落ちんかなって

61 :風吹けば名無し:2021/09/25(土) 02:53:02.94 ID:KwChpJmc0.net

一文が長すぎる