相続で貰った土地が4000万円で売れたワイが買うべきもの

1 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 12:52:28.93 ID:FcWQaCjt0.net
とりあえずパソコン買った

10 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 12:54:09.08 ID:gDLpYhOY0.net

取得差額とか知らなさそう

48 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 13:02:20.65 ID:y0JGyKRN0.net

m2いくらで売ったんや?

60 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 13:05:39.53 ID:X9uxwuhf0.net

誰も買うべきモノ挙げないからイッチが消えたじゃん…

63 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 13:06:41.67 ID:HTa5MdVH0.net

駅直結のタワマン最上階ペントハウスを来年相続するワイ高みの見物

30 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 12:57:02.71 ID:BPNnHVRla.net

設定ガチャガチャやんか

56 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 13:04:17.86 ID:T8h7Cmt7p.net

国税局員ワイ、高みの見物

42 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 13:00:27.15 ID:tZx+mV8Y0.net

ぜーんぶ嘘

43 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 13:00:30.63 ID:T8h7Cmt7p.net

相続税じゃなくて譲渡所得としても税金発生するから気をつけろよ

47 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 13:01:53.02 ID:9vOh21dNa.net

ワイ不動産屋、高みの見物

21 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 12:55:48.08 ID:htmSPrFM0.net

「宝くじ4000万買ってみた」
youtubeでアップして収益で暮らせるか実験

35 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 12:58:26.29 ID:WjDyOG9s0.net

税務署「よろしくニキー!w」

54 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 13:03:57.62 ID:X9uxwuhf0.net

>>49
山林なら普通

19 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 12:55:29.34 ID:F2xtv4Oz0.net

相続エアプ

34 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 12:57:31.89 ID:P79nrjnh0.net

>>28
買った時との差額やろ?

62 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 13:06:23.05 ID:VBHE4oTv0.net

>>56
国税局ってチクったら動いてくれるん?
親戚のばばあが親の金盗んで家建てまくってんねんけど

57 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 13:04:48.29 ID:lZ7yaGQ3M.net

>>52
やっぱ現金払いなんか…
きっついな

14 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 12:54:36.21 ID:+dMg+W0b0.net

債券

28 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 12:56:45.14 ID:TA80XREo0.net

>>20
モノは同じなのにか?
資産は変わらんはずやん

消費税ならわかるけど、ひどい話やな

26 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 12:56:31.73 ID:vzJliFDqr.net

ええなあ
なんか事業始めれば

36 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 12:58:48.50 ID:XXALOGwE0.net

とりあえず税金払うまでは使わんときや

51 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 13:03:30.94 ID:Zao1mGtJ0.net

>>45
現金で相続すると滅茶苦茶取られる

13 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 12:54:26.63 ID:guOl6qdA0.net

4000万くらいなら相続税なくない?

7 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 12:53:51.96 ID:dd2/aJT9d.net

土地

16 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 12:55:12.83 ID:0ugTd24pd.net

アメリカ企業のどっかに投資すれば?

32 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 12:57:22.29 ID:gmNT8Irw0.net

>>6
いくら?

52 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 13:03:41.17 ID:RrRr9kes0.net

>>45
高い上に期間内に現金で払わんとアカンからキツいで

6 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 12:53:48.37 ID:FcWQaCjt0.net

>>4
払うよ

33 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 12:57:30.60 ID:X9uxwuhf0.net

>>28
固定資産税って知ってる?

23 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 12:56:05.67 ID:gDLpYhOY0.net

イッチはもうちょっと調べてからエアプしろ

49 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 13:02:25.47 ID:62SoVIlA0.net

うち、相続した土地登記上は100m2くらいなんやが
実際には300m2以上あるんやが・・・

5 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 12:53:32.82 ID:FcWQaCjt0.net

>>3
あるけど買い換えようかな

44 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 13:00:50.04 ID:BPNnHVRld.net

控除の特例制度があるやん
それでも500万くらい税金になるやろ

50 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 13:02:27.64 ID:AymXqCVx0.net

>>45
簡単に相続されたら悔しいから高いで

45 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 13:01:01.57 ID:TcIuEYOZM.net

相続税って高いんか?

64 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 13:07:28.85 ID:T8h7Cmt7p.net

>>62
匿名のタレコミでも正確な情報があれば動くぞ
名前、住所、収入源とか何に使ってるとかでタレコミ可能や
国税局でも税務署でもどっちでもええぞ👍

15 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 12:54:37.98 ID:bRA8jCGW0.net

買い戻してアパート建てる

17 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 12:55:14.00 ID:wCqOzhBQ0.net

>>5
ええの買うとけやせっかくやし

27 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 12:56:44.69 ID:qqW17YGG0.net

マジレス
アメリカ株のETF

39 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 12:59:39.30 ID:oIPH9zVN0.net

地価3000万円超えても税金取られないの?

2 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 12:52:55.74 ID:C8S1jilG0.net

カブ

25 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 12:56:22.71 ID:QhHrK7FUM.net

年収は?

46 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 13:01:47.48 ID:8mYHl/kp0.net

インデックス投資信託にフルインベストメント

11 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 12:54:16.55 ID:RldtZhXCd.net

>>6
いくら?

22 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 12:55:58.95 ID:h5dhh1Be0.net

税金確定するまで手を付けるな

4 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 12:53:21.34 ID:X9uxwuhf0.net

税金は?

3 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 12:53:15.71 ID:wCqOzhBQ0.net

車は持ってんのか?

9 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 12:54:08.27 ID:J911Rldz0.net

4000万じゃ何もできんで
税金もあるし素直に回転寿司で好きなだけ食べて貯金しとけ

61 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 13:05:48.45 ID:P79nrjnh0.net

>>55
昔(とは言っても10年ぐらい前)までは6000万やったんやで
改悪すぎるよ

18 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 12:55:16.73 ID:guOl6qdA0.net

2000万くらいか?

59 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 13:05:11.34 ID:suvcPGN+0.net

>>53
まじ?