【世界史】世界史で最大瞬間風速が1番やばい勢力ってどこ?

1 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:24:05.39 ID:vDXBthoga0404.net
共産主義?

50 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:37:37.26 ID:vDXBthoga0404.net

>>48
崩壊の原因は絶頂期に生まれるからな
言うて共産主義採用してないとアメリカには対抗できんかったやろ
ロマノフ朝が対抗できたとは思えんわ

41 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:34:19.13 ID:Q5+USOY/00404.net

>>28
版図では?

33 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:32:49.74 ID:ESK/mmGXd0404.net

>>19
ブリカスの全盛期は結局スペインの真似事だしな

44 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:35:22.12 ID:ESK/mmGXd0404.net

>>29
でも隣のヨーロッパの他国の本国はろくに落とせてなかったしな
言うなれば日本が南洋の途上国占拠してたのと同じや

55 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:38:45.30 ID:mIVSwHJPd0404.net

オゴタイ「グエー死んだンゴ」

バトゥ「戻らなきゃ(使命感)」

14 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:27:47.73 ID:+s07Z5+f00404.net

オスマ〜ン

2 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:24:34.08 ID:PhBoZfX800404.net

モンゴル帝国

29 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:32:09.67 ID:PM5mKO/700404.net

大英帝国って世界の半分手に入れてたよな?

36 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:33:32.02 ID:jUDIokg+00404.net

今のアメリカ

23 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:30:50.68 ID:vDXBthoga0404.net

>>19
イギリスやオランダもロマンある

52 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:37:51.63 ID:sNCvWdY100404.net

>>46
月にまで届いてたからな

27 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:31:51.63 ID:YCBAAOHR00404.net

28 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:31:55.01 ID:vDXBthoga0404.net

>>24
最大図版は普通に凄い

7 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:25:51.15 ID:upJhACEEM0404.net

>>1-10
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し保存されていないデータを消滅させました。
今でも外出中に、アップデートプロセスのため仕事が始められず呆れることがあります。
それにアップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。

さらにはアップデートに伴ってゲームやその他ソフトウェアをインストールし、
デスクトップ画面上やメニューにショートカットやガジェットを作成し、
結果的にデザインを変更し、ユーザーの利便性さえ変えてしまう。
このような行為にはとても違和感を覚えます。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

今や必要なサービスはブラウザさえあればほとんど受けることができます。
オフィスソフトには、LibreOfficeという素晴らしいものがあります。(MSオフィスとの互換性アリ)
もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。

ところが企業や学校では文書はしばしばMSオフィスとMSフォントが前提にされています。
こうなったのは特に何も考えられずにそれらが惰性で使われてきたためでしょう。
しかしこれにより文書の互換性のため、周りもMSオフィス、結果Windowsが強制されています。
そこでOS選択の自由を求め、LibreOfficeとオープンなフォントが標準として積極的に利活用されることを願います。

Linuxのデスクトップ関連技術の発展(プログラミングを含む)や商用ソフトウェアの登場には、
利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

37 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:33:38.45 ID:ESK/mmGXd0404.net

>>28
なんで今サイパン県とかねーんだよボケがよォ〜

20 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:29:39.69 ID:vDXBthoga0404.net

>>18
コロナとどっちの方が影響強いの?
致死率はペストの方がでかそうやけど

21 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:30:37.20 ID:31UQ8EYXa0404.net

海の民

3 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:24:39.62 ID:zWOS8buT00404.net

アレクサンドリア

10 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:27:04.71 ID:jxtIan5sp0404.net

安倍晋三

25 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:31:27.00 ID:AEZuKhaiM0404.net

>>1-10
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し保存されていないデータを消滅させました。
今でも外出中に、アップデートプロセスのため仕事が始められず呆れることがあります。
それにアップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。

さらにはアップデートに伴ってゲームやその他ソフトウェアをインストールし、
デスクトップ画面上やメニューにショートカットやガジェットを作成し、
結果的にデザインを変更し、ユーザーの利便性さえ変えてしまう。
このような行為にはとても違和感を覚えます。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

今や必要なサービスはブラウザさえあればほとんど受けることができます。
オフィスソフトには、LibreOfficeという素晴らしいものがあります。(MSオフィスとの互換性アリ)
もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。

ところが企業や学校では文書はしばしばMSオフィスとMSフォントが前提にされています。
こうなったのは特に何も考えられずにそれらが惰性で使われてきたためでしょう。
しかしこれにより文書の互換性のため、周りもMSオフィス、結果Windowsが強制されています。
そこでOS選択の自由を求め、LibreOfficeとオープンなフォントが標準として積極的に利活用されることを願います。

Linuxのデスクトップ関連技術の発展(プログラミングを含む)や商用ソフトウェアの登場には、
利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

42 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:34:23.27 ID:kr328GpB00404.net

大日本帝国

61 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:41:33.77 ID:kr328GpB00404.net

アメリカとかフランスとか自国の歴史学ぶだけで愛国心高くなるのええよなあ
ロシア日本は悲しくなるで

17 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:28:01.85 ID:YAdJij6vM0404.net

アメリカのハリケーンだと思う

22 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:30:45.10 ID:5UZBJHam00404.net

>>20
圧倒的にペスト
コロナは今のところ雑魚

34 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:32:53.32 ID:fJisGHNmd0404.net

アレクサンドロスのマケドニアちゃうんか?

26 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:31:46.00 ID:YAdJij6vM0404.net

すまん、台風勢だわ

ハリケーン勢の最大瞬間風速は
ウィルマとかギルバートとか言うやつが300弱なのに台風勢は300越えてるやつがゴロゴロおる

53 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:38:16.52 ID:KRAUHZNIM0404.net

ナポレオンがちゃんとダヴーを評価して使ってたらワーテルローもロシア遠征も成功してた事実
同時期のイギリスにネルソンがいなかったらフランスが世界制覇してたかも

58 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:39:35.95 ID:vDXBthoga0404.net

>>53
ナポレオンって占領地の統治は上手い方なんか?
ちょび髭やジャップは下手すぎるとは思うが

35 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:33:19.14 ID:gSs3zhcwd0404.net

マケドニア

19 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:29:38.31 ID:J2faQasP00404.net

スペインの天下って短いけどロマンあるよな

9 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:27:01.49 ID:vDXBthoga0404.net

なんやこの荒らし

31 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:32:43.93 ID:vDXBthoga0404.net

>>29
太陽の沈まない国やからな
ただソ連も世界の半分は手に入れてたし

47 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:36:15.42 ID:pgBaU8eD00404.net

ヒロシマとナガサキやろ

6 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:25:47.17 ID:upJhACEEM0404.net

>>1-10
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し保存されていないデータを消滅させました。
今でも外出中に、アップデートプロセスのため仕事が始められず呆れることがあります。
それにアップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。

さらにはアップデートに伴ってゲームやその他ソフトウェアをインストールし、
デスクトップ画面上やメニューにショートカットやガジェットを作成し、
結果的にデザインを変更し、ユーザーの利便性さえ変えてしまう。
このような行為にはとても違和感を覚えます。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

今や必要なサービスはブラウザさえあればほとんど受けることができます。
オフィスソフトには、LibreOfficeという素晴らしいものがあります。(MSオフィスとの互換性アリ)
もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。

ところが企業や学校では文書はしばしばMSオフィスとMSフォントが前提にされています。
こうなったのは特に何も考えられずにそれらが惰性で使われてきたためでしょう。
しかしこれにより文書の互換性のため、周りもMSオフィス、結果Windowsが強制されています。
そこでOS選択の自由を求め、LibreOfficeとオープンなフォントが標準として積極的に利活用されることを願います。

Linuxのデスクトップ関連技術の発展(プログラミングを含む)や商用ソフトウェアの登場には、
利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

57 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:39:26.73 ID:pepn87Oa00404.net

モンゴル 日本 プロイセン

54 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:38:29.87 ID:2zjDUN5600404.net

>>47
これ

60 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:41:08.24 ID:E93Mk15Cd0404.net

近現代ではナチスドイツ

32 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:32:45.53 ID:WMaso65J00404.net

帝国主義やろ

8 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:25:56.46 ID:upJhACEEM0404.net

>>1-10
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し保存されていないデータを消滅させました。
今でも外出中に、アップデートプロセスのため仕事が始められず呆れることがあります。
それにアップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。

さらにはアップデートに伴ってゲームやその他ソフトウェアをインストールし、
デスクトップ画面上やメニューにショートカットやガジェットを作成し、
結果的にデザインを変更し、ユーザーの利便性さえ変えてしまう。
このような行為にはとても違和感を覚えます。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

今や必要なサービスはブラウザさえあればほとんど受けることができます。
オフィスソフトには、LibreOfficeという素晴らしいものがあります。(MSオフィスとの互換性アリ)
もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。

ところが企業や学校では文書はしばしばMSオフィスとMSフォントが前提にされています。
こうなったのは特に何も考えられずにそれらが惰性で使われてきたためでしょう。
しかしこれにより文書の互換性のため、周りもMSオフィス、結果Windowsが強制されています。
そこでOS選択の自由を求め、LibreOfficeとオープンなフォントが標準として積極的に利活用されることを願います。

Linuxのデスクトップ関連技術の発展(プログラミングを含む)や商用ソフトウェアの登場には、
利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

49 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:37:35.74 ID:fVlk2s48d0404.net

ドイツやろ
負けました分断されました独裁国家として復活しました強いです最後独裁者が自殺して終わりです

1国で全部完結しとる

49 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:37:35.74 ID:fVlk2s48d0404.net

ドイツやろ
負けました分断されました独裁国家として復活しました強いです最後独裁者が自殺して終わりです

1国で全部完結しとる

39 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:33:57.20 ID:nm9Mvieq00404.net

メフメト2世時代のオスマントルコ

48 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:36:31.33 ID:ESK/mmGXd0404.net

>>38
でもソ連はその頃から経済が隠してただけでガタガタやったからな

11 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:27:29.87 ID:48yYjOyRa0404.net

ローマ帝国かオスマン帝国

45 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:35:37.33 ID:vDXBthoga0404.net

>>42
雑魚植民地を支配してただけで言うてナチスの方がヤバいだろ

18 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:28:50.62 ID:o20e6yph00404.net

ペストや

16 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:27:58.37 ID:sNCvWdY100404.net

マケドニア

62 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:41:38.86 ID:vDXBthoga0404.net

>>59
衝撃が世界を3周するってどんな状況やねん
確か北極付近でしたんやっけ

43 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:35:04.07 ID:vDXBthoga0404.net

>>41
そうやな
すまん

46 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 11:35:40.73 ID:ESK/mmGXd0404.net

個人的にはアポロ計画成功させた直後のアメリカやと思う