2010年の阪神打線www

1 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 01:32:26.69 ID:nrR+8Uqcd.net
チーム打率.290

1 右 マートン  右 .349 17 91 ベストイン 最多安打 連盟特別賞 シーズン安打記録更新
2 二 平野恵一 左 .350 1 24 ベストナイン ゴールデングラブ賞 月間MVP
3 遊 鳥谷 敬 左 .301 19 104 ベストナイン スピードアップ賞 月間MVP
4 三 新井貴浩 右 .311 19 112
5 一 ブラゼル 左 .296 47 117 ベストナイン
6 左 金本知憲 左 .241 16 *45 連盟特別賞
7 捕 城島健二 右 .303 28 *91 ゴールデングラブ賞 ジョージア魂賞
8 中 浅井 良 右 .297 *3 *14 ジョージア魂賞

112 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 01:57:08.92 ID:qeSE3+OcM.net

けどここから1人とってよいならブラゼルか鳥谷どっちや?
希少性で鳥谷か?47本のブラゼルか?

256 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 02:31:25.74 ID:IoWlIc4N0.net

>>248
最近の阪神のトレード下手くそよな

181 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 02:09:11.74 ID:buI3Mtqt0.net

>>171
地方より全国のほうが稼げるからな
掛布さんもスキャンダルがなければ一生日本テレビで生涯を終えたはず

241 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 02:23:55.96 ID:x9oLLWP9M.net

>>235
そういう時代やからしゃあないね
ここから2016年まで若手育てる気0やし

182 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 02:09:29.30 ID:ASFHVnca0.net

>>85
何でこれで優勝できたんだろう?

98 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 01:55:12.91 ID:jXOK7vIh0.net

この頃はまさか福原が晩年中継ぎで輝くとは思わんかったわ

199 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 02:13:05.56 ID:acK1qmJq0.net

>>195
線犯がいたからな

180 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 02:09:10.49 ID:jXOK7vIh0.net

他ファンからするとドラ1ルーキーの榎田を中継ぎで酷使してたのが意味分からんわ
なんで榎田よりジジイの下柳を優先してんのこいつらって思ってた

239 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 02:23:21.44 ID:Vd3HWeZNr.net

>>223
マートンのバッティングは腕力使って打球をヒットゾーンにコントロールしてたわ

188 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 02:10:42.44 ID:XjZauXzD0.net

この年の能見さん8勝0敗で年俸据え置きだったような
途中離脱でも酷くね?

168 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 02:07:31.12 ID:x9oLLWP9M.net

>>108
テレビ壊れたから買ってくれや脇谷

96 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 01:54:36.55 ID:0WiNrgLjd.net

メッセがもう1年早く来日して覚醒してたらな

227 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 02:20:30.68 ID:x9oLLWP9M.net

あの頃のチェンは無理ゲー
フォームとくる球威が合ってない何km出てたか忘れたけど速かったな

80 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 01:51:42.50 ID:/RCNDUZL0.net

巨人も東野とかいう謎のエースだった

240 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 02:23:49.75 ID:TZOx8tZY0.net

>>233
村田内川だけやん
長いリーグ戦は野手が重要で
短いポストシーズンは投手やぞ

153 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 02:04:27.97 ID:HOF0q/ZX0.net

>>150
むしろ頻繁にセーフティ気味の送りバントしてあわよくば内野安打で打率上げてたやん

233 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 02:22:16.21 ID:wUDWAWps0.net

2008年 横浜(94敗)打線
遊 石井 .262(279-73) 2本 18打点
二 仁志 .265(476-126) 11本 50打点
一 内川 .378(500-189) 14本 67打点 首位打者 最多安打 最高出塁率
三 村田 .323(489-158) 46本 114打点 本塁打王
右 吉村 .260(530-138) 34本 91打点
中 金城 .247(489-121) 9本 41打点
左 大西 .270(289-78) 4本 26打点
捕 相川 .255(306-78) 7本 22打点

大切なのは投手

158 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 02:05:35.46 ID:C/3bA1ry0.net

>>141
生え抜き鳥谷と浅井しかいなくて草

21 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 01:40:53.12 ID:buI3Mtqt0.net

ジョージア魂賞はギャグ以外入れるなよ

11 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 01:37:36.94 ID:qeSE3+OcM.net

二遊間が今とギャップありすぎやろ

83 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 01:52:06.00 ID:0WiNrgLjd.net

この年の交流戦は横浜ヤクのせいでセが散々やったな
https://i.imgur.com/y1CuJSF.jpg

88 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 01:53:03.07 ID:5sasYFh50.net

>>74
2005は十分語られるやろ
金本40本とか今岡147打点とか擦られすぎてるだけや

119 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 01:58:21.74 ID:7ZbjRa+o0.net

久保があれだけやるとは思わんかった

123 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 01:58:54.35 ID:5lO2IduBM.net

>>95
牛田真田山口ととりあえずリリーフはおったんやけどな
コイツ等しかおらんかったが

75 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 01:50:39.10 ID:+PyHYEqLH.net

結局はこんだけ打ててもチームとして死んでたら勝てないんやな
そう考えると西武ってすごいんやな

155 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 02:05:04.75 ID:IKpoBjJKa.net

>>95
地味様はどこにいても地味やな

191 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 02:11:06.40 ID:i/ubsSei0.net

>>182
チーム防御率

中日 3.29
ヤクルト 3.85
巨人 3.89
阪神 4.05
広島 4.80
横浜 4.88

146 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 02:02:53.72 ID:IKpoBjJKa.net

平野の24打点ってなんやねん

13 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 01:37:44.68 ID:1oBPocFc0.net

この年の打力は球団史に残ったのに
投手力は最近10年の中でも最も悪かったという巡り合わせの悪さ

125 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 01:59:16.54 ID:7ZbjRa+o0.net

>>95
凄まじいな…

244 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 02:24:49.56 ID:H83Yvzzh0.net

>>213
金銭トレードとかで取れるレベルの選手って意味だぞ
WAR0ってのは
まあ実際にはもう少し、シーズン途中で補強するとなると出血することになるがな

WAR0から1ぐらいだとオフの補強ポイントだし、シーズン中ならこのポジション弱いから
助っ人外人補強とか考えるよねって感じ

WAR-1超えるレベルだとシーズン中でも急いでトレードに動くべきだし
そんな状況になるのは編成上のバックアップが上手くいってないことによるミス
集客優先でも許されないレベル

まあだから金本の成績は補強ポジションではあるけどシーズンの中で
そういうポジションができちゃうのはまあGM的にはしょうがないかなというレベル

194 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 02:11:47.09 ID:Vd3HWeZNr.net

>>188
12試合しか投げてないし

84 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 01:52:17.13 ID:rekZ0ZHGd.net

>>78
城島=ホークス
やで(°Д°)

44 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 01:45:38.38 ID:Vd3HWeZNr.net

>>35
能見やけどこの年は怪我したから久保かスタンや

16 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 01:39:14.59 ID:Uwv/Ef16M.net

>>10
この頃のマートンってヤクルト絶対殺すマンやったろ
新記録もでたの神宮や

205 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 02:15:09.66 ID:d1oNYcQJ0.net

城島が複数年契約めいっぱい活躍してればなぁ
まさかあんな頑丈だった奴が1年だけで引退するとか思わんやろ

129 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 02:00:01.16 ID:C/3bA1ry0.net

>>115
でも甲子園やで?

186 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 02:10:14.47 ID:lsJ8EFZY0.net

>>38
それ阪神の選手なら誰でもそうやろ

92 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 01:54:14.20 ID:9IAGn+WO0.net

>>84
よっ!50代のとしひこ!

99 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 01:55:14.10 ID:W/OtUbhz0.net

どんでんの評価は2012年で完全に落ちた
頭おかしいもん

248 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 02:27:26.48 ID:xyonA/Cw0.net

濱中吉野⇄平野阿部健
みたいなトレードまたやってくれや
高野とか小林とかしょーもないのとってくんなや

183 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 02:09:31.84 ID:P7GrsvIJa.net

>>169
規定すら無いのにやたら持ち上げるゴミヲタ居たの思い出したわ顔からして貧乏臭いし応援する気失せる

46 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 01:45:49.65 ID:ypr4P+V90.net

>>20
すまんな、チーム打率自体は優秀やったな
他は同レベルやけど

232 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 02:22:07.23 ID:GJzUY8kB0.net

>>213
ハゲ親父、NPB平均レベルだった

141 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 02:02:14.66 ID:tl2pih9Ma.net

冷静に見ると外様ばっかやな

8 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 01:37:08.98 ID:It85cK730.net

雑魚狩り定期

127 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 01:59:31.56 ID:Vd3HWeZNr.net

>>124
テレビ壊したのこの年やっけ?

156 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 02:05:08.01 ID:zidKnhQed.net

赤星って09で引退なんか
12か13くらいまでやってた印象あるわ

34 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 01:43:42.45 ID:FlKetSwQd.net

>>31
あのお肩の年じゃね?

93 :風吹けば名無し:2021/03/05(金) 01:54:22.75 ID:A4MP9b710.net

>>83
ほん広横は交流戦ごみだな