IQ180レベルの問題出すで

1 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 14:47:53.12 ID:QB8t7cJwaNIKU.net
紙に真円が描かれています。

その円の中心をコンパスだけ使った作図のみで見つける方法は?

説明できたらIQ180や

65 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 14:59:30.89 ID:yXUIlZ9+0NIKU.net

>>49
な、なんやとぅー😡

48 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 14:56:36.55 ID:ZdxlTYvXaNIKU.net

>>46
これや
ワイはこれを言うてんねん

131 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 15:15:07.25 ID:tj1Mskn00NIKU.net

この解IQあんま関係なさそうやな

85 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 15:03:55.92 ID:HfgjUZlAdNIKU.net

君らアホ?
適当に真ん中あたり刺しまくって円と完全一致する所探せばええだけやん

77 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 15:02:07.19 ID:aUrZ7pkQaNIKU.net

高校の入試で同じ問題出た記憶がある

89 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 15:04:46.47 ID:bn8wId3O0NIKU.net

でもコンパスだけでわざわざ中心を求めるより紙を4つに折った方が速いってのが真理だよな
そしてコンパスより定規を使った方が速いってのも真理や

132 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 15:15:11.08 ID:yXUIlZ9+0NIKU.net

>>128
使ってないよ
与えた点が中心であることの証明に直線を用いた図を参考に載せてるだけだよ

39 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 14:54:44.26 ID:H6b0JgPqaNIKU.net

紙を折るとかもアカンで

90 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 15:04:59.01 ID:29V2vh3c0NIKU.net

>>86
中心が分かれば苦労しない

134 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 15:16:53.30 ID:QaQrffIcMNIKU.net

チンポ!

106 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 15:07:35.02 ID:eyVtKQc5aNIKU.net

>>94が正解です

105 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 15:07:24.63 ID:lRumbGMa0NIKU.net

円に外接する直線aを引きます直線aから垂直線を引きます繰り返します交点です

93 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 15:05:16.08 ID:knnSJKgdMNIKU.net

長さ1の線分と長さ2の線分がある
定規のみを使って2の三乗根を作図せよ

↑これ理系は解けないらしいな

80 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 15:02:38.50 ID:29V2vh3c0NIKU.net

答えは沈黙

127 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 15:13:21.27 ID:YbQC+VWYaNIKU.net

>>117
予定調和、確率は1

79 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 15:02:21.93 ID:acswb+nQMNIKU.net

コンパスで出題者を脅す

44 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 14:55:59.37 ID:vPIF/DFt0NIKU.net

コンパスの半径と円の中心をランダムに決めて
問題の円と重なったらコンパスの針刺してるところが中心や

68 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 14:59:46.68 ID:a3gSP9b9MNIKU.net

コンパスを分解すれば直線ひけるが

16 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 14:51:01.97 ID:ryR8zf0GaNIKU.net

計算とかは一切なし
コンパスでの作図のみや

16 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 14:51:01.97 ID:ryR8zf0GaNIKU.net

計算とかは一切なし
コンパスでの作図のみや

8 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 14:49:10.07 ID:IIpifxkp0NIKU.net

真円など存在しない

17 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 14:51:23.86 ID:/yDgOson0NIKU.net

円周上に離れた2点を書いて

130 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 15:14:54.76 ID:MJzV5mrJ0NIKU.net

>>119
正解!!!

116 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 15:09:31.93 ID:yXUIlZ9+0NIKU.net

ワイにひれ伏せー😤

112 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 15:08:27.48 ID:YbQC+VWYaNIKU.net

>>94
なんかエッチだな

94 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 15:05:18.99 ID:FXv9EM5N0NIKU.net

74 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 15:00:34.41 ID:CzyDShWTaNIKU.net

>>67
だからコンパスだけで割り出せっつーの

58 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 14:58:45.15 ID:CzyDShWTaNIKU.net

ちょうど半円くらいの大きさでコンパス開いて正円の線のところにコンパスのはり置いて
中心線にしるしつければ割り出せるやろ

126 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 15:12:38.25 ID:bn8wId3O0NIKU.net

>>123
結局コンパス使うより紙を折った方が速いっていうしょうもない問題

46 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 14:56:03.19 ID:zT/7mRAt0NIKU.net

円の直径で
円に重ねて円を書けばええ

7 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 14:48:56.93 ID:ryR8zf0GaNIKU.net

ID変わったわ

64 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 14:59:23.92 ID:w9AWcgz3aNIKU.net

円周の適当な2点を中心に、それぞれ既存の円の直径を半径とした円を書く

できた2つの円が交わった2点で同じ様に円を書く

新たに書いた2つの円の交点で、またそれぞれ円を書く

その交点が最初の円の中心や

嘘や

122 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 15:11:10.50 ID:IIpifxkp0NIKU.net

>>117
1/216か?

18 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 14:51:47.10 ID:cbT+OCJrrNIKU.net

こういうの小学生とかそんくらいの時にやった気がするな

128 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 15:14:11.65 ID:RObAVvwI0NIKU.net

>>94
この回答見たら普通に垂線使ってるんやが

14 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 14:50:05.12 ID:ryR8zf0GaNIKU.net

中心が不明な円って考えてや

36 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 14:54:08.12 ID:IIpifxkp0NIKU.net

紙が正四角形で円の中心が紙の中心にあるなら紙を2回おればわかる

76 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 15:01:34.46 ID:InelOxEF0NIKU.net

新しい紙にコンパスで同じくらいの円を書けば針刺さったとこが中心や

最初にあった紙は無かったものとしてゴミ箱にポイーや

86 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 15:04:08.03 ID:IIpifxkp0NIKU.net

まずは真円の中心に針を刺します。
真円の縁の内側に接した丸を書きます。
それを繰り返せば段々と中心に向かいます。

結果:中点が分かる!

59 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 14:58:56.03 ID:yXUIlZ9+0NIKU.net

とりあえず1手目は理論上、周上の点から任意の半径円を引いて交点2つを求める、しかあり得ないな
そしてその交点2つから垂直二等分線を引けば元の円との交点2つを結ぶ線分が直径になるわな
そしてその直径について垂直二等分線を引けば直径の二等分点が求まるからそこが円の中心だわな

2 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 14:48:31.44 ID:06zwsIm40NIKU.net

出題者は答え知ってるんか?

3 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 14:48:39.35 ID:Ljw5eXgA0NIKU.net

上手になぞる

114 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 15:08:55.91 ID:EpXpjBOA0NIKU.net

>>94
むしろこれ以外にあるか?

38 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 14:54:41.83 ID:bUTqEjAuMNIKU.net

コンパスを使った作図のみと書いてあるやん

113 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 15:08:49.59 ID:WE2rvpv00NIKU.net

>>94
中学レベルちゃうやろ

82 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 15:02:48.59 ID:dyDxPGkC0NIKU.net

分かった
円の中に適当に針を刺し、円周に合わせて円を描いて、偶然元の円と一致する円が出来上がればそれが中心と証明できる

67 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 14:59:33.38 ID:p2om/gobMNIKU.net

円に交わるような直線を引く
そうして出来た弦の二等分線を引く
そうして出来た直径の二等分線を引く
それらの直線の交点は円の中心である

103 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 15:07:12.69 ID:nlV+fvvkaNIKU.net

>>95
中学レベルやと定規使わんと無理ちゃう?

20 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 14:51:51.19 ID:WE2rvpv00NIKU.net

数学やん

118 :風吹けば名無し:2020/09/29(火) 15:10:00.80 ID:RObAVvwI0NIKU.net

とりあえず円の直径より短くなるようにコンパスを開く
円の輪郭線上の適当な点で小さい円を書く
小さい円と交差する2点がわかれば垂線が引けるんちゃうの