【悲報】ウナギさん、国産と中国産で価格に差がありすぎる

1 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 17:29:33 ID:3bbG4zwqa.net
確かに国産のほうが美味いけどさすがに高すぎだろ

162 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 18:04:08 ID:zTzL1icea.net

>>144
6年前でこれ
ただしくは99.99%
https://i.imgur.com/GCKOaFq.jpg

150 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 18:02:55 ID:E6qtmVgAd.net

>>132
そこは平等に比べるべきやな

151 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 18:02:56 ID:RRjXiqJ80.net

>>120
おじいちゃん…
こんな時間になにしてんの?

87 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 17:55:45 ID:HCvggjUmd.net

>>72
ほんこれ
天然ものの2Kgぐらいの鯛買ってきて板前やってるトッモにさばいて貰って食った時醤油なんかいらんと思った

80 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 17:54:14 ID:C7F5g/Mi0.net

>>69
脂さえ乗ってればタレでカバーできるやろ

280 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 18:14:55.54 ID:ZeWNDie/0.net

>>261
魚全般で言うと天然も季節があるから
天然で不味い時期は養殖がよかったり季節的なもんもあるで

165 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 18:04:26.29 ID:zTzL1icea.net

>>155
天然なんてもう食べれんぞ

242 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 18:11:22 ID:zTzL1icea.net

>>235
津の新玉亭によくいく

216 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 18:09:00 ID:5+wh8uWna.net

>>191
1%の鰻は高級店に片寄るわけやからその辺の鰻屋とかスーパーとかに出てくるのはほぼすべて養殖って推論はできるやろ

263 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 18:13:09 ID:vBUF80u3M.net

実際の品質は同じでも人は名前でメシヲ食うんだな

24 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 17:41:03 ID:pLuZsB5ma.net

>>20
ワイもそのくらいの食ったことあるけどガチで美味かったわ
今まで食ってたウナギとはレベルが違った

44 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 17:46:42 ID:G8H0oqBG0.net

調理法の違いを素材の違いと思い込んでるやつが一番多い食材ちゃうか
店が電子レンジで珍してはい出来上がりなわけないし

233 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 18:10:35 ID:5+wh8uWna.net

>>220
鰻屋もピンキリや
サラリーマンがいくようなのはスーパー+αの質やし
君が高級店ばかりいってるなら知らんけど

181 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 18:05:48 ID:zTzL1icea.net

>>177
うなぎの天然なんてもう食べられんぞ

227 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 18:10:22 ID:lri75XTM0.net

正直タレだけでええわ

134 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 18:01:53 ID:C7F5g/Mi0.net

>>113
釧路からシシャモ取り寄せて食ったけど違いほとんど分からん

72 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 17:52:51 ID:P0STHKrKa.net

「刺身はわさび醤油が美味いだけ」「鰻はタレが美味いだけ」って言うてる奴は本物を食ったことないんやと思う
本物は味なんかつけなくても美味い

143 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 18:02:29 ID:iAR/pqhSM.net

>>137
歯がないんだろお前

167 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 18:04:32.44 ID:NECaGZT6d.net

>>144
ソースも何も有名やろ

https://vdata.nikkei.com/datadiscovery/19fish/
日本の漁業生産量に占める養殖の割合は2割強だが、魚種によっては圧倒的に養殖物が多い。
ウナギはほぼ全量、マダイは8割を養殖が占める。

122 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 18:00:30 ID:i723IMmF0.net

>>110
>>112
スーパーも何もウナギの天然なんて専門店もスーパーもどこもほぼ養殖だよ
何が日本産がしょぼいだよ適当な事言いすぎ

当たり前だが天然をうたってる超高級店みたいなのしかもう天然は入らん

213 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 18:08:38 ID:V04o6Z+u0.net

そこまでしてウナギを食べたい奴の気持ちが未だに理解出来ない、味以前に小骨がな

8 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 17:33:43 ID:NECaGZT6d.net

そもそも国産の方が美味いとかいうのが幻想やな
環境によって香りの違いはあるけど蒲焼きにするなら変わらん

212 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 18:08:31 ID:zTzL1icea.net

>>208
流通してないのに?

62 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 17:50:46.49 ID:mQnBvZcw0.net

>>45
ワイはレスバ判定員やけど君の勝ちやで

116 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 17:59:33.93 ID:sCyuNqptM.net

店で食うと旨い
スーパーで買うとどこ産でも不味い

278 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 18:14:19.87 ID:McwOR2Sa0.net

養殖は48,347t
天然は78tやで
ソースは水産庁

108 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 17:58:19.31 ID:jlS31P0Ua.net

ぶっちゃけ日本産も中国産もピンキリやろ?
まとめて話してるのは嘘臭いわ

147 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 18:02:50 ID:zTzL1icea.net

>>143
あるが?

226 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 18:10:18 ID:E6qtmVgAd.net

>>218
両方かもしれんしそれはわからんやろ

190 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 18:06:49 ID:i723IMmF0.net

ID:ZeWNDie/0
なんやこいつw
適当過ぎて草

189 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 18:06:36 ID:h0rv5GQTd.net

>>185
へーそうなんや

173 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 18:05:15.42 ID:C7F5g/Mi0.net

高い金出してまで鰻食べたくないし

177 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 18:05:37 ID:E6qtmVgAd.net

天然信仰はあかんぞ
うなぎの天然は養殖に比べて美味しいことがなかったもん
あれは高いだけやうなぎは養殖がええ

46 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 17:47:07.45 ID:zIvWEAI1M.net

ほんま別物やと思う

75 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 17:53:10 ID:wliHx670r.net

最近中国産のうなぎ安いからすき

37 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 17:45:03 ID:VnIpN6UDa.net

>>34
汚いから皮が分厚いんよそんだけ

85 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 17:55:20 ID:LsdZNVDd0.net

>>34
食べられるゴムやで

179 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 18:05:39 ID:sCyuNqptM.net

釣ろうと思えば釣れる
ただ、さばけない…

32 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 17:42:45 ID:E6qtmVgAd.net

>>28
そんなこと言うやつに限ってしてへんねん
なんJ素人か

185 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 18:06:08 ID:wbH4l726d.net

>>174
稚魚捕まえて育ててるのを養殖って言ってるだけで産卵〜孵化は養殖では全然できない

126 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 18:01:06 ID:82bSqKWQ0.net

スーパーで売ってるうなぎ限定なら肉厚の分中国産が美味い
ってか国産うたってるウナギがショボすぎる

161 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 18:04:05 ID:C7F5g/Mi0.net

タレが美味いんじゃない
タレと山椒が美味いんじゃ

277 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 18:14:16.44 ID:22xFQUNx0.net

うなぎより焼肉のがうまいという事実

3 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 17:30:53 ID:GRF/Gsds0.net

言うてタレでカバーできる…?

51 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 17:48:46 ID:3hn7sLqV0.net

>>34
アンギラアンギラなんやないか

284 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 18:15:23.90 ID:+FfBBKbn0.net

ウサギに見えた

149 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 18:02:52 ID:VZlLl5o10.net

うな重とかタレありきやからな

286 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 18:15:27.54 ID:Xa/FquxC0.net

天然鰻はやなにたまにかかる
係りの人が飛んでいって取るから客は取れないが

115 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 17:59:28.63 ID:GwYeip9Ia.net

刺身はわさび醤油の味しかしないって言うてる奴は単に地域に恵まれなかっただけなんやで
ワイも昔は「そんなん言うてる奴は味覚障害やろ」って思ってたけど、上京してみたらこっちの安い刺身はマジで味薄いわ
東北育ちだからこんな刺身が存在してるなんて知らなかった

125 :風吹けば名無し:2020/06/22(月) 18:01:06 ID:YoXlU6w+d.net

価格差はうなぎよりにんにく