かつて恐竜が”実在”していたという事実

1 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 01:53:30 ID:IraCZaMA0.net
よく考えるとワクワクするよな

18 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 01:56:49 ID:JiFiHlbwa.net

トンボとか今で言う昆虫の祖先が軒並みでかいってのが想像付かなくて一番恐いわ

68 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:06:03 ID:2Lv0lB6Z0.net

137 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 02:14:47.56 ID:b7cTgx3d0.net

永久凍土を堀つくせるなら恐竜の死骸が出てきてもおかしくないんちゃう

168 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:18:24 ID:Zu8MLtzy0.net

>>129
あんだけ飛行に特化した体で滑空しか出来ませんやと餌もろくに取れんやろしな

26 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 01:59:04.62 ID:F+RmId4B0.net

滅びた理由がなぁ
時代が時代なら未だにご健在かと思うとほんと惜しい事したよなぁ

50 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:03:05 ID:tdwHTkCoa.net

たった1万5千年前まで遡れば
日本列島には毛の生えたゾウとクソでかいシカとトラとオオカミとウシの仲間がそこらへんを闊歩していたという事実

171 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:18:37 ID:b7J0mqWD0.net

>>123
あれの一番ショックなところは

トンボと全く関係ない

とこや
何やねん収斂進化

211 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:22:48 ID:u8T5CPX7d.net

でも外見わからんのやろ?

195 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:21:35 ID:TaY6G0ce0.net

>>189
海で生存競争に負けて逃げたんちゃう

100 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 02:10:54.41 ID:MDNvsk/f0.net

>>92
実際に隕石が落ちる前から恐竜の種類は減ってたみたいやから隕石は最後の一撃って感じやろうな

239 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:25:48 ID:qPjbB2qv0.net

>>225
あいつらはロマンのかけらもないやん
パイレーツオブカリビアンとかフック船長とかダイスみたいな海賊

8 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 01:54:43 ID:6FDdQfrgp.net

何億年前やっけ?

108 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 02:11:35.10 ID:7S+jpQAe0.net

メガヌロンとかがおるほうが驚異やわ
あれで飛べたのなら怖過ぎやろ

242 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:26:18 ID:rxVTHcQ8a.net

ヴェラキラプトルに絶対勝てないわ

63 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:05:11 ID:FD3YpQPp0.net

翼竜がほんまは飛べないとか聞いたけどマジなん?

246 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:26:25 ID:DhXY4jvY0.net

>>228
はえーサンガツ

130 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 02:14:08.33 ID:tdwHTkCoa.net

>>88
その地域の地層や岩が相当古くにできたもよわないとだめ
アンモナイトいた時代の海の地層ならよく出る

147 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:16:17 ID:UQGLvfM60.net

>>130
じゃあそういう地層調べて掘ればええんやな

9 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 01:54:45 ID:oqkdX+Kr0.net

どっかに生き残りおらんのか?

172 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:18:46 ID:XBQYt43C0.net

福井県の恐竜博物館行きたいンゴ

101 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 02:11:01.91 ID:LKWNA4mL0.net

>>88
葉っぱの化石なら見つけたで
正体は忘れた

80 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:08:15 ID:5sGVqTr2d.net

リアルモンハンの世界か

187 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:20:39 ID:QNnm08Xk0.net

大昔のクッソキモイ昆虫今もいたらワイ気絶するわ

164 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:18:08 ID:TaY6G0ce0.net

>>151
多分慣れやね
あるとき気持ち良くなった

71 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:07:06 ID:SfUNej5a0.net

昔は景気よかったからなー
なんでもデカかった

182 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:19:59 ID:WGWZfg320.net

>>172
コロナで7月中旬まで閉まってるぞ

51 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:03:08 ID:9rzzyGyx0.net

シャチに比べたらサメなんかクソザコという事実

178 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:19:30 ID:ueRCZizR0.net

かつてちょんまげ頭が実在していたという事実

113 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 02:12:04.60 ID:1Qjq9s6Yd.net

ティラノの前脚見てると使い道なさそうで不安になってくる

244 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:26:24 ID:1Qjq9s6Yd.net

>>231
羽毛恐竜すき

40 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:02:15 ID:MDNvsk/f0.net

>>36
気胞やろ鳥類は哺乳類より酸素吸収効率優れてるし

267 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:28:28 ID:aOhcKq12d.net

>>256
こわE

209 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:22:39 ID:sbGS5kjxM.net

いうてワニが絶滅して何千年たって教科書にワニ載ってたら絶対嘘やわこんな禍々しいのおったわけ無いやんて感想になるやろな

209 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:22:39 ID:sbGS5kjxM.net

いうてワニが絶滅して何千年たって教科書にワニ載ってたら絶対嘘やわこんな禍々しいのおったわけ無いやんて感想になるやろな

3 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 01:53:57 ID:NH1TY7U00.net

分かる

177 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:19:17 ID:jzftRyVv0.net

>>95 ティラノ君びっくりしててかわヨ

96 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:10:23 ID:DDcWY8UK0.net

てかほんまにいたん?

256 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:27:25 ID:jbKfc5/Fd.net

>>95
これマジやで
ワイ見たことあるしな

https://i.imgur.com/brkqdkm.jpg

107 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 02:11:27.55 ID:MDNvsk/f0.net

>>95
ディノニクスやっけ最大15mとか

180 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:19:46 ID:MDNvsk/f0.net

>>175
いないけど
同じくらい巨大な爬虫類の首長竜とかはいたで

221 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:24:18 ID:9UGBMgvr0.net

>>189
硬骨魚類って全部肺呼吸の淡水魚が由来なんやっけ?
湿地とかにおったのが両生類になったんやないか?

19 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 01:57:28.53 ID:NH1TY7U00.net

外出たらプテラノドンが飛んでてティラノサウルスが歩いてると思うと夢があるな

249 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:26:29 ID:t5Z7bdH3d.net

>>170
おう

266 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:28:25 ID:b+udDX7T0.net

>>34
でなくていい環境やからあんな長くいきてたんやろ

逆に人間は進化しないと生き残れないからこうなった

247 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:26:27 ID:TaY6G0ce0.net

>>219
気温が上がってるだろうし海洋生物で群れを作るタイプが強いんちゃう
イカとか

241 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:26:11 ID:AvF3gV1h0.net

>>237
その方が売れるからや

157 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:17:17 ID:TaY6G0ce0.net

>>143
乳首舐め手コキいいんだけどなんか損した気分ってか負けた気分にならん?

85 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:09:00 ID:278ZgjI50.net

シミュレーション内のワイらが過去をどう考察するか観察するために配置されてるだけやぞ

91 :風吹けば名無し:2020/06/18(Thu) 02:09:39 ID:ujQ4GScz0.net

ワイら地球生命体は誰かに育成されとるんやで

109 :風吹けば名無し:2020/06/18(木) 02:11:36.28 ID:t9KcEfq5a.net

太古の海は今より浅かったから海洋哺乳類は外敵のいない遠洋に乗り出して発達した〜
みたいな説明がのってるサイト知らん?

昔クジラがエラ呼吸しない理由を調べてヒットしたページが
それらしいワードで調べても出んのや