【朗報】グソクムシャ、ガチで強すぎる

1 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:05:45 ID:LJ6s/Hei0.net
無駄のない種族値
恵まれた先制技
かっこいいフォルム

最強やろ

75 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:17:30 ID:bABPaIZq0.net

71 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:16:36 ID:GR/g/25l0.net

ミミカスのばけのかわ剥がしつつ剣舞ダイホロウ耐えて後続無償降臨の流れは強い

85 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:18:56 ID:iH1Vr/4E0.net

>>78
じきゅうりょく

17 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:08:10 ID:zY1cmk120.net

こいつの特性自分の行動終わってから交換でええやろ

17 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:08:10 ID:zY1cmk120.net

こいつの特性自分の行動終わってから交換でええやろ

43 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:10:40 ID:Hw66/X0WM.net

きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し未保存のデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。
また、アップデートに伴ってデスクトップやメニューにゲームやMS製アプリのショートカット等を勝手に作成する。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
こういうWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。

ところが企業や学校ではこれまでWindowsが使われてきたため、MS系オフィスとMS系フォントが前提にされています。
文書フォームの互換性のため、周囲にもそのプラットフォームであるWindowsが強制されることになります。
OS選択の自由のためには、オープンなドキュメントとフォントが標準になることも必要だと考えられます。

Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミング含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

一番大切なのは、各人がLinuxなどWindows以外のデスクトップ環境を使ってみることではないでしょうか。

16 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:08:00 ID:LJ6s/Hei0.net

これは流行るで

2 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:05:58 ID:O1otNPFe0.net

ん?

24 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:08:38 ID:LJ6s/Hei0.net

>>18
そういうお茶目なところもあるんや

7 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:06:43 ID:Bq7WO4NLM.net

もこう?

92 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:21:14 ID:vtn04olra.net

この前捕まえようとして普通に殴ってたら危機回避で逃げやがった
捕獲できないやんけ

81 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:18:36 ID:7z77s6UWM.net

きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し未保存のデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。
また、アップデートに伴ってデスクトップやメニューにゲームやMS製アプリのショートカット等を勝手に作成する。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
こういうWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。

ところが企業や学校ではこれまでWindowsが使われてきたため、MS系オフィスとMS系フォントが前提にされています。
文書フォームの互換性のため、周囲にもそのプラットフォームであるWindowsが強制されることになります。
OS選択の自由のためには、オープンなドキュメントとフォントが標準になることも必要だと考えられます。

Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミング含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

一番大切なのは、各人がLinuxなどWindows以外のデスクトップ環境を使ってみることではないでしょうか。
>>80

91 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:21:01 ID:iA7ypds50.net

ホウオウで殺せますよ

68 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:15:34.63 ID:+9InKspFp.net

手持ち全員グソクムシャなら強そう

40 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:10:27 ID:HKjrQJ+90.net

夢特性にはらきり付けてくれんかな

44 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:10:48 ID:Hw66/X0WM.net

きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し未保存のデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。
また、アップデートに伴ってデスクトップやメニューにゲームやMS製アプリのショートカット等を勝手に作成する。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
こういうWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。

ところが企業や学校ではこれまでWindowsが使われてきたため、MS系オフィスとMS系フォントが前提にされています。
文書フォームの互換性のため、周囲にもそのプラットフォームであるWindowsが強制されることになります。
OS選択の自由のためには、オープンなドキュメントとフォントが標準になることも必要だと考えられます。

Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミング含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

一番大切なのは、各人がLinuxなどWindows以外のデスクトップ環境を使ってみることではないでしょうか。

6 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:06:41 ID:HCHo2c8HM.net

もこうが使ってたやつ

82 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:18:42 ID:7z77s6UWM.net

>>81
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し未保存のデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。
また、アップデートに伴ってデスクトップやメニューにゲームやMS製アプリのショートカット等を勝手に作成する。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
こういうWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。

ところが企業や学校ではこれまでWindowsが使われてきたため、MS系オフィスとMS系フォントが前提にされています。
文書フォームの互換性のため、周囲にもそのプラットフォームであるWindowsが強制されることになります。
OS選択の自由のためには、オープンなドキュメントとフォントが標準になることも必要だと考えられます。

Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミング含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

一番大切なのは、各人がLinuxなどWindows以外のデスクトップ環境を使ってみることではないでしょうか。

48 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:11:18 ID:Kax1+w97M.net

きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し未保存のデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。
また、アップデートに伴ってデスクトップやメニューにゲームやMS製アプリのショートカット等を勝手に作成する。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
こういうWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。

ところが企業や学校ではこれまでWindowsが使われてきたため、MS系オフィスとMS系フォントが前提にされています。
文書フォームの互換性のため、周囲にもそのプラットフォームであるWindowsが強制されることになります。
OS選択の自由のためには、オープンなドキュメントとフォントが標準になることも必要だと考えられます。

Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミング含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

一番大切なのは、各人がLinuxなどWindows以外のデスクトップ環境を使ってみることではないでしょうか。

57 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:13:17.66 ID:H09ZPhfma.net

ダイマックス中吹き飛ばしやら効かんのに何で危機回避は発動するんや

22 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:08:30 ID:K44IXEIJM.net

>>1
なんのはなし?

67 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:14:58.95 ID:qITnw05C0.net

>>58
そこまでするほど制圧力ないやん

89 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:20:14 ID:ih6hoD0cp.net

脱出ボタングソクムシャとかいう鬼

77 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:18:13 ID:VQTSG72x0.net

危機回避なんやから回避率6段階上昇くらいでええやろ

20 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:08:24 ID:v02YlNeq0.net

であいがしらだけの一発屋

79 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:18:25 ID:LERxSKjed.net

そんな強い訳でもないのにクソみたいな特性背負わされた挙句専用技まで取られる始末
かわいそう

62 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:13:59.14 ID:Kq6779li0.net

何かと思ったらポケモの話かあ

9 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:06:59 ID:1RqjbnCf0.net

見た目はほんと好き

76 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:17:34 ID:LJ6s/Hei0.net

持ち物はいのちのたま安定やで
鉢巻はリスクに見合ってない

5 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:06:27 ID:OFNlD3aYa.net

>>3
効果は抜群だ😫

51 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:11:39 ID:LJ6s/Hei0.net

技を強奪して我が物顔で出てくる糞アリを許すな

27 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:08:50 ID:kZF0vD8Yp.net

初めて見た時ウルトラビーストかと思った

36 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:10:02 ID:QUCYKXqe0.net

鉢巻であいがしらしかしてこないイメージ
であいがしらにしてもヌルアントの方が強そう

26 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:08:48 ID:K44IXEIJM.net

>>23
なんのはなしや?

95 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:21:31 ID:YrCN229gM.net

虫タイプが足引っ張ってる

19 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:08:22 ID:K44IXEIJM.net

これなに?

14 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:07:41 ID:w6JGt7E9p.net

ハッサムを盾にしたクズ

37 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:10:07 ID:K44IXEIJM.net

きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し未保存のデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。
また、アップデートに伴ってデスクトップやメニューにゲームやMS製アプリのショートカット等を勝手に作成する。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
こういうWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。

ところが企業や学校ではこれまでWindowsが使われてきたため、MS系オフィスとMS系フォントが前提にされています。
文書フォームの互換性のため、周囲にもそのプラットフォームであるWindowsが強制されることになります。
OS選択の自由のためには、オープンなドキュメントとフォントが標準になることも必要だと考えられます。

Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミング含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

一番大切なのは、各人がLinuxなどWindows以外のデスクトップ環境を使ってみることではないでしょうか。

46 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:10:55 ID:Hw66/X0WM.net

きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し未保存のデータを消滅させました。
「休止中」のPCを勝手にウェークアップさせた上で再起動し状態を変えられるのにもうんざりです。
外出中にはアップデート処理のためノートPCが使えず呆れることがあります。
アップデート後にディスク容量を圧迫するのは本当にやめてほしい。
また、アップデートに伴ってデスクトップやメニューにゲームやMS製アプリのショートカット等を勝手に作成する。
会社等で社員に使わせている場合、こういうことをされると非常に困ります。
こういうWindows10の勝手な行為にはとても違和感を覚えます。
私のパソコンで、頼んでもないことを勝手に行ってほしくない。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
それはずっとWindowsに取り上げられていた感覚なのだと気づきました。
本来のOSとは、Linuxのように静かなものです。そこには管理者である私しかいません。

日常的にはFirefoxやChromium(chromeで有名)などのブラウザさえあれば充分です。
オフィスソフトには、LibreOfficeや、FreeOfficeという素晴らしいOSSがあります。(MSオフィスとの互換性があります。)
ますます便利になり、もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。
今や本当はWindowsにこだわる必要はないはずなのです。

ところが企業や学校ではこれまでWindowsが使われてきたため、MS系オフィスとMS系フォントが前提にされています。
文書フォームの互換性のため、周囲にもそのプラットフォームであるWindowsが強制されることになります。
OS選択の自由のためには、オープンなドキュメントとフォントが標準になることも必要だと考えられます。

Linuxのデスクトップ関連技術(プログラミング含む)の発展や商用ソフトウェアの登場には、
利用者数が増えることが大切で、これは好循環を生み出すはずです。
Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。

一番大切なのは、各人がLinuxなどWindows以外のデスクトップ環境を使ってみることではないでしょうか。

31 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:09:29 ID:1wbklYNLd.net

雑魚には使いこなせないけどね
つまりなんJ民には無理
お前らポケモンめちゃくちゃ弱いし

59 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:13:38.66 ID:kStcfW5q0.net

であいがしらは威力60にすべき

72 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:16:50 ID:ZEzUcfgpM.net

ききかいひとかかっこええやん

74 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:17:01 ID:DwSc6g1c0.net

>>67
よう知らんからな
そんな強くもないんやね

3 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:06:07 ID:csZnxqKx0.net

>>1-999
であいがしら

29 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:09:05 ID:K44IXEIJM.net

>>27
ウルトラビーストってなんや?

8 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:06:56 ID:jiDDqGex0.net

特性は?

12 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:07:20 ID:zfU2Dy8c0.net

会社から『男性育休の事例を作らないといけない』と言われ1ヶ月の育休を取得した夫が職場復帰したらパタハラに遭ってしまった話
http://ds6y.nursph.org/i84h25e/6uj2c2ioit24i6.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://ds6y.nursph.org/5iz6838t/s4tles2vj3jh1n.html

58 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:13:30.35 ID:DwSc6g1c0.net

ダブルでスキルスワップして使えたりせんのか

78 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:18:14 ID:NeXBdEoca.net

グソクムシャに付きそうな夢特性ってなんや?

65 :風吹けば名無し:2020/01/20(月) 18:14:51.57 ID:MrqC/OxTr.net

H75A125B140C60D90S40
この数値でかっこいい見た目かつ先制技に恵まれてるのに弱いわけないだろ