画像処理工学勉強するならプログラミング言語は何がええ?

1 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 14:55:22.52 ID:xAR1UFUJ0HLWN.net
Python java Cは使えるで
必要ならC++ C#も別に勉強する

44 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 15:07:29.54 ID:Ndhb0OTAaHLWN.net

>>38
中学生は盛ったわ
偏微分とかは当然でてくるから高校生レベル

81 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 15:17:55.95 ID:364O/2N20HLWN.net

>>77
車輪の再発明できんのとしないのとは全然違うからな
スキルアップのためにやるのはええことや

24 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 15:01:14.47 ID:xAR1UFUJ0HLWN.net

>>18
Cでごりごり描いてみたいって気持ちはあるっちゃあるんや
ただ単純に大変そうやんとも思う

2 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 14:55:39 ID:/ba+mlBj0HLWN.net

なんでもいいよ

21 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 15:00:33 ID:xAR1UFUJ0HLWN.net

>>13
Pythonか!

12 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 14:58:47.58 ID:xAR1UFUJ0HLWN.net

>>10
無理なんかい

26 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 15:02:08 ID:Lwequw7odHLWN.net

原理ならCかC++やないか?
高級言語使っても原理まで身につかんやろ

22 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 15:01:00.79 ID:Klar+T2zdHLWN.net

>>19
君死ぬ気で励んでくれよほんま頼むで

76 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 15:17:13 ID:hpEI0nfJMHLWN.net

Python使うならループ絶対使わずににNumpy使って全部行列演算で処理するべきやで
Pythonのループ鬼遅い

70 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 15:15:38 ID:SyMy/E3mdHLWN.net

勉強のことを車輪の再発明っていっちゃあだめだろw

53 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 15:10:04.16 ID:ZcQjq7YI0HLWN.net

なんjで聞こ!ってなる理屈のが分からん
独学でやってるんか

6 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 14:56:48 ID:5+ka0+ru0HLWN.net

kaggleでもしろ

72 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 15:15:46 ID:xAR1UFUJ0HLWN.net

>>65
一番ワイのいうてること理解してる人や!!
ありがとう!
C++でやってみることにした

43 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 15:07:16.17 ID:hEWeIs0hdHLWN.net

原理の勉強ならPythonとか使うより断然CとかC++やろなぁ
Excel使えますとExcel作れますくらい違うと思うで

89 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 15:20:23.95 ID:xAR1UFUJ0HLWN.net

>>85
Matlab多分研究室配属なってからやないと使えへん、、、

78 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 15:17:25.09 ID:gQ8IoT5S6HLWN.net

>>65
勉強する程度のもの動かすのにそんな重くなるか?

88 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 15:19:56 ID:hpEI0nfJMHLWN.net

>>85
ワイもMatlab使っとる

15 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 14:59:22.02 ID:ao6Q/3WFMHLWN.net

おっぱいそんや

9 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 14:57:51.76 ID:xAR1UFUJ0HLWN.net

>>6
別に機械学習したいわけちゃうねん
総合的な画像処理工学を学びたいねん

48 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 15:09:22.30 ID:xAR1UFUJ0HLWN.net

>>44
プーリングとかは多少理解できるけど他がなあ

41 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 15:06:22.06 ID:xAR1UFUJ0HLWN.net

>>31
CとかC++の方が画像処理のテキスト多いイメージなんや
あとpythonの画像処理ってopencv頼りで原理勉強できなさそう

58 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 15:11:54.41 ID:xAR1UFUJ0HLWN.net

>>54
確かにな
Pythonでライブラリ使わずに作ったら十分身につく?

74 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 15:16:44.36 ID:SyMy/E3mdHLWN.net

仕事も大学の研究室もC++ばっかりじゃないかなあ

10 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 14:58:16.93 ID:kd7ZoRUg0HLWN.net

>>7
いや無理やろw

8 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 14:57:05 ID:icdU2qY10HLWN.net

それだけやってれば自分で判断できるやろ

27 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 15:02:21 ID:Ndhb0OTAaHLWN.net

CNN勉強すれば画像加工もディープラーニングも全部わかるようになるで

90 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 15:20:46.03 ID:gQ8IoT5S6HLWN.net

>>87
勉強に使うだけならそんなに処理する必要ないと思ったんや

82 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 15:17:59.36 .net

ぶっちゃけるとPythonとかってMatlabやMathematica買えない途上国の貧困大学で流行が生まれたものだから
それらが買える大学で使うのはアホやで
誰でも知ってるアルゴリズムの実装に手間をかけるのはアホ
車輪の再発明やっても仕事にならない

96 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 15:24:33.70 ID:PH8YD0IjdHLWN.net

画像処理工学ってフーリエ変換とかそこらへんメインで勉強する学問であって、言語メインで考えるものとは違うんじゃないの?

63 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 15:13:56.68 ID:gQ8IoT5S6HLWN.net

>>3
原理からやりたいなら言語とか関係なく普通に勉強しろや
でも普通はpythonやろ

52 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 15:09:49.16 ID:Ndhb0OTAaHLWN.net

ちなワイはディープフェイクでAVのモザイクを貫通させるのを目標に勉強してる

33 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 15:03:56.29 ID:xAR1UFUJ0HLWN.net

>>27
CNNはもちろん多少は勉強済みや
ただアルゴリズムは大雑把に理解できてても実際に組んでみないと原理の理解には繋がらんやん
だからOpencvあたりのライブラリに基本頼らずにアルゴリズム組みたいんや

18 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 15:00:03.54 ID:ao6Q/3WFMHLWN.net

原理から学びたいならcでゴリゴリかけや

47 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 15:09:00.36 ID:zvb7XyA60HLWN.net

原理知りたいなら論文読めよ

20 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 15:00:04.78 ID:EXQzBPCD0HLWN.net

>>14
できるぞ

71 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 15:15:45 ID:FropBuEJaHLWN.net

原理学んで一からやるなら別にどれでもええやろ
別に処理速度とか細かいとこ追求するわけでもないやろうし
困った時参考にするなら他の言語で書かれてようが読めたらそれでええしな

54 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 15:10:05.89 ID:kd7ZoRUg0HLWN.net

>>41
CPPにもopen cvはあるわけであって、Pythonでもライブラリを使わずにプログラミングすれば原理を学べる。
言語じゃなくて自分次第

61 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 15:13:00.51 ID:hEWeIs0hdHLWN.net

>>46
Excel使えても作れないのと同じようなもんや
画処理は触ったこと無いけど入出力さえクリアできるならライブラリ使わずに論文やら書籍やらと睨めっこして実装してくんがいいと思う
大変だとは思うが頑張ってや

67 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 15:15:08.34 .net

>>9
>>>6
>別に機械学習したいわけちゃうねん
>総合的な画像処理工学を学びたいねん

Matlab一択

31 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 15:03:15.21 ID:MbHnyLnBaHLWN.net

ぱいそん使えるのになんでその疑問が出てきたんだ

14 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 14:59:02.08 ID:Klar+T2zdHLWN.net

画像処理工学ってうっすらしか見えないパンティーや乳首くっきり写せるようにしてくれんの?

7 :風吹けば名無し:2019/10/31(Thu) 14:57:00 ID:xAR1UFUJ0HLWN.net

>>5
アセンブラ言語って敷居高い
画像処理勉強しやすいんか?

17 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 14:59:35.89 ID:xAR1UFUJ0HLWN.net

機械学習も勉強するけどもっと大枠での画像処理勉強したいねん
プーリングとかフィルタとか原理から学びたいねん

50 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 15:09:42.36 ID:Sjgpyaw20HLWN.net

Pythonしかないやろ

38 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 15:05:23.60 ID:Ndhb0OTAaHLWN.net

>>33
オライリーのゼロからディープラーニング読めば中学生でも原理わかるで

62 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 15:13:51.53 ID:xAR1UFUJ0HLWN.net

>>57
俺に何を求めてるのかわからんがそんなこと議論にあげてないんだが
論文読んで自分でソース書くのは全然できるけどそれをどの言語でやるかを聞いとるんや

36 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 15:05:07.29 ID:Z8Oy8+vndHLWN.net

東大生やろ
ワイと同じやな

98 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 15:25:22.69 ID:vnhmG6iAaHLWN.net

OpenGLとかCudaやりゃええやん

29 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 15:02:39.19 ID:kd7ZoRUg0HLWN.net

>>16
これ

39 :風吹けば名無し:2019/10/31(木) 15:06:00.64 ID:EXQzBPCD0HLWN.net

原理の理解ってやっぱり必要ンゴ?