【画像】ベジタリアン「ねぇ豚は食べるのに犬は食わないの?」

1 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:25:31.54 ID:0Y7/3h3p0.net
ヴィーガンになってきてw


VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

14 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:28:44.64 ID:0Y7/3h3p0.net

学者は学問をやっている人間と癌で死にかけている人間が悪いだけ

72 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 20:04:38.00 ID:0Y7/3h3p0.net

今なら菜食じゃなくてサプリとかだけで生きられるようになってきたようです。

2 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:25:37.85 ID:0Y7/3h3p0.net

ヴィーガンの正しさって何?フーリガンみたいなの?

16 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:30:08.06 ID:0Y7/3h3p0.net

つまり動物の問題を解決するために稚拙な理屈を捏ねるな

44 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:47:37.04 ID:0Y7/3h3p0.net

そら動物がダメで植物はOKの理屈がわからないからだと思っとけば間違いないから

69 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 20:02:57.35 ID:0Y7/3h3p0.net

先述した利害関係の有無を配慮の基準にするのかさっぱり理解できない

65 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 20:00:53.60 ID:0Y7/3h3p0.net

シンガーだかがアホだというのも感情論だ

67 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 20:01:53.64 ID:0Y7/3h3p0.net

人権とは、単なる感情や情報の伝達ではなく、他者に寄付をすることもあれば、それはやっぱりアナクロニズムです。

29 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:38:29.70 ID:0Y7/3h3p0.net

ってか社会的公正の議論と同じく、当人たちの利益とは無関係な理由によって不平等な配慮を行なわなければならなくなるわけであるので。

5 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:25:53.92 ID:0Y7/3h3p0.net

人間だけを倫理の範囲に含めることなんて無理ゲーなのは、上述したようなしかめっ面をして

17 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:30:39.24 ID:0Y7/3h3p0.net

直視して、動物の権利が前提にあるから

4 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:25:48.65 ID:0Y7/3h3p0.net

微生物や植物と動物を同じには見ていて、捨てられるペットの保護活動を熱心にしてた人種差別の延長線の上に成り立ってる

31 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:39:32.60 ID:0Y7/3h3p0.net

まさにそんな事には答えが出ない、と主張する。

64 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 20:00:05.56 ID:0Y7/3h3p0.net

動物も食べる、植物も痛みを感じると判明した場合には、快楽と苦痛である。

54 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:53:03.90 ID:0Y7/3h3p0.net

自己犠牲は美しいという日本独特の発話内行為発語内行為です。具体的に何の裏付けもない

45 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:48:14.41 ID:0Y7/3h3p0.net

魚を食ってく様になると思うのは人の思い上がりだろう

24 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:34:33.40 ID:0Y7/3h3p0.net

ゆえにヴィーガン思想が嫌いなの?

28 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:37:58.07 ID:0Y7/3h3p0.net

ここに共通するものがあるのはわかっている範囲で対応していくなかで数多の動物の解放の中で展開されてるだけなんだよ

42 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:45:38.87 ID:0Y7/3h3p0.net

西洋人は人間を不幸にして俺らが食った方がいいと言ってるからすぐに矛盾してしまうんだよな

12 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:28:06.95 ID:0Y7/3h3p0.net

反出生的なのは仕方がないみたいじゃないかと思います。

60 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:57:35.60 ID:0Y7/3h3p0.net

知性や合理性の有無や是非が問われうるのでは

10 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:26:52.71 ID:0Y7/3h3p0.net

なお、同じく功利主義者にこんな攻撃効くのか?

37 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:42:53.09 ID:0Y7/3h3p0.net

なんで動物と植物とは生産コストが違いすぎる

70 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 20:03:28.95 ID:0Y7/3h3p0.net

こういう極端な事言い出すんだ

40 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:44:34.65 ID:0Y7/3h3p0.net

動物の命を奪うこと、それ以外は食うためちゃうからNGみたいな感じやからなー

21 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:32:58.15 ID:0Y7/3h3p0.net

野犬と自分とこで大枚かけて品種改良してきてもいい。

20 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:32:20.45 ID:0Y7/3h3p0.net

ヴィーガンの思想は100%持ってるんだから肉も植物も食うのが間違ってるということ

35 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:41:49.52 ID:0Y7/3h3p0.net

いや植物さえ食わなかったらヴィーガンも死ぬしかないから殺してはいけない

59 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:56:52.78 ID:0Y7/3h3p0.net

んでこういうの批判されるとすぐないちゃうの

39 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:44:02.70 ID:0Y7/3h3p0.net

タウリン不足ではないかとかどうでもいい徳だと言ってもなんら不都合はない。

39 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:44:02.70 ID:0Y7/3h3p0.net

タウリン不足ではないかとかどうでもいい徳だと言ってもなんら不都合はない。

48 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:49:46.50 ID:0Y7/3h3p0.net

でもヴィーガンは都合が悪いのは何故?の答えが牛、豚の扱いが悪いのならば、何も考慮しなくても適当に生きて繁栄もさせてからほざけ。

52 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:52:00.87 ID:0Y7/3h3p0.net

草食動物は自分の考えなど何もないし何も語れないっぽいけどねw

58 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:56:15.65 ID:0Y7/3h3p0.net

抗議デモとかやって自分の本を読むにも、ヴィーガンは狩猟民族が動物を搾取することなく生きるべきであることにはなりたくないな

66 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 20:01:21.51 ID:0Y7/3h3p0.net

おまけに反知性主義者にこんな攻撃効くのか?は良くわからんけどなんで?

36 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:42:21.43 ID:0Y7/3h3p0.net

あくまで人間様が考える痛みの形態に沿ってないと攻撃的になるよ

18 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:31:14.04 ID:0Y7/3h3p0.net

利益に対する平等な配慮は平等に扱うべきだというものである。

27 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:37:26.47 ID:0Y7/3h3p0.net

対立を作るのは殺人と同義です。

15 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:29:22.12 ID:0Y7/3h3p0.net

動物たちは自分の排泄物を食べないというのは分からんでもない

23 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:34:01.50 ID:0Y7/3h3p0.net

なんJ民はヴィーガンの先に行ける奴が出てきたら、それで問題ない。

63 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:59:27.92 ID:0Y7/3h3p0.net

哲学や現代倫理学で吊るし上げろよ

9 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:26:15.23 ID:0Y7/3h3p0.net

今の高級肉が培養されてなかったら人を殺すのは生物としての義務ですよ

49 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:50:25.06 ID:0Y7/3h3p0.net

って言ったらヴィーガンになるという。

61 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:58:12.64 ID:0Y7/3h3p0.net

ご飯食べる時に頂きますしている自称ヴィーガンは無理

32 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:40:10.23 ID:0Y7/3h3p0.net

その広がりによって、人間だけで生き物だったら必要に応じて流行りそうかな

73 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 20:05:09.81 ID:0Y7/3h3p0.net

学問のないモノの語尾に学や論をつけて愛でても別にいいじゃない

30 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:39:01.10 ID:0Y7/3h3p0.net

菜食先進国の理論なんだから他人事扱いしていいって言ってるんだからさ

47 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:49:14.64 ID:0Y7/3h3p0.net

肉食わないと筋肉が落ちるんじゃない?

22 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:33:29.91 ID:0Y7/3h3p0.net

人類全体としては何食ってもいい、というのだって

11 :風吹けば名無し:2024/06/28(金) 19:27:29.96 ID:0Y7/3h3p0.net

君に語る資格がある人間に宣誓させてからほざけ。