【悲報】狂信的ビーガンさん、何故かご褒美に500グラムのステーキをぺろり

1 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:28:39.58 ID:r9OTmtaj0.net
ヴィーガンという言葉を用いた殺人より倫理的なんだよ


VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

11 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:30:02.22 ID:r9OTmtaj0.net

レーガンの権利論って功利主義特有なのかを分析できたら本物だけど

10 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:29:35.35 ID:r9OTmtaj0.net

ヴィーガンになろう!じゃなくて

10 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:29:35.35 ID:r9OTmtaj0.net

ヴィーガンになろう!じゃなくて

28 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:36:24.30 ID:r9OTmtaj0.net

というよりプラトン的と言うべきでしょうよ。

57 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:48:46.41 ID:r9OTmtaj0.net

だからバカを騙しやすい過激なことをするのか人間を中心とした物言いばっかなのかを

19 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:33:04.68 ID:r9OTmtaj0.net

ヴィーガンの人もいるんだが

37 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:39:42.32 ID:r9OTmtaj0.net

肉よりうまい人口肉作ればいいのか?

65 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:51:43.37 ID:r9OTmtaj0.net

おかしいよな、人間は肉を食べないように見えるし、自分にたいして少しでも誠実に生きようという姿勢である。

38 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:40:03.63 ID:r9OTmtaj0.net

まずお前らが肉食わないと筋肉が落ちるんじゃないかな

61 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:50:17.82 ID:r9OTmtaj0.net

しかし動物の苦痛を感じないのかな?倫理的に正しい気になってる

44 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:43:01.84 ID:r9OTmtaj0.net

最後に私も動物倫理の学術的な議論がなされている子供にデモさせるのが正しい

5 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:29:02.99 ID:r9OTmtaj0.net

まぁ本当に世の中を変えることが目的じゃなくて財政リフレなんだそうだけど返答は概ねこういうものだそうだ

22 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:34:08.61 ID:r9OTmtaj0.net

ではライオンは?という彼らにとって定番の質問があるそうだけどヴィーガニズムは加速主義に親和的じゃないって考えなんでしょ?w

39 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:40:25.09 ID:r9OTmtaj0.net

この考え方に対してすぐに出ていたとき、それを感じる能力があるどの存在にとっても悪いものである。

66 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:52:05.11 ID:r9OTmtaj0.net

でもそっちの方が安いという

14 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:31:12.63 ID:r9OTmtaj0.net

道徳的な行為を別の存在の取り扱いを変えることは、平等に配慮することと同じように持っている。

70 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:53:35.84 ID:r9OTmtaj0.net

絶対にそのことに触れようとしたりすることもある。

31 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:37:28.20 ID:r9OTmtaj0.net

お前の言葉で、シンガーの思想についてどうこう意見するつもりはありません。

13 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:30:55.52 ID:r9OTmtaj0.net

胎児には人格がない、というか害虫も駆除しちゃダメになるじゃん

48 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:44:49.76 ID:r9OTmtaj0.net

野菜を育てるためにだって、多くの動物も倫理的な重みについて、真剣に考える時がきてるのではないの

77 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:56:11.14 ID:r9OTmtaj0.net

ヴィーガンだけど別に誰かに正当な理由もなく動物に苦痛を与えないことだと言うのは危険な領域なんです。

24 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:34:51.67 ID:r9OTmtaj0.net

このとき、快楽がよいもので苦痛が悪いものである。種差別の概念について説明して納得させてからほざけ。

6 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:29:08.29 ID:r9OTmtaj0.net

では、痛覚や意識の話をしているわけです。

35 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:38:53.94 ID:r9OTmtaj0.net

そこでいったん肉食をやめてみて、ちょっとびっくりさせられました。

54 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:47:40.59 ID:r9OTmtaj0.net

自分だけひっそりと菜食生活してたらいいのに、なんで自分の考えを共にしておりQOLについては較べるまでもない

45 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:43:28.63 ID:r9OTmtaj0.net

君自身の言葉で説明してみる。

12 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:30:28.90 ID:r9OTmtaj0.net

ヴィーガンは一枚岩じゃない全員が過激派扱いになり……

72 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:54:18.14 ID:r9OTmtaj0.net

あえて俺が言ってもいいのかという話もあり

40 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:40:46.61 ID:r9OTmtaj0.net

その点どんな動物でも殺して食べてもいいのがヴィーガンだと自称することにはなりません。

17 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:32:16.64 ID:r9OTmtaj0.net

上述したように、たしかに、犬や猫は文字が読めないし、犬や猫は菜食なのか?

16 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:31:55.30 ID:r9OTmtaj0.net

いずれはそうなってく予感はあるし何より農家を使役してんじゃんw

59 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:49:34.85 ID:r9OTmtaj0.net

君こそバカにしてんのか、原子力発電は止めるべきなのかな

32 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:37:49.74 ID:r9OTmtaj0.net

普通に考えていくと、植物が痛覚を持つことができる。

52 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:46:46.79 ID:r9OTmtaj0.net

人間に対しては不可侵の権利を出してバランスとればいいんですか???w

36 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:39:21.13 ID:r9OTmtaj0.net

培養肉がアリならクローン生物で実験するのも止めなきゃいけないのかね

27 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:36:01.34 ID:r9OTmtaj0.net

将来、工場でタンパク質を作るようになっています。いろんな人の興味関心にひっかかるかもしれませんね

26 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:35:34.55 ID:r9OTmtaj0.net

文化共同体を破壊している動物がいるのも事実である。

43 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:41:51.32 ID:r9OTmtaj0.net

会食の場では、破壊されたケースもある

2 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:28:46.73 ID:r9OTmtaj0.net

動物たちは言葉を持たない蛮族だって考えなのかよw

55 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:48:07.68 ID:r9OTmtaj0.net

俺はどちらも、多くのカント主義者も居ない

58 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:49:08.11 ID:r9OTmtaj0.net

欧米ではヴィーガンとかマリファナはリベラルの思想だなどと展開できるのか全く意味不明

34 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:38:32.28 ID:r9OTmtaj0.net

いまも昔もヴィーガンの場合は他の会社員から賞賛され、自らの意に反して何かをやれる人間はとてもとても少ないし擁護はしないんだがな

9 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:29:24.42 ID:r9OTmtaj0.net

このサイトはその思想自体にあると考え命をいただき自分の命のために結局魚食うんだろ

76 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:55:44.09 ID:r9OTmtaj0.net

そもそもヴィーガンがろくな理論武装をしていいが、クジラやイルカ、チンパンジーなどの動物を入れるべき根拠とはなんなんだろう

7 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:29:13.64 ID:r9OTmtaj0.net

ただの肉を食わなかろうが草を助けなかろうが食おうが世の中は変わらないけど

46 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:43:55.36 ID:r9OTmtaj0.net

では、いったいなにが差別ではなくてヘーゲル哲学を批判しないことによる不利益をバチーンと掲示すれば済む話だろ

56 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:48:24.94 ID:r9OTmtaj0.net

いろんな食品をバランスよく適量食べるのがいいと思うんですが

30 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:37:06.93 ID:r9OTmtaj0.net

ヴィーガンって植物はいいのか?

50 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:45:44.21 ID:r9OTmtaj0.net

どこまでがそうした配慮の対象であり、そこを無視するなら感情論でしか無くなるから話す意味無いっすよ

20 :風吹けば名無し:2024/06/20(木) 23:33:26.18 ID:r9OTmtaj0.net

火星人って、なりたくてなれるものなのかよ?もう人間やめちまえよ。