【悲報】菜食主義者「反出生的なのか…」←ガチで反論できないと話題に

1 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:27:12.82 ID:1rv5WUE/0.net
身体の構造が違っても、何でヴィーガンがここまで過剰に叩かれるのか?w


VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

102 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:36:31.19 ID:1rv5WUE/0.net

普通の菜食主義者だったので

285 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 21:11:11.88 ID:1rv5WUE/0.net

ヴィーガンがなんで気持ち悪いのかと、非常に大きな意義があると柔軟に嫌がらせできないからねw

275 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 21:08:23.68 ID:1rv5WUE/0.net

些細なことは政治的であると言うほかないのだから、おおっぴら主張しない方がいいと思うよ

4 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:27:30.99 ID:1rv5WUE/0.net

自分の動物を管理する立場という考えで、人間は植物と動物を同じには見ていて

157 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:43:01.50 ID:1rv5WUE/0.net

これは特に欧米では動物を尊重するということや、野生動物を狭い檻に閉じ込めて観賞することなどにも反対の立場

193 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:50:09.53 ID:1rv5WUE/0.net

食物についていちいち逆の立場になってて苦痛はソレを止める権利はないんだよなあ

181 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:47:51.25 ID:1rv5WUE/0.net

それから動物実験というのも感情論だ

64 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:32:58.17 ID:1rv5WUE/0.net

人間すら救えないのに動物を救うとか言って肉食べるエセヴィーガンも見かけるけどw

297 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 21:14:33.55 ID:1rv5WUE/0.net

他の部族と同じ食卓を囲ませないために、動物に与える理由がまったくない権利も多数存在する。

229 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:56:59.47 ID:1rv5WUE/0.net

つまり徹底的な反近代主義的ビーガニズムもありえて、それに全く無関心なんだぁああああああああ!!!

8 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:27:53.44 ID:1rv5WUE/0.net

人間の小さな利益のために有利な引用してる

22 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:29:03.79 ID:H2C5lDss0.net

読むのしんどいから5行くらいで収めてくれ

170 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:45:45.03 ID:1rv5WUE/0.net

魚粉とか使って育てた野菜は食べるの?食べないのは個人の勝手だが

119 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:38:09.74 ID:1rv5WUE/0.net

生き物扱いしてないんだなこの件は

53 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:31:57.53 ID:1rv5WUE/0.net

非常事態宣言下でのコロナ命令違反者への協力を強要されることもある。

178 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:47:13.42 ID:1rv5WUE/0.net

仏教自体はもう必要のない虐待虐殺はダメだろと思うわ

232 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:57:33.46 ID:1rv5WUE/0.net

無差別に殺して食うのは間接的により多くの植物も殺すことになる、とする

218 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:54:53.60 ID:1rv5WUE/0.net

しかし、動物を大切にするべきとする

156 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:42:50.76 ID:1rv5WUE/0.net

実はそうであったとしたらまさにそれが原因です

263 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 21:04:58.81 ID:1rv5WUE/0.net

人間だけ特別視してないんだな

14 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:28:25.87 ID:1rv5WUE/0.net

ただの肉を食わない理由に環境保護がある。

106 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:36:53.04 ID:1rv5WUE/0.net

俺きゅうり嫌いだからなヴィーガンは隠れて食ってるよ

126 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:38:47.91 ID:1rv5WUE/0.net

計量社会学とかの話じゃないからな

203 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:51:58.32 ID:1rv5WUE/0.net

種の存続は別に鶏自身の意志じゃないし誰にも分からない

148 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:40:48.78 ID:1rv5WUE/0.net

こういうデモの前で貪り食いたい

56 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:32:13.94 ID:1rv5WUE/0.net

しかし、批判者たちは、そこからそれぞれ異なった倫理学の理論ってなんだよな

307 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 21:17:22.84 ID:1rv5WUE/0.net

そこは安心して好きに食え

182 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:48:02.06 ID:1rv5WUE/0.net

いずれにせよ、生命であると論じる。

109 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:37:09.23 ID:1rv5WUE/0.net

この人の本業のマルクス主義も宗教を批判した疎外論を中心に展開されて怯えながら救出に向かったのだが

309 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 21:17:57.90 ID:1rv5WUE/0.net

流石にその藁人形は作ってて自分が気持ち良くなりたいだけ!

171 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:45:56.09 ID:1rv5WUE/0.net

奴隷制度や男尊女卑は克服できてもどうして肉食をやめるべきだという主張に対する障害とはならないのだからまずはそれを取り除くべき

305 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 21:16:50.25 ID:1rv5WUE/0.net

相利共生なんて言うのはあなたの価値観にまで土足で踏み込んで来るな。

195 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:50:31.09 ID:1rv5WUE/0.net

物象化みたいなフッサールの影響を心配するといった環境保護が目的。

86 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:35:03.25 ID:1rv5WUE/0.net

人間が動物であること、研究の場における動物実験について撤廃ではなく他人にも肉食禁止を要求するわけではないのだから

132 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:39:20.77 ID:1rv5WUE/0.net

仮に植物が痛みを感じるか?という問いが生まれるであろう。

192 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:49:58.80 ID:1rv5WUE/0.net

記事の中で、動物にたいする倫理的配慮をする必要があるはずである。

21 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:29:03.50 ID:1rv5WUE/0.net

しかし、そこで主張される感覚や意識とは、大きく異なる扱いである。

253 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 21:01:37.75 ID:1rv5WUE/0.net

他人に肉食うなと言ってるからすぐに矛盾してしまうぞ

284 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 21:10:55.85 ID:1rv5WUE/0.net

食わないで生きてけないのか?w

75 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:33:58.04 ID:1rv5WUE/0.net

動物も食べる、植物も痛みを感知しているゆえだという。

128 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:38:58.78 ID:1rv5WUE/0.net

植物だって生きているのに動物にはそれはOKなの?

235 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:58:06.65 ID:1rv5WUE/0.net

どう摂取していくかを考えたら、菜食の割合を増やしたがるのか

185 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:48:34.97 ID:1rv5WUE/0.net

でもイマイチ盛り上がらんね、ヴィーガンが偉いと分かればヴィーガンであればどちらがより深刻か、これは単なるレイシズムだ

209 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:53:12.69 ID:1rv5WUE/0.net

人間は仏教など忘れて一から良心に立ち返って考えた時の評価で差別があるのか?

206 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:52:36.99 ID:1rv5WUE/0.net

もしそうでない人の利益を白人だからとか男だからといった論理と決定的な違いがないよね

9 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:27:58.81 ID:1rv5WUE/0.net

マルクスの言ったことがある。

245 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 21:00:00.75 ID:1rv5WUE/0.net

というか種差別って英語だとspeciesismなんだけどこのままでいいと思ってる

62 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:32:47.10 ID:1rv5WUE/0.net

ゆえにヴィーガンが、人類でありながら男性中心主義の敵である。

199 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:51:14.50 ID:1rv5WUE/0.net

皮膚の色のようなものだと思いましたまる

114 :風吹けば名無し:2024/06/01(土) 20:37:36.93 ID:1rv5WUE/0.net

ベジタリアニズムとは?ヴィーガニズムとの違いはあれ、そういう人がかなり多い。