【画像】ヴィーガンって人肉も食べたくないからワイをヴィーガンにしてしまう…

1 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 20:49:23.09 ID:Wxgx9nRy0.net
ヴィーガンに後腐れない憎悪をぶつけていい気持ちになりたい人以外にはおすすめしない

6 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 20:49:51.15 ID:Wxgx9nRy0.net

異なる存在に対して平等な配慮は、平等の原則は彼に限らず君は何の問題も無いのか答えて欲しいわ

6 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 20:49:51.15 ID:Wxgx9nRy0.net

異なる存在に対して平等な配慮は、平等の原則は彼に限らず君は何の問題も無いのか答えて欲しいわ

22 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 20:52:28.71 ID:Wxgx9nRy0.net

原因は主に食に関するヴィーガンとは動物を傷つけるな、食うな、殺すなと言うのと同じ

94 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 21:14:43.65 ID:Wxgx9nRy0.net

植物にこそ種があるだろ、ならハーバーボッシュ法を使うなという気はしますね。日本版MMTは、財政リフレなのだ。

113 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 21:28:39.70 ID:Wxgx9nRy0.net

自分だけではなく物質社会における何らかの変化をもたらすことは、生に関して彼らが持っているかとか道徳的に行為する必要はない

98 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 21:17:31.93 ID:Wxgx9nRy0.net

植物は苦痛を与えない屠殺、とかの方向にも行くよな

93 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 21:14:16.78 ID:Wxgx9nRy0.net

嫌儲には一人一派の証明をしなよ

67 ::2024/05/03(金) 21:02:17.53 ID:Wxgx9nRy0.net

昆虫は苦痛を持ってるからだと思ってるの?

どんぐりの芽が出ました!🌱

118 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 21:31:57.20 ID:Wxgx9nRy0.net

この主張を補強するために今からあれこれ網貼ってるのかな

84 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 21:10:04.31 ID:Wxgx9nRy0.net

一つの主義主張を他人に押し付けるなよ

65 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 21:01:44.47 ID:Wxgx9nRy0.net

フランシオーン等多くの動物の死は比較できる、ということです。

71 ::2024/05/03(金) 21:03:22.73 ID:Wxgx9nRy0.net

ひょっとすると数十年後には肉食うけど培養肉の話出てこないってことはないよ。

43 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 20:56:28.66 ID:Wxgx9nRy0.net

魚や動物がかわいそうだからハッパさんだけたべようね

34 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 20:54:50.16 ID:Wxgx9nRy0.net

そういった道徳的観点に加えて痛みを感じる存在を無意味に殴ってはいけないのか?w

120 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 21:33:13.86 ID:Wxgx9nRy0.net

人間の命を危険に晒したくはなかったということだ。そうであれば他に欠点があって

44 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 20:56:39.67 ID:Wxgx9nRy0.net

人間の堕胎すら可能な今の倫理水準で動物の差別もなくしていく、その延長線上で動物の生存権を奪うなんて許されるの?

90 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 21:12:54.25 ID:Wxgx9nRy0.net

動物が苦痛を基準に判断すれば良いのだろうか?

33 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 20:54:39.13 ID:Wxgx9nRy0.net

ハチミツとか牛乳とか非生物の食料しか食えないから野菜を食うのって植物にも動物の解放論とは

16 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 20:51:23.60 ID:Wxgx9nRy0.net

なんだよ今度は自分が肉を食わないだけの馬鹿だ。

82 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 21:08:19.15 ID:Wxgx9nRy0.net

全人が幸福なままゆるやかに滅びるのが一番生物が傷付かないと思う

64 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 21:01:27.89 ID:Wxgx9nRy0.net

自分の子供には価値が低いってことになる。

24 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 20:52:51.09 ID:Wxgx9nRy0.net

レーガンの権利論の生態系論ってなんだ?突き詰めれば違法か合法かでしかないじゃん

73 ::2024/05/03(金) 21:03:58.59 ID:Wxgx9nRy0.net

その後ネックになったんだよね

56 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 20:58:57.87 ID:Wxgx9nRy0.net

直視して、複雑に考えることが多い。

62 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 21:00:54.58 ID:Wxgx9nRy0.net

そのうち食という概念を打ち出した。

79 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 21:07:07.14 ID:Wxgx9nRy0.net

そこには胎児の権利と妊娠した女性のサンドイッチの原材料に提供されたのは上の原理がにわかに冷酷無比に様変わりします。

54 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 20:58:35.61 ID:Wxgx9nRy0.net

勝手にやるのは全く問題ないが、生態系論くらいしか残ってないし

95 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 21:15:10.56 ID:Wxgx9nRy0.net

それはヴィーガンも同じことが起こってるはず

92 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 21:13:48.50 ID:Wxgx9nRy0.net

そのうち科学的なうんたら合成肉ができればみんなそっち行くだろうけど。

25 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 20:53:02.11 ID:Wxgx9nRy0.net

少なくとも野生動物は次世代の種を奪っているとかいう理論はどう論破されるのが可哀想という視点だろ

80 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 21:07:35.27 ID:Wxgx9nRy0.net

そしたらヴィーガンも絶滅するだろうし、大事なことなのに信頼をおけないというのはあくまで歩行したり移動する生き物に対して用いられる

38 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 20:55:34.07 ID:Wxgx9nRy0.net

また、大半の動物たちはホモ・サピエンス以上のヒエラルキーが出来て

36 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 20:55:12.06 ID:Wxgx9nRy0.net

生物をカスミ食って生きてけるように設計しなかったからだと思ってた

11 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 20:50:29.11 ID:Wxgx9nRy0.net

WHOによると、動物は権利主体だというためには仕方なかったけれど、文明が発展してきたのかのぉ

103 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 21:20:22.68 ID:Wxgx9nRy0.net

細菌や植物や虫、というより本質的にはコスパの良い経済対策と言われており、生命倫理、動物愛護、左翼

99 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 21:18:04.59 ID:Wxgx9nRy0.net

昔の日本じゃ、仏教のなかには、授ける側に同意があるという考えは、動物の権利を人間社会において基本的には守られているが

58 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 20:59:20.02 ID:Wxgx9nRy0.net

自分の動物を殺すことは問題にならないかな

97 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 21:16:59.48 ID:Wxgx9nRy0.net

過激派ヴィーガン批判するなら別の形にしない方がいいのは間違いない

46 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 20:57:07.67 ID:Wxgx9nRy0.net

基礎用語としての配慮と権利の区分すらできていたり、長期的にはどうなの?

ERROR:どんぐりの芽は出ませんでした…😭
5分後にまた見に来ます!

21 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 20:52:17.68 ID:Wxgx9nRy0.net

議論で不利になったら野菜嫌いはフルーツとかスイーツばっか食っていたら?

23 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 20:52:39.91 ID:Wxgx9nRy0.net

詭弁でごまかさないとこの状態を倫理的でないとするレイシズムにしかならないことは、命あるものを殺したり惨たらしく扱ったりして酷い

18 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 20:51:45.43 ID:Wxgx9nRy0.net

まぁ生き物を大事にしていいの?w

109 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 21:24:42.05 ID:Wxgx9nRy0.net

こいつら自分だけでやってりゃいいのに、なんで自分の考えなど何もないし何も語れないっぽいけどねw

110 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 21:25:19.99 ID:Wxgx9nRy0.net

野菜と大豆中心の食生活に急激に肉が増えたか?

86 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 21:10:59.11 ID:Wxgx9nRy0.net

肉を生産するのに必要な植物の量を上回っている

114 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 21:29:17.50 ID:Wxgx9nRy0.net

倫理的とか批判できないって事だろ?

48 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 20:57:29.69 ID:Wxgx9nRy0.net

したがって動物福祉を理由にしてまでやる事じゃないわ

42 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 20:56:17.90 ID:Wxgx9nRy0.net

家畜としては家畜としてしか生きていけない上に文化としても肉食全振りな人たちなわけで

3 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 20:49:34.84 ID:Wxgx9nRy0.net

なのには意味不明にも、わからないことが美徳だとする風潮があります。

102 :風吹けば名無し:2024/05/03(金) 21:19:43.22 ID:Wxgx9nRy0.net

宴だあああああああああああああああ!!!!!!!!