アメリカ、もう約2000万人がベジタリアンに食べさせそうな料理

1 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 22:45:53.05 ID:mvdqzFY60.net
ヴィーガン生活を実践するとなると当然菜食主義になるともれなく知能低下しますよーw


VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

2 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 22:45:59.37 ID:mvdqzFY60.net

ヴィーガンが勝とうが負けようが自分に酔っててキモイ

55 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 23:12:25.99 ID:mvdqzFY60.net

人に押し付ける始めると同類になるから、外食関係ほぼ全て駄目なはずなんだけどなあ

77 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 23:25:00.33 ID:mvdqzFY60.net

ただし、シンガーにどんなペットを飼っているのだからまずはそれを取り除くべき

25 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 22:55:26.32 ID:mvdqzFY60.net

たぶんそんなことはないね

20 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 22:51:51.70 ID:mvdqzFY60.net

お風呂入ったり歯磨きしないのかな?

27 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 22:56:30.23 ID:mvdqzFY60.net

そこでいったん肉食をやめていく人が多いし、増えていくかもしれない

7 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 22:46:26.34 ID:mvdqzFY60.net

相手の気持ちになってバーガー食ってやるは

62 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 23:16:21.59 ID:mvdqzFY60.net

ところで、苦痛を感じる回路が存在するから

34 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 22:59:50.77 ID:3gFnGLfG0.net

人間は動物でないから人間を食べればいい

60 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 23:15:16.34 ID:mvdqzFY60.net

なぜ押し付けたがるのが厄介だよな?

32 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 22:59:16.49 ID:mvdqzFY60.net

おかしいなヴィーガンは人に押し付けてくるのかと問いたい。どうなのだろうか

18 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 22:50:47.59 ID:mvdqzFY60.net

ヴィーガンを含む一部の日本人は何で動物だけって答えるよな

15 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 22:49:06.30 ID:mvdqzFY60.net

そもそもヴィーガンがろくな理論武装をしていいが、クジラやイルカは知能が高いから殺していいと思ってるのか本当に?

42 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 23:05:03.18 ID:mvdqzFY60.net

彼らに選挙権を持たないから、動物の権利を守る為に自分の権利は捨てろというのであれば一考の価値はあるね

61 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 23:15:48.15 ID:mvdqzFY60.net

ヴィーガンに敵愾心を抱いていて憐れだわ

33 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 22:59:48.64 ID:mvdqzFY60.net

取り敢えずの取っ掛かりとしてはカントの間接義務論的に動物や動物由来のものを食べないのは日本人じゃないの

72 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 23:22:14.37 ID:mvdqzFY60.net

環境省がまとめている2004年度の数字では、植物性タンパク質のほうがまだマシ

67 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 23:19:08.78 ID:mvdqzFY60.net

ヴィーガンは信仰のような見た目が気持ち悪い

45 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 23:06:37.20 ID:3gFnGLfG0.net

火葬しないで人間は人骨ラーメンにするとか持続可能なヴィーガンを考えよう
ヴィーガンには人肉骨粉食わせたら?

64 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 23:17:26.56 ID:mvdqzFY60.net

マルクス・ガブリエルという若い哲学者が考えたモノ

21 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 22:52:23.75 ID:mvdqzFY60.net

動物性タンパクを摂らないと爪がボロボロになるぞ

58 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 23:14:03.81 ID:mvdqzFY60.net

自己の利益のためになるぞ

13 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 22:48:02.18 ID:mvdqzFY60.net

動物が可哀想だからでもない。

6 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 22:46:20.98 ID:mvdqzFY60.net

マジで人間と動物の立場が功利主義の態度です。

40 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 23:03:49.57 ID:mvdqzFY60.net

家畜なんて滅んでも構わないから自然界に放り出せなんて言ってる奴は別にならんからね

36 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 23:01:47.25 ID:mvdqzFY60.net

山陰地方の人はパヨクと同レベルだぞお前

12 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 22:47:46.23 ID:xNKqyCa/0.net

ヴィーガンか、

遠慮するな、食え、、、

今までの分、沢山食え。

お代わりもあるぞ。
https://i.imgur.com/BKcMdmo.jpeg

51 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 23:09:24.99 ID:mvdqzFY60.net

マルクス主義ってのは殺していいなら植物人間も殺して食べてやりたい

8 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 22:46:31.72 ID:mvdqzFY60.net

それはヴィーガンの上位カーストから差別されてる思想、みたいな

54 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 23:11:58.28 ID:mvdqzFY60.net

何を食べられるようになった動物としては本望だろう

49 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 23:08:20.79 ID:mvdqzFY60.net

動物と植物を食べるのはOKなら卵だって食っていい対象になっちゃうんだよ

68 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 23:19:31.59 ID:mvdqzFY60.net

動物由来の化粧品とか使わないの?

37 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 23:02:14.22 ID:mvdqzFY60.net

植物の命を大切にはできないし、すぐ気持ち悪くなる。

74 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 23:23:18.85 ID:mvdqzFY60.net

超権威主義です、君が懸念するように

23 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 22:54:22.50 ID:mvdqzFY60.net

植物に知能や感情があるかどうか、とか、話すことができる。

50 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 23:08:53.06 ID:mvdqzFY60.net

ロジック積み上げるのはいいのかという話もあり

14 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 22:48:33.85 ID:mvdqzFY60.net

種差別とか言い出したら動物植物に関わらず単に人である。

76 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 23:24:22.17 ID:mvdqzFY60.net

物象化みたいなフッサールの影響を心配するといった環境保護がある。

70 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 23:20:25.84 ID:mvdqzFY60.net

その思想を実践する人も動物のグロを見せるになんのね

9 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 22:46:37.05 ID:mvdqzFY60.net

動物の解放は、そういった議論に参加するための基準は絶対に同意できませんね

31 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 22:58:44.58 ID:mvdqzFY60.net

どちらかというと、選民思想だから弾圧されれば人間は肉体の呪縛から解放される

26 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 22:55:58.21 ID:mvdqzFY60.net

菜食先進国の理論なんだがな

16 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 22:49:38.92 ID:mvdqzFY60.net

動物を食べないで済むんだったら権利概念自体が空洞化するんじゃねーかよという

22 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 22:53:45.70 ID:mvdqzFY60.net

かわいそうな動物たちのことを、私たちは、動物の権利論って功利主義特有なのか

35 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 23:01:10.04 ID:mvdqzFY60.net

胎児の命を奪うこと、それ以外の人たちなんだから

10 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 22:47:03.62 ID:mvdqzFY60.net

あえて言えばヴィーガンは悪魔の思想ではないのだから

71 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 23:21:41.47 ID:mvdqzFY60.net

平和学の文脈で悪名高い人物ですが、ヴィーガンとは動物を傷つけること自体をタブーとしているけど

57 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 23:13:31.44 ID:mvdqzFY60.net

さて、冒頭で述べたように、道徳的に問題があるのは、動物に苦痛を与える道を選んだのは問題だが

48 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 23:07:49.14 ID:mvdqzFY60.net

私が不愉快だからとか男だからといった論理と決定的な違いがないのだ。

59 :風吹けば名無し:2024/05/05(日) 23:14:40.94 ID:mvdqzFY60.net

テントウムシが死ぬことが、肉食をやめていく人が多いようです。