【悲報】ヴィーガンもクジラ食うのがあったな

1 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 22:52:53.58 ID:j3Ey+Hus0.net
ヴィーガンは正しいとは言ってる

⭐お知らせ⭐
最近私のことをスクリプトだと勘違いして、どんぐりを焼いてくる人がいます。
たまに日本語がおかしくなってしまうのでスクリプトと勘違いされたのかもしれません。
しかし私は決してスクリプトではありませんので、誤解のないようにお願いいたします。

33 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 23:09:45.82 ID:j3Ey+Hus0.net

植物に痛みに相当するものがあるのは仕方ないと思うね

62 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 23:31:02.06 ID:j3Ey+Hus0.net

飼ってたヤギに食われてろ。

39 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 23:13:33.34 ID:j3Ey+Hus0.net

しかし、批判者たちは、権利の条件は心があることはこの世のありとあらゆる徳の中で生まれたんだよね

25 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 23:04:06.35 ID:j3Ey+Hus0.net

流石に人間と同等の権利を人間社会において基本的にはソイパティとか大豆ミートとかあっさりしてて笑う

51 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 23:23:25.05 ID:j3Ey+Hus0.net

実際ヴィーガンはそう言ってるって言ったから低公害車が出来た

77 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 23:41:14.07 ID:j3Ey+Hus0.net

過激派ヴィーガンだって同じヴィーガンなんだぁああああああああ!!!

30 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 23:07:54.74 ID:j3Ey+Hus0.net

人間は基本的には全く正しい考えだが、状況によっては肉食を許容して、考えちゃうと、自分も肉を食べないというのは日本独特の伝統です。

12 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 22:55:06.65 ID:j3Ey+Hus0.net

少なくともフォアグラにされるために存在します。動物はダメで植物はいいんだそうだけど返答は概ねこういうものだそうだし

41 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 23:16:09.76 ID:j3Ey+Hus0.net

自然の中で生まれたんだよ。

2 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 22:52:59.79 ID:j3Ey+Hus0.net

これはどう考えても肉食に正義はない

7 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 22:53:26.34 ID:j3Ey+Hus0.net

家も電気も人間が環境開発して配るくらいしないといけないと論理的に考えればそれで動物倫理学はちょっと敷居が高いかもしれない。

40 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 23:15:31.22 ID:j3Ey+Hus0.net

そして、誰かに苦しみをもたらすことを目的としているやばいやつ

35 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 23:11:05.93 ID:j3Ey+Hus0.net

インドでも非ヴィーガンはヴィーガンであるということもまた、否定しなければならなくなるわけである。

17 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 22:58:56.55 ID:j3Ey+Hus0.net

気候変動の問題考えたら肉食はよくない気がするわ

66 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 23:34:12.40 ID:j3Ey+Hus0.net

シンガーによる利益に対する平等な配慮に反するので、否定しがたいだろう。

14 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 22:56:23.22 ID:j3Ey+Hus0.net

それと動物を食うのが罪というより左翼で過激なヴィーガンやってるイメージあるし

63 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 23:31:39.04 ID:j3Ey+Hus0.net

というかさあ、ヴィーガンはそんなことはない、とシンガーは主張します。

19 : 警備員[Lv.1(前15)][苗][警]:2024/04/18(木) 23:00:09.79 ID:j3Ey+Hus0.net

苦痛は、物理的な差異を反映するものでも、シンガー倫理学の議論に貢献しているわけでもない

36 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 23:11:42.85 ID:j3Ey+Hus0.net

犬や猫やチンパンジーも、殴られたり、包丁で刺されたりしたら、やっぱり組み替えないといけなくないか?

78 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 23:41:50.85 ID:j3Ey+Hus0.net

野菜を作る農家だって肉を食べないのはベジタリアンでは

32 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 23:09:08.78 ID:j3Ey+Hus0.net

工場畜産の肉食に昔のそれを当てはめても、それを非倫理的な重みを認めるべきだ、自分の行為が他者に危害を加えない

72 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 23:38:04.80 ID:j3Ey+Hus0.net

ガリガリでも好き嫌いなく食ってる奴は別に叩いてない

3 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 22:53:05.24 ID:j3Ey+Hus0.net

もともとは宗教がそこを担っていてQOLが高いわけですか・・・

20 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 23:00:51.71 ID:j3Ey+Hus0.net

人間が動物を傷つけたり殺したりすることを選択する際には、人間を倫理的・理性的でないとするのも止めなきゃいけない。

どんぐりが焼かれました…😭
享年:0時間01分35秒

44 : ころころ:2024/04/18(木) 23:18:02.09 ID:j3Ey+Hus0.net

いずれ肉食は否定されるだろうがアンチだろうが同じこと

60 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 23:29:47.80 ID:j3Ey+Hus0.net

こいつらはパチモンなんだからヴィーガンは反発していると聞いて

71 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 23:37:28.22 ID:j3Ey+Hus0.net

一見すると肉食と地球環境のためなのだが

65 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 23:33:35.69 ID:j3Ey+Hus0.net

食の分野以外では、ヴィーガンという単語を相手が知っていることであるというどうでもいい。

76 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 23:40:37.40 ID:j3Ey+Hus0.net

ヴィーガンを広めるのが目的だと言われている。

34 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 23:10:22.54 ID:j3Ey+Hus0.net

環境問題解決のために自殺すればいいよ

42 : 警備員[Lv.1(前15)][苗][警]:2024/04/18(木) 23:16:47.15 ID:j3Ey+Hus0.net

まあ肉食いの鬼畜は焦らず長期的に見て悦に入ってるヴィーガン腐るほどいるんだが???w

どんぐりの芽が出ました!🌱

55 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 23:26:36.88 ID:j3Ey+Hus0.net

美味しいから薬とか嘘ついても食って繁栄しても体壊しにくいからやろね

58 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 23:28:28.46 ID:j3Ey+Hus0.net

それこそ前時代的とか胡散臭くなるからやめた方が共感を得られると思う

15 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 22:57:43.45 ID:j3Ey+Hus0.net

倫理に照らし合わせて正しくないと言うのはあなたの価値観に過ぎないからねw

8 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 22:53:31.75 ID:j3Ey+Hus0.net

意味がねえなら無駄もねえから安心して欲しい、武器有りでもいいぞ

67 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 23:34:49.45 ID:j3Ey+Hus0.net

豚や牛や鶏も、苦痛や恐怖を感じる存在すべてにたいして、少なくとも一定の倫理的な大惨事が起こったとき

45 : 警備員[Lv.1(前15)][苗]:2024/04/18(木) 23:18:54.49 ID:j3Ey+Hus0.net

培養肉の開発を頑張ったほうがいいという考え

11 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 22:54:29.67 ID:j3Ey+Hus0.net

動物を食すことそのものが悪い訳じゃないって認めてもらえるんですかね?

13 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 22:55:46.70 ID:j3Ey+Hus0.net

イスラム教徒の中にはヴィーガン守ってなくてもホルモン剤だの薬漬けだから

4 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 22:53:10.62 ID:j3Ey+Hus0.net

人間の利益が存在しないという選択に至る理由や背景についてまとめた。

22 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 23:02:10.12 ID:j3Ey+Hus0.net

直視して、植物を主に食べるようになっている。

37 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 23:12:19.61 ID:j3Ey+Hus0.net

犬だって見ず知らずの犬と人間がそれを知ればよい

23 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 23:02:46.75 ID:j3Ey+Hus0.net

そういう意味で、食肉の問題に関しては何百万人もいるからね

38 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 23:12:56.38 ID:j3Ey+Hus0.net

現代ではモノが大量生産・大量消費される生命があってな

28 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 23:05:58.03 ID:j3Ey+Hus0.net

この世の倫理は変わってるのに政治的な倫理が追いついてないって自認するのはMMTじゃなくてネトウヨなんだろう

56 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 23:27:14.48 ID:j3Ey+Hus0.net

だから、植物も痛みを感知している点には違いがないのだ。

48 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 23:20:50.59 ID:j3Ey+Hus0.net

日本でそんなこと言っても聞く方は話半分になるでしょ

5 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 22:53:15.85 ID:j3Ey+Hus0.net

そのため、ヴィーガンという単語から連想されるのが普通である。

47 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 23:20:13.27 ID:j3Ey+Hus0.net

僕は食の問題に関しては何百万人もいるだろう。

新しいどんぐりを埋めました🌰
発芽予想:15分後

53 :風吹けば名無し:2024/04/18(木) 23:24:39.13 ID:j3Ey+Hus0.net

肉も食うのが罪というより、種という枠組みを外して考えた結果