一人称が僕って変なの?

1 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:28:53.18 ID:iooLLC2y0.net
性別 男
年齢 中2

女友達は「可愛いからええやん」とかほざいてたけど

16 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:33:37.43 ID:iooLLC2y0.net

>>10
俺、か…ちょっと練習するわ

26 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:35:45.49 ID:iooLLC2y0.net

>>23
なるほどな

6 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:30:24.01 ID:iooLLC2y0.net

>>5
そーよな

36 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:44:33.25 ID:r0+DeEO2d.net

別におかしくは無い

13 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:32:59.45 ID:iooLLC2y0.net

>>8
僕って言うようになった理由
自分の名前を一人称にしてたから、そこから変えようとする(小3になる時くらいかな)

親に「何がいいの?」と聞く

親は「僕にしてくれ」という

一人称が僕になる

34 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:42:17.77 ID:qCQVSeHad.net

>>29
ワイが住んでる県には一人称ワイを使ってる地域もあるで🙄

14 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:33:04.34 ID:8W7W2N9U0.net

わたくし、な

21 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:35:00.86 ID:x+40Dwp10.net

今まで僕だったのに急に我とかに変わったらきゅんとするかも

25 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:35:34.73 ID:iooLLC2y0.net

>>21
我は女友達の一人称だからやらないwww

47 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 23:01:27.97 ID:Yzs8no2S0.net

おい

2 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:29:17.94 ID:IOQi3DMa0.net

普通“ワシ”だよね

19 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:34:27.86 ID:wc85QjaK0.net

ぼくちん

11 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:31:19.28 ID:IOQi3DMa0.net

>>9
これ😔

28 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:37:54.78 ID:LWaV4Rwy0.net

「ワイ」が普通

43 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:51:05.44 ID:iooLLC2y0.net

>>41
良かった( ´ ` )

40 ::2024/04/20(土) 22:46:29.94 ID:3JRvbvbi0.net

てす

18 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:34:12.19 ID:IOQi3DMa0.net

>>13
こういう人に限って親のことパパママ、祖父母のことじぃじばぁばとか呼んでそうだけどどう?

8 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:30:34.03 ID:IOQi3DMa0.net

>>4
だとしても僕はおかしい

4 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:29:53.96 ID:iooLLC2y0.net

>>2
それがおかしい事だけは分かる

31 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:39:29.58 ID:iooLLC2y0.net

>>30
なぁんでꉂꉂ(ーᗜー◍)

7 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:30:25.25 ID:DVBsk0HZ0.net

女々しい感じやな

22 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:35:13.76 ID:iooLLC2y0.net

>>19
待って、一人称僕ってそーゆーイメージなの?

5 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:29:55.18 ID:v0Gjx0bq0.net

別にええんちゃう?

33 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:40:09.31 ID:iooLLC2y0.net

>>32
良かった…( ´ ` )

32 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:39:46.03 ID:wc85QjaK0.net

>>22
すまん脳死で思い浮かんだ文字打ってた

12 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:31:24.60 ID:iooLLC2y0.net

>>7
ボクっ娘の方が珍しいと思うのは僕だけか

38 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:44:53.00 ID:iooLLC2y0.net

>>36
分からんくなってきた

49 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 23:08:01.98 ID:NZRk9X/j0.net

同僚と話すときはほとんどボクっ子になるから大人っぽいということにしよう
正直僕と言ってる僕もダサいと思ってるけど

29 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:38:04.75 ID:iooLLC2y0.net

>>28
それはここだけw

39 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:45:27.35 ID:iooLLC2y0.net

>>37
……僕とここじゃかっこいいの感性がズレてるかもしれない

23 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:35:14.83 ID:IOQi3DMa0.net

もう自分の名前を一人称のほうが潔くていいかもしれない
個性的だし

48 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 23:02:02.30 ID:MA98MGi70.net

あたい

24 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:35:33.38 ID:IOQi3DMa0.net

>>20
そか、すまんの

24 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:35:33.38 ID:IOQi3DMa0.net

>>20
そか、すまんの

20 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:34:55.73 ID:iooLLC2y0.net

>>18
お母さん、お父さん、じいちゃん、ばあちゃん
ってよんでるで

9 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:30:58.86 ID:qCQVSeHad.net

一人称僕使ってる奴でまともなの見たことないわ😔

45 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:52:53.66 ID:/N10Ykdwa.net

>>44
まだおじいちゃんって歳じゃないんじゃがのぉ

42 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:50:59.16 ID:/N10Ykdwa.net

ワシは普段もワシじゃのぉ~
仕事で客と話す時は、「私」とか「僕」とか言うけどの

51 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 23:15:12.30 ID:m2ce+fIw0.net

自分
でよくない?

35 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:44:01.34 ID:iooLLC2y0.net

>>34
マジで!?

3 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:29:52.14 ID:wc85QjaK0.net

ええとおもう

44 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:51:24.51 ID:iooLLC2y0.net

>>42
はぁいおじいちゃん、もう今日の5chは終わりよ~

37 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:44:37.47 ID:x+40Dwp10.net

「僕はね」って言うとき「ぼかぁね」って言うとかっこいいぞ

27 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:35:51.38 ID:iooLLC2y0.net

>>24
いいよ

41 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:48:59.22 ID:q0WITTaB0.net

ボクじゃなくて僕ならええやろ
たまにアクセント変な人いて怯えてる

30 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:38:48.23 ID:NYanHhQ30.net

普通ミーやろ

46 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:53:01.93 ID:Zu0/ef720.net

ワイやぞ🥺

50 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 23:11:31.61 ID:AkfSyke40.net

拙者

吾輩
おいどん
みー

好きなの選びな

17 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:33:59.35 ID:iooLLC2y0.net

友達に一人称俺にしてLINEしてみる

15 :風吹けば名無し:2024/04/20(土) 22:33:16.51 ID:iooLLC2y0.net

>>9
まじかよ