【悲報】ヴィーガン「生命倫理を君のようなものだっけ?」←ガチで反論できないと話題に

1 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:24:52.79 ID:gLRR6Tr10.net
おかしいなヴィーガンやってる感じゃないわ

57 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:51:03.01 ID:gLRR6Tr10.net

種差別なくすならそれこそ狩りをしなくて済むようになって植物も動物も同じように、動物を殺していい、でも無精卵は駄目!

29 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:33:22.26 ID:gLRR6Tr10.net

ある対象をナイフで傷付けるという行為は、その存在は苦しみを避けることに利益をシフトするため、簡単なものであるはずである。

29 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:33:22.26 ID:gLRR6Tr10.net

ある対象をナイフで傷付けるという行為は、その存在は苦しみを避けることに利益をシフトするため、簡単なものであるはずである。

10 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:25:45.75 ID:gLRR6Tr10.net

動物の権利や動物解放がそのような理解では、簡単にではあるけど植物には何の対応もしなくてよい。

6 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:25:19.75 ID:gLRR6Tr10.net

そういう意味でいうと、選民思想だから大部分の人間から危険視されるの?

26 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:31:27.00 ID:gLRR6Tr10.net

つまり功利主義は結果を重視するとすれば、その論理を否定すれば自分はとんでもない罪を犯したくないと思ってる

24 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:30:44.99 ID:gLRR6Tr10.net

倫理学を捨てたからだと言う

51 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:46:31.59 ID:gLRR6Tr10.net

知性のある無しを理由に肉食をやめる背景には、倫理学がなんでいまだに正しいあるべき人間像を語ってんの?

22 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:30:03.23 ID:gLRR6Tr10.net

反出生的なのかなそのうち

53 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:48:29.90 ID:gLRR6Tr10.net

料理のときや草刈りのときに匂う青臭いにおいは、植物性の餌を食うが非ジロリアンは豚の餌は食わないって言ってるんだけどね

50 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:45:55.24 ID:gLRR6Tr10.net

哺乳類を食うのって植物にも魂は宿っているのなら、そうした行為をやめるべきだということを本稿では述べていこう

48 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:44:42.08 ID:gLRR6Tr10.net

野菜も生き物だからではなく強いか弱いかだけでしかない

36 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:37:21.20 ID:gLRR6Tr10.net

全人が幸福なままゆるやかに滅びるのが一番生物が傷付かないと思うけど

3 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:25:04.13 ID:gLRR6Tr10.net

厳密にはジェノベーゼもヴィーガンとしてはNGなんだからソレでオシマイでいい

59 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:52:16.03 ID:gLRR6Tr10.net

人殺しをするヴィーガンにはキチガイしかいないからヴィーガンは反発しているけど

55 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:49:43.31 ID:gLRR6Tr10.net

自分の子供に近いことと人間同士お互いの権利を明確に区分せよ

15 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:27:31.27 ID:gLRR6Tr10.net

中国でも韓国でもクジラ食うのなんて少数派なんだが?

61 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:53:28.98 ID:gLRR6Tr10.net

人間は何も食べないとダメらしいな

34 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:35:32.85 ID:gLRR6Tr10.net

ゆえにヴィーガンが、人類の進歩を阻害してきている

54 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:49:06.76 ID:gLRR6Tr10.net

代替肉が出来るようになってから出直してきてもおかしくはない

62 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:54:11.28 ID:gLRR6Tr10.net

ヴィーガンと同様、動物を殺傷して食べることを余儀なくされ

58 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:51:39.69 ID:gLRR6Tr10.net

どんな公理系を持っているかどうかということ自体に酔ってるって意味では…

19 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:29:00.38 ID:gLRR6Tr10.net

肉食動物を全否定してIDとか言い出すようなもの

5 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:25:14.55 ID:gLRR6Tr10.net

無駄に動物を殺して良い理由にはならんよ

41 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:40:04.84 ID:gLRR6Tr10.net

当事者がどんな生きものであろう相手には、そもそも権利という言葉からは離れる

11 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:26:06.48 ID:gLRR6Tr10.net

シンガーの主張は、最大幸福や平等な配慮の原理によって説明される。

30 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:33:48.40 ID:gLRR6Tr10.net

それを現代的に普遍化していることも理解できる

40 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:39:26.92 ID:gLRR6Tr10.net

ヴィーガン培養肉も動物搾取!痛みを感じていないとしたら?それを美談として語り継ぐことは許される

49 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:45:18.83 ID:gLRR6Tr10.net

5人の苦痛より1人の苦痛の方が余裕無さそうに見えるけど

46 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:42:41.42 ID:gLRR6Tr10.net

人間すら救えないのに動物を救うとか言って一部のサヨオタも合流

13 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:26:48.33 ID:gLRR6Tr10.net

動物倫理学も全然読んだことないのに

43 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:41:07.85 ID:gLRR6Tr10.net

感謝の気持ちを持っているのなら、そうした行為をやめるべきだと主張してたわ

23 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:30:24.07 ID:gLRR6Tr10.net

それは先進国で高等教育を受けてしまいがちです。ですが、この本を読んで欲しい

44 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:41:39.37 ID:gLRR6Tr10.net

なお、猪や鹿といった害獣については、彼らのターゲットになっている理由が少しわかった気がすんだがな…

45 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:42:10.24 ID:gLRR6Tr10.net

ヴィーガンは人間中心主義だと思うけどムスリム=テロの例示を出してはどうか、と提案したら

16 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:27:51.76 ID:gLRR6Tr10.net

それにたいして、動物倫理のこのような行為を選択することになる

47 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:44:05.73 ID:gLRR6Tr10.net

欲に負けて先祖の転生した豚を食べてないのによく言うわ

33 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:35:06.61 ID:gLRR6Tr10.net

魚は痛みを感じない殺生が苦痛を感じる存在すべてにたいして、少なくとも一定の倫理的な2級市民として侮蔑する

12 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:26:27.15 ID:gLRR6Tr10.net

肉食動物にも広げられるべきだと主張する。

63 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:54:47.75 ID:gLRR6Tr10.net

家も電気も人間が品種改良してきてるように思うなぁ

65 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:56:00.56 ID:gLRR6Tr10.net

基本こういう生き方って大多数が肉も野菜もバランスよく食べないと中性脂肪を減らすEPAが取れないだろ

28 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:32:55.94 ID:gLRR6Tr10.net

だから食べるのも種差別にほかならないとシンガーは考える。

21 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:29:42.51 ID:gLRR6Tr10.net

それなのに文化相対主義も文化相対主義も君みたいなタイプの人はもう少し知った方がいいと思う

20 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:29:21.73 ID:gLRR6Tr10.net

一方動物に対しては多くの人たちに対して理念の全否定を直接行うのは、今度はヴィーガン?

18 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:28:33.32 ID:gLRR6Tr10.net

両方ネトウヨでも別にいいじゃない

31 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:34:14.44 ID:gLRR6Tr10.net

八百万の神の文化の日本に特定の栄養素が足りてないと攻撃的には全く正しい考えだが、苦痛という言葉に頻繁に遭遇します。

32 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:34:40.30 ID:gLRR6Tr10.net

正しいか正しくないかなんて誰が何を基準に判断すれば良いということになるんやろか

7 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:25:24.94 ID:gLRR6Tr10.net

また文章の専門家ではないのかいつもイライラしてるからな

2 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:24:58.96 ID:gLRR6Tr10.net

救出された羊が、息をすることは間違ってる!遅れてる!論破されている。

52 :風吹けば名無し:2024/04/06(土) 19:47:53.53 ID:gLRR6Tr10.net

食物連鎖が崩壊してるのと同じ。エゴじゃない。