【急募】葬送のフリーレンの面白さが分からん

1 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:21:51.63 ID:KeltjGvT0.net
アニメ3話くらいまで見たんやがそこまで流行る程おもろいか?

39 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:41:07.67 ID:494z0F4a0.net

想像力が無いと楽しめんってだけじゃね

39 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:41:07.67 ID:494z0F4a0.net

想像力が無いと楽しめんってだけじゃね

25 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:36:06.41 ID:KeltjGvT0.net

意外とみんなそんな面白いと思ってなくてびっくりや。
誰か葬送のフリーレンの魅力語ってくれや

75 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 08:07:38.88 ID:KeltjGvT0.net

>>69
ワイは葬送のフリーレンアンチやないで

19 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:33:29.01 ID:KeltjGvT0.net

>>12
何となくわかる
まだ3話までしか見てないからこれからおもろくなるんかもしれんが今んとこ雰囲気が良いくらいでピンと来てない

14 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:31:24.26 ID:MBVqr7Wc0.net

まぁ大半はゴリ押しのせいやけどな

38 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:40:57.21 ID:KeltjGvT0.net

>>27
なんか怒らせちゃってすまん

34 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:39:57.51 ID:KeltjGvT0.net

>>29
やっぱそうなん?
Twitterではこれから面白くなるから黙って見ろって言ってる奴もおるんやが
後つまらんって言っても「あんなに絶賛されてる割には」って感じだから4話以降も見る予定やで

76 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 08:07:48.93 ID:8TXineFl0.net

>>72
世間で昆虫食が流行ったら虫バリバリ食うんか?
自分の意思を持てよ

55 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:54:15.59 ID:KeltjGvT0.net

>>54
何故かみんな教えてくれないんや

51 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:50:09.76 ID:KeltjGvT0.net

>>48
フェルンっていう紫髪巨乳の子がエロい

11 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:30:00.80 ID:yKR01b5P0.net

設定、設定、設定

そんなんばっかりよな、最近のアニメ

84 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 08:14:05.64 ID:bPegQha00.net

つまんないよな
多分何かからネタ盗んできて書いてるだけだと思うけど
そもそも勇者が魔王になってるんだろ?
もうバレバレなんだよ

24 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:35:46.35 ID:ijIrzvDi0.net

世界観という言葉を使えないほど浅い設定

13 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:30:58.91 ID:nWkqbBU20.net

cmぐらいしか見てないけどエルフが仲間の葬式を見に行く話?

72 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 08:06:14.38 ID:KeltjGvT0.net

>>70
世間で絶賛されとるのにワイだけついていけないの悲しいやん
別に葬送のフリーレンを批判したいわけじゃない

17 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:31:54.49 ID:KeltjGvT0.net

>>10
魅力を教えてクレメンス

83 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 08:13:26.86 ID:8TXineFl0.net

>>81
それらのアニメが人気になる理由はなんやと思うんや

82 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 08:11:26.40 ID:EOLhR9d10.net

>>78
あー、しょうもないアニメが世間では人気なんだぁ、つまんねーやつらばっかだなー、と流せばいいだろ
ここでレスしてる理由はなんだよ
まあ、今更理由を言わなくてもいいけどな

81 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 08:10:24.91 ID:KeltjGvT0.net

>>76
例えば俺はSAOとか転スラとかリゼロとかもあんま面白さ分からなかったんやが、人気になる理由は分かるんや。
葬送のフリーレンはあそこまで人気になる理由がいまいち分からんのや。ワイはそれを知りたいんや。

5 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:25:41.54 ID:ASjwWnzm0.net

最近のアニメはメディアが取り上げたやつをみんなおもろいっていう。推しの子はおもしろかったけど鬼滅とフリーレンはそこまで。

41 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:42:05.77 ID:EOLhR9d10.net

>>37
でもあいつ進撃の巨人が好きだった言ってるぞ
まあ、明確に壮大なテーマがある作品が好みなんだろうな

2 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:22:38.25 ID:aYLhye790.net

面白いとかじゃなくて女の子がかわいいからだよ

67 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 08:03:00.73 ID:ASjwWnzm0.net

フリーレンはなんか漫画だと面白いんだろうけどアニメだとハデな物語でも日常系でもないから流行りにくいんだろうな

45 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:46:19.06 ID:iAw0lMhb0.net

>>41
それやったら尚更プロとして意識が高いんやないか?

35 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:40:15.75 ID:MBVqr7Wc0.net

最初の数話はおもろかったで
その後は話逸れまくり内容なさすぎで見るの辞めたわ
ここ最近序盤だけ力入れるパターンのアニメ増えたよな、リコリスリコイルとか

6 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:27:01.83 ID:mlhQWjsU0.net

アニメ化前から賛否両論やったし

4 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:25:40.93 ID:ASjwWnzm0.net

最近のアニメはメディアが取り上げたやつをみんなおもろいっていう。推しの子はおもしろかったけど鬼滅とフリーレンはそこまで。

87 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 10:37:21.36 ID:+kz6licoP

フリーレンの面白さって、笑い飯の面白さに近い気がする

47 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:47:01.84 ID:FMR9tmBn0.net

アニメで見てるけどバトルは好き

57 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:56:34.66 ID:S3YlQo/VH.net

俺も数話で無理だった

29 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:37:46.94 ID:HpqabhU30.net

1〜3話の時点で結構絶賛されてたし見た上で面白くないってんなら魅力を説明した所で合わないだろうから他の見たほうが有意義だと思うぞ

9 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:29:28.74 ID:EOLhR9d10.net

推しの子を面白いと感じて、葬送のフリーレンをそこまでと感じた時点でお察し

28 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:37:45.67 ID:ToKgmkAl0.net

それでええんとちゃう?説明されて面白さが分かるものでもないし

62 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 08:00:13.25 ID:VcSWMNjY0.net

はいはーい!僕は面白く感じませーん!ってスレ立てて主張する意味は何や
普通の人はどんなコンテンツだろうと自分には合わんなぁと思ったら静かに去るもんやで

7 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:28:14.80 ID:KeltjGvT0.net

>>5
推しの子は子供部屋おじさん批判する描写があってワイにクリティカルヒットしたから見てないわ

73 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 08:06:34.66 ID:VcSWMNjY0.net

>>69
ワイは主題歌のCMぐらいしか見んけど無視できないほどどこでゴリ押しされてるんや・・・?

54 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:53:41.29 ID:4SoH33SH0.net

フリーレン見てるやつはどこら辺を面白いと思うんや?

10 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:29:47.01 ID:iAw0lMhb0.net

人それぞれやから自分の感覚を信じろ
ワイは面白い

59 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:58:53.75 ID:KeltjGvT0.net

>>57
ワイの場合は世間ですごい絶賛されてたから期待が大きすぎたのかもしれん

69 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 08:04:36.11 ID:MBVqr7Wc0.net

>>62
つまらんから無視しようとしても「ゴリ押し」してくるから無視できないんやぞ
無視できないから仕方なくアンチになるんや

18 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:32:02.73 ID:EOLhR9d10.net

>>12
かっけーーーーーー!!

31 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:38:01.44 ID:5H32Nf3F0.net

>>27
くっそイラついてて草

61 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 08:00:10.12 ID:Oh1tXSqO0.net

一話みて長寿であることを利用した蟲師みたいな出会いと別れの少ししんみりとしたノスタルジックな作品かと思ってたらバリバリの少年漫画でワイはガッカリしたわ
つまらない訳やないけどあまりに期待と違って面白いとは感じなかった

50 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:48:48.04 ID:KeltjGvT0.net

>>46
それはそうだけど、他の人気アニメは自分に刺さらなくても人気になる理由は分かるが葬送のフリーレンに関してはあそこまで人気になる理由があまり分からん

52 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:50:52.01 ID:8TXineFl0.net

まあ合う合わんはあるからな
合わんアニメを無理して見続ける必要無し

65 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 08:02:09.92 ID:EOLhR9d10.net

>>62
構ってほしいからやで
俺も、面白いと思った作品をあえて貶して人に構ってもらうことがあるからよく理解出来る!
ただの逆張りクソ野郎や

66 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 08:02:29.54 ID:KeltjGvT0.net

>>62
ワイだって葬送のフリーレンを楽しみたいんや😠

86 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 08:18:12.35 ID:8TXineFl0.net

>>85
フワっとした理由やな
フリーレンが人気の理由も設定とキャラ人気やって言われて納得するか?

40 :風吹けば名無し:2024/02/04(日) 07:41:25.29 ID:iTg2zkXJ0.net

JRPGが好きなやつには刺さるんやろな
あのジャンルにはフォーマットみたいなのがあって画一的なんよな
それをアニメにしましたって感じ
浅いと思う奴が多いのも不思議ではない