タワマンに住みたい奴へ絶対にやめとけ

1 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:38:16.61 ID:8+m+7csx0.net
頑張って憧れのタワマンを買ったけどめちゃくちゃ後悔したわいの話をしていくで。
あと証拠写真うpしろとか特定怖いから無視するな。

11 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:48:42.22 ID:1cyvWtVP0.net

中古1LDKくらいなら6,000万はあるある

41 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:59:03.84 ID:dUyWP4sl0.net

タワマン大雨とか来たら大変らしいな

44 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:59:53.05 ID:1cyvWtVP0.net

>>37
共有スペースとかカフェとか図書館プールは確かに使わんなww
24時間ゴミ出し←わかる
ディスポーザーついてたら尚良かったな
便利屋で

31 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:53:20.35 ID:ZAJMxVv00.net

>>25
買いたいやつへの忠告の話やろ?
ワイが買うなら都内なんやから別におかしくないなん

72 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 17:11:07.45 ID:8+m+7csx0.net

>>70
ワイも最初はちょっと怖かった

57 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 17:04:29.33 ID:Vy2WI6gb0.net

タワマンの低層階を賃貸するのがベストオブベターやね

34 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:53:48.95 ID:S+KdMIej0.net

低層マンションの方がええやね

16 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:49:49.46 ID:8+m+7csx0.net

>>11
中古2LDKやだ

49 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 17:00:50.23 ID:1cyvWtVP0.net

誤字った

36 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:55:40.83 ID:1cyvWtVP0.net

>>32
逆にメリットもあるやろ?
ちょっと書いてみて

20 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:50:33.12 ID:8+m+7csx0.net

え?てか、津波って意外と遠くまで来ないの?それやったら安心やけど

23 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:51:43.33 ID:ZAJMxVv00.net

東京でタワマン買うと最低億とかだから
もう平民には買おうにも買えないんだわ

40 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:59:00.59 ID:+biEOlTo0.net

一人暮らしならメリットしか感じなかったけど何がそんな嫌なんだろ

俺などペットOKのフロアに住んでたがなお快適だったぞ

12 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:49:13.64 ID:8+m+7csx0.net

>>10
そりゃ角部屋じゃなくて中部屋やからな。
てか海沿いじゃなくても津波は来るやろ

50 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 17:01:53.15 ID:1cyvWtVP0.net

>>48
ディスポーザーを一軒家につけるには許可が必要
あと古いマンションとか安いマンションにはディスポーザー付いてないんやで

24 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:51:43.86 ID:8+m+7csx0.net

>>22
それは元々知ってたでも憧れやったんや

64 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 17:06:49.79 ID:dUyWP4sl0.net

低層階に対して高層階がマウントをとるって本当にあるんか?

68 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 17:09:41.98 ID:1cyvWtVP0.net

>>65
おう
ワイもイッチみたいに稼げるように頑張るわ

63 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 17:06:29.31 ID:lDOJyesEd.net

悪い点ばかり気にしてくよくよしてもしょーもないで
次のタワマンの為に稼ごうや

6 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:45:06.16 ID:rFW3D+X00.net

買い切り?
ワイが10万で買ったるから譲れやコラ

69 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 17:10:16.54 ID:R6DdKDfv0.net

可哀想
6000万高層階って50平米くらいやろ
でも投資でも6000万儲けたんならチャラやんけ
家賃タダみたいなもんやろ

54 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 17:02:57.07 ID:8+m+7csx0.net

>>51
間違えた仕事は800万で投資が1番多かったときで6000マンや

66 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 17:08:20.25 ID:8+m+7csx0.net

>>64
いや実際は無いで。
ただもしかしたら小学生とかは高層階が低層階をいじめるとかはありそう

88 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 17:21:49.24 ID:1gzK93T+D.net

>>85
原発ですら使用不能になったんやし
タワマンごときが対策してるわけないか…

30 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:53:05.67 ID:tVO9rgf10.net

ワイは東京ツインパークス持ってるで

19 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:50:19.57 ID:lHURNHyW0.net

>>12
中でもそんな値段ねーわ

4 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:44:11.41 ID:8+m+7csx0.net

引っ越して来た当初ワイ「エントランスめっちゃ豪華やしエレベーターの数多!スゲー!景色めっちゃいいやん高層階にしてて良かった!友達に自慢しよ!」
現在ワイ「景色飽きた。エレベーター多くても通勤時は結局混雑するし高層階やから尚更時間かかるし低層階にしとけば良かった。いくら耐震構造と言え地震は怖いし津波で電気設備やられたら予備電源の意味すらないやん。」

81 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 17:13:58.95 ID:4QKOFJWNp.net

非常用電源は一階や地下にあるなら津波来たら使えないけど高層階に非常用電源ある場合は安心じゃん

58 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 17:04:39.11 ID:8+m+7csx0.net

>>55
家具選び直すってどういうことや?
別に必要なものは揃ってるから良くない?

56 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 17:03:52.99 ID:t7xC5nhC0.net

自虐風自慢するやつって性格の悪さが段違いらしいぞ
ほぼサイコパス

3 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:40:51.87 ID:EjFxq4+p0.net

隣の音が丸聞こえ?

15 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:49:44.15 ID:oahZeKkva.net

クワマン?

13 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:49:29.16 ID:qDRQzwZR0.net

建物出るまでいちいち時間かかるの絶対めんどくさい

77 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 17:13:00.47 ID:1gzK93T+D.net

>>66
火災起きたとき生き延びられるのは低層階だというのに…

43 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:59:51.17 ID:LiM9uqpC0.net

タワマンガキ?

18 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:50:09.34 ID:8+m+7csx0.net

>>13
だから後悔したんや

52 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 17:02:15.02 ID:8+m+7csx0.net

>>50
そうなんや知らんかった

27 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:52:45.54 ID:+biEOlTo0.net

賃貸で3年ほど住んだけどめちゃくちゃよかったぞ

59 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 17:05:24.65 ID:8+m+7csx0.net

>>57
先にそれを知っておきたかった。
タイムマシンだれか持ってない?

79 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 17:13:34.19 ID:he89Q7VJ0.net

でもタワマン高階層ならビキニパンツ履いてワイングラス片手に夜景見下ろせるんやろ
文句言うのは贅沢やん

8 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:46:38.39 ID:oR1P3rgM0.net

どんだけ時間かかっても5分もかからんだろ
宇宙にでも届くほどのタワーか

71 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 17:11:04.32 ID:L50m63Sh0.net

タワマンのメリットの大半は駅近立地にあるからね
住み心地は普通のマンションと変わらんよ

21 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:50:42.19 ID:hWzPflkT0.net

タネマン?

28 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:52:54.99 ID:inYBY7Jh0.net

>>24
ちょっと賃貸で住んでみるとかお試ししとけばよかったな

62 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 17:06:16.56 ID:8+m+7csx0.net

>>53
スマン6000万は投資の方や

5 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:44:29.52 ID:8+m+7csx0.net

>>3
いや壁は結構厚いから聞こえない

29 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:52:57.62 ID:hg620adF0.net

EVの不便さ多分体感しないと理解出来ないで
住んでなくて遊びに行ったワイですら満員電車かよってストレスやったもん

82 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 17:15:52.35 ID:8+m+7csx0.net

>>76
ナニソレボクシラナイ

85 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 17:18:14.80 ID:8+m+7csx0.net

>>84
しらん
地下見たことないし入口がどこかも知らん

32 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:53:31.59 ID:8+m+7csx0.net

てかさ今からでも取り返しつくんやろか?
行けるんやったらもう低層階に引っ越したい