ワイ無双系のなろう系アニメしか見たくないんやが

1 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 20:34:24.32 ID:PnYg3LNP0.net
なんか文句あるか!?!?!?

36 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 20:52:06.66 ID:6ui/URBd0.net

ストレス展開はないとかいうけどストレスは感じるわ
なんでそうなるねんが多すぎる

40 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 20:56:41.19 ID:PnYg3LNP0.net

>>38
アノスは見たけど2期まで見ようって感じではあらへんかったな

>>39
嫌いならミランでええやん

42 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 20:58:08.91 ID:PnYg3LNP0.net

>>41
分からん・・・そのアニメも分からん・・・

12 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 20:38:06.06 ID:PnYg3LNP0.net

>>9
なんかちょうどええねんな。飽きるってのは多分ないかもしれへん

46 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 21:01:01.48 ID:OYT0S1Kfd.net

なろう作品は出汁を取ってない味噌汁
見た目は豪華なのに味はスカスカ🫵😠

30 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 20:48:24.40 ID:NfjIZlYoa.net

なろうアンチー牛なのかスクリプトなのかわからんな

55 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 21:09:05.70 ID:PnYg3LNP0.net

>>54
うるせえ、なんなら別にハーレムじゃなくてもええわ

28 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 20:47:40.74 ID:PnYg3LNP0.net

>>26
ありがとう・

>>27
なんやねんよわおとこって

17 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 20:39:53.10 ID:/ju5YcUW0.net

>>16
今回は君の負けやな

7 :@t8Xv8nnxSr37UZa:2023/10/24(火) 20:35:55.02 ID:f7rj0rhQ0.net

習近平とかいう中華猿きっしょ^^よく薄ら笑いしてる画像あるけど中華猿の顔の表情筋が動いて移動してそれなのかと思うとマジキモすぎて草^^まああとは別レスで書いてある通りなんだけどw

6 :@t8Xv8nnxSr37UZa:2023/10/24(火) 20:35:44.61 ID:f7rj0rhQ0.net

中華猿きっしょ^^はよ地球から消えとけよ〇ミ^^中華猿が何か食べたりするだけで食べ物自体がが汚れたりするんだが^^中華猿が歩くだけで場所自体も汚くなるしな^^つか中華猿が性的なこと考えてたらきもすぎて草^^もしかしてゴミなのに増えるための概念に興味持ってたりするのかな?wきっしょ^^;はよ〇ね〇ミが^^

70 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 21:30:16.04 ID:zIbJ9kq80.net

漫画やアニメ史上、一番ハーレムだった主人公って
からくりサーカスのマサルくんか?
出会ったキャラほぼ全員攻略したっぽいし

37 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 20:53:18.99 ID:PnYg3LNP0.net

>>36
そうか?ワイは別に

44 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 21:00:21.09 ID:tfx52enm0.net

ワンパターンでいいよなアニメなんて
先分かってる方が楽しいわ

9 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 20:36:30.56 ID:/ju5YcUW0.net

文句は無いけど飽きないのか疑問ではある

19 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 20:40:25.39 ID:olVZt8l10.net

>>11
じゃあ調べろと
なろう系って、その辺に影響受けた冴えないオッサンが、底辺労働しながら必死に現実逃避して考えた物語だからな
読んでてたまに胸が痛いときあるわ

20 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 20:40:38.28 ID:4rJxCQxi0.net

>>17

どゆこと

34 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 20:51:04.05 ID:PnYg3LNP0.net

>>32
あんま自分からストレスを感じたくないねん
ゲームだとあとでやり直せばええだけの話やけど

34 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 20:51:04.05 ID:PnYg3LNP0.net

>>32
あんま自分からストレスを感じたくないねん
ゲームだとあとでやり直せばええだけの話やけど

52 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 21:03:29.88 ID:SGM2vdXs0.net

>>50
それ、人気ストリーマーのおにやも読んでるぞ

56 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 21:10:15.25 ID:olVZt8l10.net

>>55
じゃあ現実で一人の女と幸せに暮らすならない系現実系にしろや

59 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 21:15:07.39 ID:olVZt8l10.net

>>57
なるほどなあ
多分書いてる人もキツイ仕事の後にピザ食べながら書いてるんやろなw

4 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 20:35:24.41 ID:olVZt8l10.net

俺は気持ち悪いと思うけどさ
日本の創作って大昔からなろう系みたいなもんだよ
ドラクエやffもそうでしょ
何なら神話、宗教だって似たようなもんだと思う

23 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 20:44:35.49 ID:uoUi+6Sl0.net

どれも展開がほぼ同じだから安心して見れるのはわかるけど
マジでアニメ界のジャンクフードだなって思う
視聴にあたってマジで頭も心も使わないのよ

26 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 20:46:46.59 ID:jGmheAVo0.net

心が弱々なんやな
無理すんなよ

3 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 20:35:21.25 ID:4rJxCQxi0.net

真面目に理由知りたいわ

11 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 20:38:05.59 ID:/ju5YcUW0.net

>>4
ドラクエFFってもう普遍的に通じる話題じゃないて

63 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 21:24:21.60 ID:olVZt8l10.net

>>62
ああ、なろう系は露骨だとは思うよ、そこは正直認めるしかないだろ
でも結局、宗教から創作まで全て似たようなもんだとは思う
キリストが復活しまーす!てのも本質は一緒

57 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 21:10:28.91 ID:MMZzlMLq0.net

>>23
それ分かる
課題レポート提出期限前に読む量産型のなろうは
何も食べてない深夜にピザ食うぐらいの脳内麻薬出てる気がする
普段読んでも大して面白くない作品でもそうなるんだよな

38 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 20:54:36.97 ID:NfjIZlYoa.net

アノスさん

22 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 20:42:50.74 ID:PnYg3LNP0.net

>>19
うるせえ!

>>21
でもワイ銀魂とかさえきゆきおみたいなのは苦手やねん

49 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 21:01:37.28 ID:PnYg3LNP0.net

>>46
味噌汁なんて食わねえよ

29 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 20:47:43.69 ID:pkOqxIDt0.net

ライバルとの白熱する熱い展開とか興味無いんか?

43 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 20:59:42.74 ID:olVZt8l10.net

現実書いたるわw
美女ってのはちゃんと自分の価値理解してるから、一人に複数で群がるとかはない
寄ってくるとしたら、並以下の女がキャーってイケメンに寄っていくだけ
例外は金持ちに抱かれに行って金目当て
世の中そんなもん

62 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 21:20:02.00 ID:PnYg3LNP0.net

>>61
やから、そうじゃない作品は高尚やって言いたいんやろ?
ワイはそれをしょーもないなって思ってるってことや

2 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 20:35:01.20 ID:jGmheAVo0.net

なんで?

58 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 21:11:59.76 ID:PnYg3LNP0.net

>>56
ワイに言われても

65 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 21:27:26.68 ID:PnYg3LNP0.net

>>63
露骨と言えばそうかもしれへんよ、それはそう
ただそうじゃないアニメにプライド引っ提げてるのワイから見たらしょーもないんや、それがワイの主張よ、おう

53 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 21:04:27.94 ID:PnYg3LNP0.net

>>51
何を言うとるんや

>>52
まじか、ストリーマーってのは見ないから分からへんけども・・・

54 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 21:07:53.37 ID:olVZt8l10.net

>>53
「ハッピーなのがええよワイは」
お前が美女に囲まれてハッピーなだけやろって話
きもいし地獄だわ

31 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 20:48:46.07 ID:PnYg3LNP0.net

>>29
うーん、負けたら残念に思うからあんまりやなぁ
自分でゲームやる分には負けたらやり直すかって思うけど

5 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 20:35:33.35 ID:u6VpWfsl0.net

老夫婦の顔出し配信
https://www.youtube.com/live/CqTwZgUR4NU

48 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 21:01:30.03 ID:SGM2vdXs0.net

一番好きな作品は?

51 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 21:02:44.37 ID:olVZt8l10.net

ハッピーっていうか、男が都合よく女をピンチにして、救って勝手に誇ってるだけだからな
普通に女支えろや

45 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 21:00:32.88 ID:PnYg3LNP0.net

>>43
やからなんやねん!

64 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 21:25:22.57 ID:zIbJ9kq80.net

ラブライブ!ってそこらへんのなろうより
主人公が無双しているよな

47 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 21:01:11.52 ID:PnYg3LNP0.net

>>44
ヒロイン寝取られたとかやられてもストレスえぐいだけやしな。ハッピーなのがええよワイは

35 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 20:51:24.29 ID:olVZt8l10.net

>>24
いや読むやろ、現実でハーレム知ってるし楽しいし
でも漫画みたいに美少女が寄ってくるなんて無いわ
現実はまあ普通以下の女がキャッキャするねん

24 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 20:45:15.92 ID:/ju5YcUW0.net

>>19
読んでて草

10 :風吹けば名無し:2023/10/24(火) 20:38:03.63 ID:/aWPOIzeM.net

苦戦苦闘の果てにやっと勝利掴むとかいらんよなあ
圧倒しろや