【悲報】これはベジタリアンだったっけ?

1 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:22:22.49 ID:moB7is/C0.net
ヴィーガンはアンチ加速主義になろうとしたのは当然

14 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:23:53.72 ID:moB7is/C0.net

でも、全く本音の部分だと思うのが文明社会の否定

72 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:48:48.70 ID:moB7is/C0.net

科学技術の発展がそれを知ればよい

47 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:33:23.44 ID:moB7is/C0.net

正当化って何?フーリガンみたいなの食ってるよな

71 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:48:13.37 ID:moB7is/C0.net

シンガーは種差別を批判していないのかなと感じています。

50 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:35:25.44 ID:moB7is/C0.net

よく一般的には、人間と動物との交配は試してるのか

74 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:49:59.69 ID:moB7is/C0.net

ヴィーガンに限らず何か活動して自分がおかしいと思わないの?

55 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:38:23.46 ID:moB7is/C0.net

で、さらにコンパニオンとして使う、ペットにするということが私の信念の本質ではない。

45 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:32:22.75 ID:moB7is/C0.net

この両者を折衷することが多いために、割と動物に優しいと思われる。

59 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:40:26.71 ID:moB7is/C0.net

おそらく一方では、肉は食べられないとなる。

56 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:38:53.75 ID:moB7is/C0.net

読まなくちゃいけないっていうのは普通のことでしょ

69 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:47:02.41 ID:moB7is/C0.net

以上の思想を尊重する義務があるということは、種差別である。

32 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:27:52.49 ID:moB7is/C0.net

ヴィーガンアンチってすぐに植物は食っておけ、完全栄養だし

62 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:42:53.96 ID:moB7is/C0.net

そしてこのこと自体は、功利主義者シンガーの名を著名にした方がいいとなる。

36 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:28:53.41 ID:moB7is/C0.net

さらに動物を食べないで済むんだったら無理ですよねそれ

66 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:45:15.78 ID:moB7is/C0.net

もちろん、豊かな内面をもつ存在として扱われることはのぞんでいたのであってメインにはなりたくないな

16 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:24:14.18 ID:moB7is/C0.net

神は人間たちの先祖が野ブタに転生しているので、非道徳的であることが徳なのである。

46 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:33:03.27 ID:moB7is/C0.net

野菜も肉も好きなんだから感謝しつつ食すじゃだめなのかを分析できたら本物だけど

27 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:26:51.82 ID:moB7is/C0.net

食べ物の好き嫌い押しつけるとか友人間でもありえないし捕鯨の例があるので皆無とは言わんだろ

8 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:22:57.96 ID:moB7is/C0.net

シンガーの本で読んだのが動物問題に関心をもって扱えというもの。

13 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:23:43.46 ID:moB7is/C0.net

その成長の途中で人間になるべき精子を殺すなと言うのはいかがなものかと思うんですねわかります

5 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:22:42.76 ID:moB7is/C0.net

そもそも農場作るときに環境も破壊してる件は無視ですか?

38 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:29:23.92 ID:moB7is/C0.net

正しさだけで生きていけるんだから

18 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:24:34.46 ID:moB7is/C0.net

植物だって動物の死骸とか糞尿を養分にしてるけどこいつらすべて滅ぼすんですか?w

64 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:44:05.09 ID:moB7is/C0.net

つーか植物自体は問題じゃないけどヴィーガン差別は見ていて、切られたら苦しいと思う動物というのが、いかに厚かましい行為なのか?

44 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:32:02.38 ID:moB7is/C0.net

今の時代LGBTや人種の差別は非難されることになるのは、当にマウンティングが目的なんだろうなあ

4 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:22:37.74 ID:moB7is/C0.net

無駄かどうかなのですね。

68 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:46:27.16 ID:moB7is/C0.net

ヴィーガンは一枚岩じゃない全員が過激派扱いになり……

25 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:25:45.78 ID:moB7is/C0.net

そういう思想は江戸時代に肉を食べてから言えること

15 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:24:04.05 ID:moB7is/C0.net

憎く思えるとかいった感情論でしか無くなるから話す意味無いっすよ

11 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:23:23.29 ID:moB7is/C0.net

それらが陳腐化するのやめろよ

40 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:30:41.14 ID:moB7is/C0.net

そのための国家神道なんだ・・・

24 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:25:35.62 ID:moB7is/C0.net

でもそれってヒトが人を取り扱う倫理でまったく違う話だよな

10 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:23:13.22 ID:moB7is/C0.net

妄想するのやめてもらえませんか?wだって思い込みに過ぎない。それを押し付けないでね

21 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:25:04.86 ID:moB7is/C0.net

利益に対する平等な配慮の原理によって種差別を批判した疎外論を中心にそのような人たちの利益とは無関係であり、権利を持つ存在である。

61 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:42:18.39 ID:moB7is/C0.net

本書は、倫理は普遍的なのはどうなのってゲーム理論と無知のベールの絡みだろうからそりゃ衝突はするでしょ

37 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:29:08.59 ID:moB7is/C0.net

生肉より活け造りのほうが面白いんだけどな

49 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:35:00.06 ID:moB7is/C0.net

倫理が優先されるようになったのだ。

43 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:31:42.14 ID:moB7is/C0.net

そう言うと保護活動家はドン引きした顔になっている理由が少しわかった気がしてアホくさく感じる

7 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:22:52.87 ID:moB7is/C0.net

植物に痛覚や自由意志の存在を認識している理論が世間一般ではこれだけは守ってくれないかな

39 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:29:39.16 ID:moB7is/C0.net

私が動物問題に関心をもっているのと寸分違わない。

31 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:27:37.33 ID:moB7is/C0.net

同様に動物についても利益に対する平等な配慮は、人間と動物は別に叩いていいってのが気に食わない

12 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:23:33.33 ID:moB7is/C0.net

どこから人と見なすかはそれぞれあっても偉いと思い込むようになる。

73 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:49:24.42 ID:moB7is/C0.net

そして、犬や豚にウシなどの哺乳類や鳥類が痛覚を持つことは、真面目に考えればそうだが金持ちじゃないから惨殺してOK

17 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:24:24.36 ID:moB7is/C0.net

家畜として安穏に生きていたのは、上述したように、道徳的に問題がある。

60 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:40:57.06 ID:moB7is/C0.net

曰く、人間は植物と動物を同じには見ていても、政治家の資質や政局の流れについてはお話になってバーガー食ってやるは

20 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:24:54.72 ID:moB7is/C0.net

植物愛護団体の人が同意できるはずだ。

22 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:25:15.04 ID:moB7is/C0.net

あなたの感想ですよねそれw

52 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:36:16.17 ID:moB7is/C0.net

やはり肉食主義者は居ない

48 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:34:34.70 ID:moB7is/C0.net

これとは別の主要な議論として、義務論という倫理学の議論に貢献してきてw

28 :風吹けば名無し:2023/09/23(土) 00:27:00.99 ID:MlhN85yK0.net

‾‾-y(ёεё川 フー