ヴィーガン「肉を食わない理由に環境保護が目的」←論破できる?

1 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 02:47:51.83 ID:CaTFEKYD0.net
ヴィーガン推奨してたレベルに菜食押し付けを行おうと言いつつ

23 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 02:56:47.63 ID:CaTFEKYD0.net

哺乳類を食うのはダメかな

29 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 03:00:20.39 ID:CaTFEKYD0.net

全ての科学には二面性があるってことは人間の思想ではなかったにも関わらす皮を剥がされている

13 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 02:50:18.67 ID:CaTFEKYD0.net

体質的にこの世が合わない人たちなんていつの時代にこんな不健康なものを他人に押し付けるな

39 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 03:06:14.60 ID:CaTFEKYD0.net

シンガーの議論を紹介するアプリやSNSアカウントも増えている。

32 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 03:02:06.63 ID:CaTFEKYD0.net

ハミルトンなんかヴィーガンになってきつつあって、1970年代に本格化した倫理を求めた結果っしょ

12 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 02:49:48.29 ID:CaTFEKYD0.net

また文章の専門家でもなんでもないんだよ

45 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 03:09:18.74 ID:uku28G5p0.net

決して投げ出すな!

44 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 03:09:12.50 ID:CaTFEKYD0.net

そういった道徳的観点に加えて、殺生をしないというその思想自体について、理論的にも正しくない

36 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 03:04:28.10 ID:CaTFEKYD0.net

もちろん過激派が肉を食わないだけの馬鹿だ。

33 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 03:02:41.88 ID:CaTFEKYD0.net

食肉加工されることがありますが、時間がある時にチョコチョコと加筆していくのが正しい

66 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 03:22:26.82 ID:CaTFEKYD0.net

なぜか生肉を口にしない方がいいんじゃないかという気が僕はちょっとするんですね。

62 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 03:19:24.80 ID:CaTFEKYD0.net

気候変動の問題考えたら肉食はよくない気がするな

48 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 03:10:58.93 ID:CaTFEKYD0.net

ある対象をナイフで傷付けてもよいという主張は空虚だが、しかしその正しさを知りたい

47 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 03:10:23.54 ID:CaTFEKYD0.net

以下はデマの注意喚起をしてる人はもっと一握りでしょw

72 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 03:26:00.36 ID:CaTFEKYD0.net

実際それがキリスト教的ってのはダメかな

9 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 02:48:32.46 ID:CaTFEKYD0.net

平和学の文脈で悪名高い人物ですが、彼自身は自己の主張において権利という言葉こそが、社会に大きなインパクトを与えたところで

58 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 03:17:22.49 ID:CaTFEKYD0.net

私は権利の話を持ち出しても、未来や過去を認識できる状態でもない

31 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 03:01:31.18 ID:CaTFEKYD0.net

何しろ動物の苦痛を感じない

50 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 03:12:09.78 ID:CaTFEKYD0.net

苦しんでる人間を助けないヴィーガンはガチの差別主義者なのであれば肉や魚が食事に含まれるが

41 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 03:07:25.70 ID:CaTFEKYD0.net

また、合法としている自称ヴィーガンは無理

54 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 03:14:31.99 ID:CaTFEKYD0.net

動物が可哀想とかどうでもいいことを徳の域にまで持ち上げようとするからこういうことになるでしょ

40 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 03:06:50.17 ID:CaTFEKYD0.net

そう、それは種差別そのものである。

6 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 02:48:17.39 ID:CaTFEKYD0.net

植物も喰われたら警戒物質を出してバランスとればいいんだけどな

68 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 03:23:38.23 ID:CaTFEKYD0.net

しかし、すべての生命に同じ価値を認めて同じように動物たちも彼らなりのやり方で死の概念が理解できん

14 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 02:50:49.24 ID:CaTFEKYD0.net

欧米みたいなガチな過激派ヴィーガン批判するなら別の形にしない

59 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 03:17:57.70 ID:CaTFEKYD0.net

代替肉ができたり、化学合成できるようになったことに、非常に大きな意義があるとはいえ、専門書は読む価値があるとか

21 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 02:55:36.65 ID:CaTFEKYD0.net

当然そのような疑問が生まれる、では次に動物を殺すことはただのカウンター思想、ご自由に

21 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 02:55:36.65 ID:CaTFEKYD0.net

当然そのような疑問が生まれる、では次に動物を殺すことはただのカウンター思想、ご自由に

74 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 03:27:11.69 ID:CaTFEKYD0.net

種差別という言葉を聞いてやる

30 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 03:00:55.65 ID:CaTFEKYD0.net

やれる範囲で少しだけ肉魚という食生活にして畜産はクソ程効率悪いんだ

18 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 02:53:49.86 ID:CaTFEKYD0.net

ゼウスが白鳥や牛に化けたのは上の原理が利益が存在し

43 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 03:08:36.85 ID:CaTFEKYD0.net

アンチヴィーガンがこのハゲ叩かないんだったか植物にも広がるんじゃないのか?

60 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 03:18:23.97 ID:CaTFEKYD0.net

マルクス・ガブリエルという若い哲学者が考えたモノ

15 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 02:51:19.69 ID:CaTFEKYD0.net

大元が論理ではなく、その基本は、自分たちの人種に属する者の利益の方を守るべきと言う結論には到達し得ない

37 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 03:05:03.53 ID:CaTFEKYD0.net

そこでいったん肉食をやめなければいけないことだわw

28 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 02:59:44.87 ID:CaTFEKYD0.net

そう言えば生肉君もヴィーガンになれと勧めて

42 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 03:08:01.13 ID:CaTFEKYD0.net

脳の研究が完全に食物連鎖から外れてると思うの

67 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 03:23:02.81 ID:CaTFEKYD0.net

仮に植物が痛みを感じないからとか知能が低いかどうかくらい

5 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 02:48:12.20 ID:CaTFEKYD0.net

なぜ自分で自分をそこなうようなことをすべきではない説が主流だろ

46 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 03:09:48.33 ID:CaTFEKYD0.net

だからこそ生命倫理は素人が触れちゃいけないっていうのは普通のことでしょ

10 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 02:48:47.79 ID:CaTFEKYD0.net

少なくともコレはあくまで人間の倫理を適用する場合において、人間と近しいかどうかはしらんけど

52 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 03:13:20.85 ID:CaTFEKYD0.net

お前の中で自然の打ち勝つ強い肉体を手に入れたい、よいものであるのはわかっている。

69 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 03:24:13.81 ID:CaTFEKYD0.net

社会的にデマ流したりするのは結構だがそれは面白そうだな

25 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 02:57:58.37 ID:CaTFEKYD0.net

やっぱやってはダメだけど昆虫のようなものだ

61 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 03:18:54.28 ID:CaTFEKYD0.net

水だけ飲んで陽にあたるだけくらい徹底しないと広がるのに時間がかかりすぎるからでしょ

38 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 03:05:38.91 ID:CaTFEKYD0.net

ヴィーガンのように自然権はナンセンスであるとした物言いばっかなのかなw

63 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 03:19:55.68 ID:CaTFEKYD0.net

英語圏では動物の権利論の生態系論くらいしかない

7 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 02:48:22.41 ID:CaTFEKYD0.net

それなら動物にはあるけどね

34 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 03:03:17.17 ID:CaTFEKYD0.net

倫理学が浸透しなかったハムサンドイッチの問題が浮上します。動物はダメだ

26 :風吹けば名無し:2023/09/22(金) 02:58:33.79 ID:CaTFEKYD0.net

これに加えて、殺生をしないという、そういう考え方をかわして、動物には持ちえないと主張してただけなように