無能ワイ、転職できない

1 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:12:30.09 ID:pcQQk6gT0.net
高卒で1社目(一年)、2社目(一年)、四年ほど空白、3社目(三年)でエージェント使ってるけど書類選考で10社ほど落ちるてる
どないしたらええんや

67 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 23:12:01.07 ID:pcQQk6gT0.net

>>60
みんな言ってるしほんとに何もできなくなったら乙4目指そかな

45 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:51:58.79 ID:MO9SrS/w0.net

>>42
頑張ろう🥺

52 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:57:29.20 ID:pcQQk6gT0.net

>>47
ハロワは良くないってよく聞くからエージェント使ってるけどある程度レベルが無いとエージェントじゃ厳しいんか

49 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:54:30.69 ID:MO9SrS/w0.net

エージェント使ったほうがええんか?

55 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 23:00:08.89 ID:kbETVlu30.net

2回過去転職したんやろ?
その時には何使ったんや

59 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 23:02:32.79 ID:14z/S0lH0.net

エージェントって手数料乗るだけやろ?
ワイキャリアほぼなし半ニートが応募したが連絡なくなるだけやったで

11 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:21:18.10 ID:Ax4/4B9ha.net

また1年で辞めそうやし3年続いてる今のとこで職歴伸ばしたらどうや

57 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 23:00:59.07 ID:tiiA6zrb0.net

ハロワ行ったことない奴が聞きかじりだけでハロワはちょっと・・・とかなるのはどうかと思うけどな
ハロワの掲載求人のゴミ率は高いと思うけどエージェントも所詮営業みたいなとこあるから
適当にそれっぽい求人紹介して利用者にぶん投げてくるだけのパターン多いぞ

19 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:26:06.10 ID:pnwNGKF/0.net

無能転職っていう小説書いたらええやん

19 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:26:06.10 ID:pnwNGKF/0.net

無能転職っていう小説書いたらええやん

63 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 23:05:42.75 ID:j06l1rSka.net

エージェントは履歴書見てもらうところだろ
エージェントで応募はしない

24 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:30:59.84 ID:RBds1Lwm0.net

人間関係そんな悪ない
でも高齢化で人減るん確定しとるのにどんどん激務になってきとって逃げたい

43 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:51:17.87 ID:tiiA6zrb0.net

まあワイは27やけど3回転職しとるわ
たぶん30になるまでにあと2回くらい転職してそう

31 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:38:35.09 ID:s+ExHXge0.net

まだ10社かよ
200社受けてダメだったらスレ立てしな

36 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:42:04.59 ID:G8eMiT7Vp.net

>>33
日々の仕事を続けてたら身につく

62 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 23:04:53.27 ID:MO9SrS/w0.net

オファー来たときに応募するで😤

37 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:44:06.03 ID:MO9SrS/w0.net

とりあえずリクナビ登録したわ🥺

6 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:16:27.20 ID:pcQQk6gT0.net

>>3
ありがとう😭
雇ってくれ

23 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:30:36.87 ID:MO9SrS/w0.net

>>22
流れてくる車に部品つける仕事🥺

44 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:51:53.41 ID:pcQQk6gT0.net

>>39
社会経験ないから会社なんかぶっちゃけ感でしか選べないのに新卒しか受け付けてませんってやばすぎよな

54 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:59:11.50 ID:UgDDQp/D0.net

>>53
おれだけじゃなく、お互い嫌な気持ちになれて満足や^^

7 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:16:48.12 ID:MO9SrS/w0.net

高卒で工場に就職したけどなんのスキルも無いから異業種いけねえわ😡

17 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:25:20.58 ID:pcQQk6gT0.net

>>11
何も言い返せなくて泣きそうや
もうやめてそこそこたつ

12 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:21:38.90 ID:tOVnVLNI0.net

学歴って結構大事よ

8 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:18:59.10 ID:pcQQk6gT0.net

>>7
俺も現場しかしてなくてもう現場が嫌で営業したいってなって営業系探してるけど門前払いや
未経験可って書いたから応募したんやが??😡

29 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:34:01.13 ID:MO9SrS/w0.net

>>26
入って1.2ヶ月ぐらいの期間工とまじで同じ仕事してるヤバい

34 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:41:25.81 ID:tiiA6zrb0.net

まあいくら転職繰り返してもどこも似たような会社ばっかやわ
年収300くらいでええから出世もせず一生楽な仕事してたい

5 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:16:01.68 ID:pcQQk6gT0.net

>>2
一緒にがんばろな!
もう貯金ないわ😭

65 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 23:09:39.54 ID:pcQQk6gT0.net

>>59
まだ連絡きてるだけ華なんか俺は

60 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 23:03:35.51 ID:Mi1mLTv50.net

乙四とればとりあえずご飯は食えるぞ
あとは介護系に行けばなんとかなる

10 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:20:25.78 ID:pcQQk6gT0.net

やっぱこんなポンコツ履歴書じゃもう正社員無理なんかな??😭

4 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:15:20.80 ID:pcQQk6gT0.net

ぶっちゃけ20代前半の職歴とか無視して欲しいは
社会経験ないから適当に入って失敗しただけや
目を瞑ってくれ😭

30 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:34:35.87 ID:j06l1rSka.net

f機械出ただけの無職がメンテの会社入ったけど電気制御系だからわからんし何年も触ってないcad使わされるしキツイ

53 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:57:49.96 ID:nJhrdqiWp.net

>>50
そうはならんやろ
お前は「コイツを採用するくらいなら人手不足のままの方がマシ」って判断されたってことやぞ

40 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:49:54.36 ID:pcQQk6gT0.net

>>34
もう高望みはしないからほんとにそれでいい

32 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:39:49.30 ID:BeEPz7Cc0.net

全然違う仕事なら厳しいんじゃね

15 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:23:13.26 ID:C5ccp4JF0.net

10社とかまだ大したことないやん
100社とか落ちるの普通らしいで

33 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:40:06.04 ID:pcQQk6gT0.net

>>28
スキルってどう身につけるんや?
やっぱ本とか読むの?

50 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:56:25.93 ID:UgDDQp/D0.net

おれを落とした企業が未だにだらだら求人出しとったらざまぁ!!!wwwwwwって気分になるわ
わかるかこのきもち

51 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:56:43.94 ID:tiiA6zrb0.net

>>48
今の仕事が嫌ってよりは労働そのものが嫌やわ
その根本が変わらないからどこ行っても同じ
ワイは一応技術職だから同業種なら多少つぶしが効く点が唯一の救いやね

13 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:21:45.84 ID:MO9SrS/w0.net

>>8
未経験okって書いてた不動産営業受けようとしてるんやが無理なんか?🥺

25 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:31:30.21 ID:pcQQk6gT0.net

>>22
現場系と運送してたけど何もスキル身についてないわ

18 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:25:58.92 ID:pcQQk6gT0.net

>>12
30やけど大学行ってええんか?

2 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:13:20.27 ID:MO9SrS/w0.net

ワイも今テンショクカツ中や🥺

14 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:22:58.81 ID:h6ANkihGa.net

1年おきに辞められるのはなぁ

9 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:19:03.78 ID:wVppSZeOM.net

>>6
ワイはただの平社員やから無理や🥹

3 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:14:01.43 ID:wVppSZeOM.net

がんばえー🥺✊

41 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:50:19.85 ID:vVwTCxYt0.net

無職わいも転職出来んから同じやな

64 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 23:07:26.21 ID:pcQQk6gT0.net

>>57
言い方が悪かったわごめん
一応ハロワにもたまに行ってる
確かにハロワの方が見るからにヤバい求人があるなーって印象やけど普通に良さそうなところもあるからハロワは絶対に使わないって考えはない

27 :風吹けば名無し:2023/09/16(土) 22:33:14.49 ID:pcQQk6gT0.net

>>20
自分の履歴書作った後に俺が企業側ならコイツ要らねーわって思ったしもう修正しようがないから本当きつい