無人の肉屋のオーナーやが先月の売上報告します

1 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:15:42.46 ID:yz8uxznE0.net
売上 697,000
利益 △29,000

でした、ご査収ください

80 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:51:42.34 ID:yz8uxznE0.net

>>78
初期費用は回収できたからまぁって感じやな

2 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:16:11.78 ID:A9N2DdYS0.net

餃子もっと安くしてくれ

79 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:51:11.47 ID:yz8uxznE0.net

>>76
怖いよな、ワイがそもそも本業は工場勤務やしビジネスのことなんもわかってないからな

22 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:27:16.49 ID:WW6kMQk0d.net

>>15
原価率高すぎない?
無人だとそんなもんなの?

9 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:20:30.47 ID:yz8uxznE0.net

>>8
そこに肉があるからや

3 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:17:05.50 ID:yz8uxznE0.net

>>2
ワイも安くしたいやで

23 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:27:57.12 ID:U9LZJnl2a.net

山あり谷ありなんやろ
需要増したらウハウハとかで年間トータルはプラスみたいな

5 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:18:04.73 ID:yz8uxznE0.net

>>4
そのあたりは伏せます

16 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:25:19.31 ID:yz8uxznE0.net

>>13
なんもしなければ63~65ぐらいが損益分岐点かな

61 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:37:58.42 ID:bPaJiP9G0.net

>>50
宮迫に牛売ってた人は?

31 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:30:09.75 ID:Y0rWx+i+0.net

牛タンが中国人のせいで仕入れがはね上がったって聞いたんやけどどうなん?

40 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:33:08.28 ID:yz8uxznE0.net

>>34
2年契約やからあと9ヶ月はやらなあかんのよね。他になんかええビジネスないかしら

73 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:47:38.83 ID:2B/v4oUX0.net

開業当時寝てるだけで20万やーって喜んでたやん

6 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:18:53.35 ID:iJsx1Hni0.net

開業したのいつなん?

71 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:45:58.79 ID:WW6kMQk0d.net

>>63
契約次第だろうけどフランチャイズとかでもある程度稼いでから途中で売却とかできるの?
あと初期投資も知りたい
色々質問してすまない

27 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:29:12.68 ID:BeNjmjHGd.net

無人のとこが赤だっただけで加工とかは儲かってるんちゃうんか

45 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:33:47.35 ID:wP36Y2Uu0.net

行ってみたけどアイスとか餃子以外全部空っぽで肉なんか売ってなかったよ
あと1000円ぐらいのクソ高いレトルトカレー売ってたけど

39 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:33:00.70 ID:VE7ktiLo0.net

なんかスレがたってたけど無人販売の肉屋潰れまくってるらしいね

63 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:39:24.29 ID:yz8uxznE0.net

>>57
無人はむしろ田舎のが上手く行ってるみたいやで、スイーツとかオープン景気強いから短期間勝負ならありちゃうかな

43 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:33:35.34 ID:yz8uxznE0.net

>>36
消費者からしたらそうよな

43 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:33:35.34 ID:yz8uxznE0.net

>>36
消費者からしたらそうよな

72 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:47:10.68 ID:yz8uxznE0.net

>>71
初期費用はだいたい500万ぐらいやな、契約によるやろうけどワイは売却は可能やで。売れんやろうけど

13 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:22:03.36 ID:CoyzJNWL0.net

70万売り上げてもマイナスなんか

4 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:17:41.65 ID:iJsx1Hni0.net

令和の虎のお家⚪︎お⚪︎さん??

20 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:27:07.02 ID:yz8uxznE0.net

>>18
多少やね、あんまり変わらん

57 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:37:17.58 ID:WW6kMQk0d.net

>>53
なるほどなー
無人販売興味あったけど田舎だしそんなに売れそうにないから諦めるか
パフェ系の無人販売考えてたけどそもそも若者少ないし

59 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:37:44.16 ID:A9N2DdYS0.net

餃子と安めの冷凍肉入れてくれたらいいのに
高級志向の肉はいらない
店で食うし

42 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:33:30.59 ID:RhVal5cza.net

>>26
スーパーがどこにでもある国で手間を掛けんと食えないものがどうやったら売れるねん

8 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:20:04.92 ID:lnR5cDwB0.net

損してまで肉を売るのは何でなんや

30 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:30:00.93 ID:yz8uxznE0.net

>>23
いや、最初よくてずっと下がり続けてる感じやな

75 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:48:31.66 ID:WW6kMQk0d.net

>>72
重ったより安かった
売上上々のうちでも売るの難しいのけ?

7 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:19:23.30 ID:yz8uxznE0.net

>>6
去年の6月や

70 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:45:53.09 ID:yz8uxznE0.net

>>69
視認性が重要やからやな

32 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:30:34.44 ID:yz8uxznE0.net

>>27
FCやから本部は関係なく儲かるやろな

77 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:50:14.59 ID:yz8uxznE0.net

>>75
M&Aに詳しいわけじゃないからあれやが、無人店舗はなかなか買うやつおらんと思う。別に好きに始めれるし

58 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:37:30.72 ID:yz8uxznE0.net

>>51
自販機のがまだ儲かるかもな

47 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:34:03.87 ID:9Wqs3SBS0.net

無人でもFCで、仕入れもそこからか
儲かるのは本部だけだな

68 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:44:12.97 ID:yz8uxznE0.net

>>67
ワイは知らんけど、酪農も今は大変みたいやな

55 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:36:31.00 ID:RhVal5cza.net

>>49
珍しいのは確かだが家で食おうってなるか?

66 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:40:24.94 ID:yz8uxznE0.net

>>65
まぁこんなもんよ、あとは地味にやるわ

29 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:29:25.53 ID:AbvqcHb3a.net

令和主導のお家⚪︎お⚪︎も利益出なさ過ぎて問題になってるよな
新しくまた漬け込んだ肉のFC事業始まるらしいけど同じ展開になると思うわ
てか令和見ててもそうやけど、牛タンにしろ焼肉にしろ食肉事業で生きていく事自体普通の日本人じゃ無理やで

76 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:49:26.41 ID:2B/v4oUX0.net

>>74
はえー
そっから一年で赤字なるんか…
商売って大変やな

26 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:28:40.53 ID:yz8uxznE0.net

>>21
肉や

49 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:34:45.19 ID:yz8uxznE0.net

>>42
ユッケとか馬刺しとかあんまりないやろ?

21 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:27:08.20 ID:RhVal5cza.net

商品は?

56 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:37:01.65 ID:yz8uxznE0.net

>>47
仕入れは特に乗せてないらしいけどね、まぁわからんけど

60 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:37:53.80 ID:yz8uxznE0.net

>>52
フルーツとかあったんや、生のフルーツ?

62 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:38:16.09 ID:yz8uxznE0.net

>>55
しらんけど最初は馬鹿みたいに売れてたよ

15 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:24:43.96 ID:yz8uxznE0.net

>>11
ざっくりやが
家賃 10万
原価 42万
ロイヤリティ 5.5万
光熱費 6万

あと広告費やら諸々やな

38 :風吹けば名無し:2023/09/09(土) 00:32:39.60 ID:Ua3DFvaYM.net

家の近くの意識高い系おされ肉屋も閉店したわ
2年持ってないな