リコリスリコイル全然面白くないんやけどどこがいいん?

1 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:14:08.00 ID:Celbu4s90.net
なんであんな人気なん??ぼっちざろっくはまだ許せたけど
日常とシリアスを行ったり来たりで軸がブレブレだったし、台詞回しは明らかに若者を狙った奇抜な感じ。
どっちが主人公なのかも最後ら辺は分かりにくいし、悪役を2人も作ったせいでストーリーにまとまりがない。
ストーリーに合わせてキャラクターの感情を変えてるから共感もできない。

5 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:16:03.95 ID:48qXFLU30.net

アニメ全く見てないけど最新のガンダムみたいになんとなくかわいいキャラが出てて
なんとなく見ごたえがあって
なんとなく皆と話題にできればそれでいいってことなんでしょ

17 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:20:24.37 ID:h2bL2umR0.net

>>6
せやで

54 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:32:20.46 ID:r0A4RjPga.net

イッチもうそろそろまとめてもええで

19 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:20:39.28 ID:7/WcVDFZa.net

女の子のキャラデザはエンキスがすき
ストーリーもエンキスの方が好き

60 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:37:53.24 ID:6U1tByeM0.net

アニメ原作だから、見てて全く違和感を感じないのがええわ
特にラノベ原作のアニメは、どうしても違和感が生じるんよな
リゼロ2期とかSAO3期以降がその代表例やけど

52 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:31:59.16 ID:qdgTBNnsa.net

>>40
アニメの円盤売れてへこむってどういうことや

85 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:50:06.92 ID:55AeyzbF0.net

弱男コンテンツなんてシコれるかどうかが基準やろがい

34 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:26:36.37 ID:5RiK2g9p0.net

暗殺してる所を撮影されてその場でそいつらを暗殺することで証拠隠滅しようとしたときにブチ切れたわ
この話考えた人アホなんか?

78 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:47:58.50 ID:4b1zGjtDM.net

>>72
ミュウミュウ、シュート、エクハと豊作だったんだよなぁ
リコリコ見る層は存在すら知らなそう

78 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:47:58.50 ID:4b1zGjtDM.net

>>72
ミュウミュウ、シュート、エクハと豊作だったんだよなぁ
リコリコ見る層は存在すら知らなそう

3 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:15:46.00 ID:6U1tByeM0.net

ちさとのおっぱいが大きい

11 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:18:27.02 ID:7/WcVDFZa.net

ワイはリコリスよりエンキスの方がキャラデザ好きや
同じ人おるかな?

79 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:48:10.31 ID:+EkMy9UN0.net

>>66
言わんとしてることは分かる
新海誠っぽいというかキャラデザが萌え萌え感というか深夜アニメ感薄くて劇場版アニメっぽいキャラデザやから好き嫌い別れるのかもな

16 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:20:18.97 ID:bi9Zq8lF0.net

令和で一番売れたアニメなのに面白くないと思うのは可哀そうやな

18 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:20:26.02 ID:4yLtLBtMa.net

二期ならスマホ太郎も神に拾われた中身中年男もやってるからなんとも

36 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:27:36.05 ID:TxMZJ3+n0.net

フキとさくらとその他モブがおブスすぎてしんどい
絶対メイン2人の肩持つやん

28 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:24:51.67 ID:zJFWMS/l0.net

実写版のベイビーわるきゅーれのほうが面白いよ

39 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:28:30.92 ID:NzAhRdxNM.net

イッチが大人か知らんけど中高生向けなんやから大人がおもんなって思うのは普通やぞ
大学生以上でおもろい言ってる奴はちょっと知能がヤバイ

66 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:40:41.61 ID:Qew6ZPnJa.net

>>63
キャラ可愛いか?
エンキスの方がキャラデザええやろ
たきなとちさとのキャラデザはなんというかあんまり好きになれんわ

38 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:28:02.15 ID:XRgRvpmZa.net

>>32
典型的な売り豚で草
〇〇定期を多用するのもまとめキッズくさくてキツい

46 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:30:14.11 ID:Nw2Drr0y0.net

なんだジジイか

32 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:26:26.03 ID:sB4QUt/v0.net

ぼっちざろっくより円盤売れてる定期

15 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:19:55.11 ID:T4aTY49Ua.net

>>13
二期あるの!?

40 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:29:11.72 ID:+qW6yKala.net

これがまどかより円盤売れたりしてたら一生へこむところだった
3万でもまあまあへこんだけど
近年の似たような過大宣伝のアニプレオリジナルの有象無象と比べてもこれだけが極端に売れた理由があんまわからん

56 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:35:08.38 ID:Celbu4s90.net

>>29
あれって作られ方がようわからんのやけど、アニメ原作として作ってるんかな?
ネトフリのバブルとかでも思ったけど、小説って1人が描くし1人の視点で描くからストーリーにある程度のまとまりができるよね、アニメ原作だと大体失敗する
俺的には1期のストーリー的に真島って必要ない気がした。
ちさとっていう、要はギフテッドがいて、相手のボス(名前忘れた)がいる。その設定だけで十分12話使えるし

27 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:24:06.54 ID:Celbu4s90.net

>>12
盛り上がるのには理屈があるやろ?それがわからんのよ

82 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:49:03.80 ID:lEYF/34aa.net

令和のエンジェルビーツって感じ

91 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:52:31.63 ID:CqRfY6Sna.net

まあ今のアニメはオタクが気持ち良くオナホにしたくなるような見た目と性格と立ち回りのキャラがどれだけ画面に映って活躍するか次第だからな

44 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:30:07.04 ID:n5D5fLfY0.net

キャラデザで見てたけど回が進む事にちさとが馬鹿すぎて嫌いになってった

65 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:40:04.38 ID:iuEX6udWa.net

推しの子とどっちが面白いん?

14 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:19:30.10 ID:Celbu4s90.net

>>4
やっぱそれかなり大きいよな。
アニメを観て盛り上がる ということがしたいだけで今のキッズってアニメ自体を楽しみたいわけじゃない。
盛り上がることを目的にしてる。世の中に作品が増えすぎたせいか、ネットカルチャーのせいか

49 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:31:18.50 ID:5RiK2g9p0.net

活動するのに制服縛りで迷彩にもなってる設定なのに制服で正体ばれて意味わからん

42 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:29:20.16 ID:Celbu4s90.net

>>35
好きになる何も理屈がないってことか?
つまり君はなんの理由もなく感性に響いたから好きになったってこと?

25 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:22:00.39 ID:Celbu4s90.net

>>5
ネトフリで初期ガンダム見てるけど、アムロとかカイみたいな頭の良さを持つキャラってもうほとんど生まれないんだろうなって思うわ

6 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:16:13.62 ID:Celbu4s90.net

>>2
それだけであんな人気とれるもんなん?

21 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:20:52.75 ID:WjnNwlhs0.net

ティックトックとかの影響もあるだろ

23 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:21:18.12 ID:e8Y5wanT0.net

3Dの動画がエッチなのがいい

86 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:50:11.34 ID:Cs9QdRECa.net

>>82
エンビ好きやわ
世界観がオシャレ

20 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:20:39.82 ID:1X0B2o1Jd.net

ちさたきの声優に真島は監督って看破されてたのほんま草

10 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:18:20.85 ID:6U1tByeM0.net

>>7
ちさとのおっぱいがエロいの方が正確やな
例えば閃乱カグラのおっぱいは大きいけどエロくはないやん

61 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:38:44.84 ID:Celbu4s90.net

>>43
ジャンルは問わんで
作品ってことならコードギアスとか知らんと思うけどHello Worldとか

87 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:50:16.22 ID:Celbu4s90.net

>>60
リゼロはアニメは見たけど小説の言い回しくどすぎでやめたわ

2 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:15:05.28 ID:WG+YbRpt0.net

かわいい

45 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:30:11.71 ID:udVTjE3va.net

設定が既におもしろいからな

59 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:37:51.52 ID:Evg3ugw30.net

作画だけガチってあとはステマしとけば流行るからな

67 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:40:50.96 ID:Celbu4s90.net

>>49
なんか詰めるべき設定の箇所間違えてるよな

62 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:39:20.39 ID:lhNlLkM3r.net

>>36
あのブスうぜーって思ってちさたきの味方したくなるやろ?
そう言う風に作ったってインタビューで言ってた

90 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:51:23.90 ID:b5BIqdACM.net

>>53
デザイン以外は正直あんまり…

26 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:23:32.05 ID:Celbu4s90.net

>>11
エンキスもキャラデザ以外は最底辺レベルやった

88 :風吹けば名無し:2023/07/30(日) 08:50:23.28 ID:h2bL2umR0.net

>>84
でも主人公クズやしヤニカスやし