ワイの会社がブラック企業か普通か判断してくれるスレ

1 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 12:59:08.12 ID:Asj0xmrj0.net
新卒で入ったからこれが普通なんかわからんから判断してほしい

37 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:30:31.06 ID:pF6FZUN60.net

>>32
休憩時間に自主的に労働するのは会社が許可すれば労働者の自由やけど
その分の給与も貰ってる?
会社の許可を得てないとかその分の給与も貰ってないと完全アウトやぞ

13 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:11:45.88 ID:Asj0xmrj0.net

まあ出来てないからワイが悪いんかなあって思って声かけ全員にして休憩行ったんやけど、ワイはストック数の資料とかも作らなあかんから休憩時間にちょっと作っとったんよ。
ほんで休憩終わった後に「資料どれぐらいで終わりそう?」って言われたから「休憩時間にちょっとやったんでそこまで時間はかからないです」って言ったんやけど、ほんだら「なんで休憩時間に仕事してんの?計画性なくない?」って言われたンゴ

12 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:11:26.47 ID:wm4FKFO20.net

声掛けうんぬんはどうでもいいけど「休憩なし」を上司から指示された時点で論外
ワイならその日で辞める
他にいい仕事あるよ

24 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:19:21.86 ID:XFQ1JxqZ0.net

規則が厳しい、ローカルルールが複雑なところは給料次第やな
すぐに月給40万くらいになる見込みがなければブラック確定

4 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:01:59.34 ID:pF6FZUN60.net

ブラックか否かなんて自分にとって働きやすいか働きにくいかという主観の問題やから
法律違反云々という話なら別やが
最近新卒に優しく過ぎて張り合いが無いと言ってすぐ辞める新卒多いんだって

7 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:07:15.10 ID:Asj0xmrj0.net

アパレルなんやけどちょっと特殊なアパレルで、全国でポップアップショップ開く仕事やねんな。ワイはアパレル業界初経験でまだ2ヶ月ぐらいで、あんま接客の定石とかも教えてもらってないから接客めっちゃ苦手やねん。
ほんで仕事が大体10時ぐらい開店で21時までなんやけど、その間に1時間休憩あるんよ。大体みんな30分刻みでローテで回して行くねんけど、上司に「あんま君客に声かけてないから今のフロアの客全員に声かけるまで休憩なしね」って言われてん。

47 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:38:26.48 ID:3E4+tGLb0.net

3万払って退職代行やろ

8 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:07:18.33 ID:AluQYx5id.net

アパレルがブラックじゃないわけ無い

34 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:27:13.95 ID:Asj0xmrj0.net

>>31
パワハラとモラハラの基準がわからんねんけど、どっからがそれになるん?

40 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:33:20.67 ID:Asj0xmrj0.net

>>37
一応ストック管理分で2万の手当はついてんねん。ただ休日出勤と資料作り分諸々込みの2万やから休憩の時に仕事してることの手当はついてないな

6 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:04:43.12 ID:U80YCVTKd.net

残業代がちゃんと時間通り出るか残業させないようにしてるなら少なくともブラックではない

16 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:15:32.88 ID:Asj0xmrj0.net

>>4
なんか会社も働く側もどっちも敏感すぎるんやろな

39 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:32:57.04 ID:Fh4dtlI40.net

さっきからイッチの無能話しばっかったり語ってるけど会社のブラックエピソードはいつ出てくるんや?

33 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:26:32.48 ID:Asj0xmrj0.net

>>29
ワイも朝まで作業したことあるけど肉体的にはだいぶキツいで

14 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:12:18.64 ID:Asj0xmrj0.net

>>11
ワイもそのタイプの人間やから声かけ苦手やねん

46 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:37:32.20 ID:B/q+j+LD0.net

アパレルの時点でブラックに決まってるやん

28 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:21:08.34 ID:Asj0xmrj0.net

>>24
基本給は23ぐらいやな
予算超えたら20代後半とかなる

31 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:24:37.59 ID:Aq9CRjTa0.net

>>7
はいパワハラ
ブラック

38 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:30:48.13 ID:Asj0xmrj0.net

>>35
すまん反論してる気はなかってん。普通に社会知らんから基準を教えて欲しかったんや

3 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:00:32.95 ID:Asj0xmrj0.net

ちなアパレル

11 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:11:22.15 ID:4+n/lQhad.net

ワイが店に買いに行かんようになったんは
店員の声掛けがウゼェから

23 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:19:09.33 ID:Asj0xmrj0.net

>>12
辞めたいねんけど、社長が全然事務所おらんから辞めるって言うタイミングないのと、前辞める言うた時に「この短期間で辞めるのは甘えか逃げやし、全部ホテルとか飛行機とか取ってるこっちの気持ちにもなれ」って言われて跳ね除けられたわ

41 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:34:05.20 ID:Aq9CRjTa0.net

>>34
パワハラは職場において立場の違いを利用して行われますが、モラハラは職場や家庭、友人との関係においても成り立ちます。また、パワハラは精神的な暴力も身体的な暴力も含まれますが、モラハラは言葉などによる精神的な攻撃が該当します。

だそうだ

2 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 12:59:36.11 ID:Asj0xmrj0.net

書き溜めないから遅なるかもしれん

15 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:14:16.43 ID:Asj0xmrj0.net

なんか休みの日とかも倉庫行って在庫整理したり次持って行く商材ピッキングしたりして、個人売上の時間犠牲にしてずっと資料作りしてんのにこんなん言われるから訳わからんくなってきた

44 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:36:47.08 ID:Asj0xmrj0.net

>>39
やっぱワイが無能なだけなんかなあ

17 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:16:05.82 ID:4+n/lQhad.net

休日出勤してる時点であかんやん
ちゃんと証拠残しとけよ

10 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:08:38.27 ID:Asj0xmrj0.net

いやまあ確かに声かけは全然できてなかってんけど、フロアには50人ぐらい客おるし、そもそもワイストック出し要員やから声かけのタイミングとかもそもそもないんよ。

21 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:17:31.01 ID:Asj0xmrj0.net

>>17
一応休日出勤分の給料は出てるねん。休み4日潰して2万やけど

51 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:41:20.01 ID:Asj0xmrj0.net

>>49
相談したら「お前が仕事できやんからやろ。仕事もできやんのに辞めたら逃げやし甘えやぞ」言われたンゴ

22 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:18:30.62 ID:m2X5CtPI0.net

勤務時間がまずおかしいやろ

50 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:41:19.47 ID:gCtflD6Ta.net

とりあえず失業手当もらえるようになるまではがんばれば?
メンタルクリニック通っておけばすぐもらえるよ

45 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:36:47.65 ID:fQ8eb5sO0.net

今どき若い子なんて次の職場求めてホイホイ辞めるのにまだそんな舐めた働かせ方してる職場あるんやな。秒速で辞めろ

18 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:16:08.73 ID:Asj0xmrj0.net

>>5
エピソード聞かせてくれや

35 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:29:38.29 ID:bhyUbE3s0.net

ブラック確定でいいやろ
何ワイらに反論してきてんねん

9 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:08:15.07 ID:38ohiSmf0.net

>>7
ぶん殴ったれ

29 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:23:19.92 ID:apoDQg+i0.net

すまん建設業界のフィールドエンジニアでまだ入社前やがこの時点でキツいかどうか判断してほしい
社会インフラのメンテ業やから日中は活動できん場合もあって9時出勤で会社で仕事した後定時後に現場向かって次の日の朝まで作業あったりするらしいんや
こういう24時間連続勤務ってやっぱ肉体的にかなり負担かかるんやろうか

32 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:24:57.15 ID:Asj0xmrj0.net

>>27
業務命令はされてないけど業務しやな詰むシチュエーションってどうなるん?

52 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:41:47.53 ID:B/q+j+LD0.net

何歳か知らんけど20代ならさっさと辞めろ
今時どうとでもなる

20 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:16:41.89 ID:2xlVlZ7w0.net

読んでないけどブラック企業

43 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:36:00.96 ID:Asj0xmrj0.net

あと現場の正社員が全員契約社員に変えられたンゴ

5 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:02:32.04 ID:apoDQg+i0.net

もしよかったらワイのも判断してほしい
建設業界フィールドエンジニア

42 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:34:07.38 ID:Jpz25gZD0.net

休憩入らせないのはあかんな

42 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:34:07.38 ID:Jpz25gZD0.net

休憩入らせないのはあかんな

25 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:19:56.42 ID:4+n/lQhad.net

>>23
退職拒否は違法や

49 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:40:21.98 ID:xqEFVLZGd.net

>>48
とりあえず先輩に相談したら?

36 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:29:39.47 ID:apoDQg+i0.net

>>33
やっぱキツイよな
手当もあるから待遇的には十分なんやが待遇の良さで許容できる範囲のしんどさなんかが不安

48 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:39:02.48 ID:Asj0xmrj0.net

>>41
なんか基準曖昧やねんな
ワイはめちゃくちゃ精神的に食らってるけどワイの心が弱いだけなんかもしれん

30 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:23:41.51 ID:Asj0xmrj0.net

>>25
一応拒否はしてないけど「お前が辞めるって言うことでどれだけ迷惑かかってるかわかってる?」みたいなん言われすぎて圧で辞めれんかった

27 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 13:20:33.98 ID:pF6FZUN60.net

何とも言えんけど労基法違反ちゃう?
6時間以上連続して労働する場合は時間に応じて休憩時間を設けないといけない
休憩時間は完全に労働時間外やから上司が業務命令する権限もない